学校法人 信濃キリスト教学園
大町幼稚園本文へジャンプ 
          


〒398-0002   長野県大町市大町1053-1
TEL・FAX 0261-22-0604

ホーム
大町幼稚園について
大町幼稚園 募集要項
1年間の主な行事

父母の会
 

 1年の主な行事

     

 

 

4

入園式・家庭訪問

5

遠足・交通安全教室

6

プール開き

7

プールあそび・お泊まり保育(白馬年長児)
夕涼み会
ひまわりクラブ(預かり保育)

8

ひまわりクラブ(預かり保育)・水あそび

9

運動会

10

遠足・いもほり・焼いも会

11

リンゴ狩り・収穫感謝祭・幼児祝福式・おもちつき

12

クリスマス会

1

そりあそび遠足(年長児)

2

思い出会(発表会

3

お別れ会・卒園式

                           *避難訓練は毎月実施しています
              

 

             
            


1
日のながれ

 

8:40900

登 園

楽しい1日の始まりとなるように、明るく迎え入れます。

9:00〜

あそび

一人ひとり好きな場所、好きなあそびを見つけて楽しみます。友だちと一緒にあそびを工夫したり、考えたりしながら関わりを深めていきます。

11:00〜

クラス活動

教師の計画した、製作、リズムあそび、ゲーム、
季節のあそびや散歩、畑作りなど。
豊かな心と健康な身体を育むための体験を大切にしています。

12:00〜

昼 食

毎日、食べられることに感謝してからいただきます。
(毎日おいしい給食です)

1300

そうじ

子どもたちの成長に合わせて、雑巾やほうきで自分たちが使った場所をきれいにします。

1340

帰りの会

心を静めて、お祈りし、讃美歌をうたい感謝す時間を持ちます。1日の楽しかったことを振り返りながら明日への期待につなげます。

14:30

降園

次の日も楽しみに登園できるようにさようならをします。

あずかり保育

7:30〜
降園後〜18:00

保育時間前と降園後、お子さんをお預かりします。
(有料)


その他の活動
 

体操教室(月に1)
   ・・・ 講師はNPIC(長野体育指導センター)の先生です
囲碁教室(年長児)
施設訪問

文化活動      ★英語であそぼ(希望者)
              ★カワイピアノ教室(希望者)

子育て支援

 

★在園児対象
  ・市町村からの就園奨励費補助制度(世帯の市町村税に応じて)
  ・延長保育
★未就園児対象
  ・こひつじ広場(園開放)
  ・未就園児体操教室