体操参観
今日も元気にA先生が体操教室にきてくれました!
ほし組さんは参観日でもあり、親子でいっしょに体を動かして楽しみました(^▽^)/
ボールや風船が飛び交い、大人も子どももニコニコです♪
来週から始まる『おひさま開放DAY』でも、秋以降にA先生の体操教室が予定されています!
ぜひ幼稚園に遊びにきてくださいね!
ほし組さんは参観日でもあり、親子でいっしょに体を動かして楽しみました(^▽^)/
ボールや風船が飛び交い、大人も子どももニコニコです♪
来週から始まる『おひさま開放DAY』でも、秋以降にA先生の体操教室が予定されています!
ぜひ幼稚園に遊びにきてくださいね!
2025/05/22
5月22日の給食
5月22日の給食は
・食パン・マカロニグラタン・ジュリアンスープ・バナナ でした!
マカロニグラタンは子どもたちに大人気でした♪はと組さんでは、マカロニグラタンが初めてのおともだちもいたようで…美味しさに気づいてくれたみたいです^^
・食パン・マカロニグラタン・ジュリアンスープ・バナナ でした!
マカロニグラタンは子どもたちに大人気でした♪はと組さんでは、マカロニグラタンが初めてのおともだちもいたようで…美味しさに気づいてくれたみたいです^^
2025/05/22
5月21日の給食
5月21日の給食は
・ごはん・レバーのケチャップ和え・ツナサラダ・オクラのみそ汁・牛乳 でした!
レバーのケチャップ和えは、下味をつけて揚げた豚肉とレバーにケチャップ味のたれを絡めてあります。レバーの臭みをほどんど感じないのでレバーが苦手な子にも大人気のメニューです♪
・ごはん・レバーのケチャップ和え・ツナサラダ・オクラのみそ汁・牛乳 でした!
レバーのケチャップ和えは、下味をつけて揚げた豚肉とレバーにケチャップ味のたれを絡めてあります。レバーの臭みをほどんど感じないのでレバーが苦手な子にも大人気のメニューです♪
2025/05/21
5月20日の給食
5月20日の給食は
・ごはん・鮭の味噌マヨ焼き・和風サラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!
鮭の味噌マヨ焼きは、味噌マヨネーズにタマネギのみじん切りを合わせたタレに鮭を漬けんで焼いています。味噌マヨネーズの味が子どもたちにも食べやすく、お肉よりも人気のクラスもあったようです♪
・ごはん・鮭の味噌マヨ焼き・和風サラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!
鮭の味噌マヨ焼きは、味噌マヨネーズにタマネギのみじん切りを合わせたタレに鮭を漬けんで焼いています。味噌マヨネーズの味が子どもたちにも食べやすく、お肉よりも人気のクラスもあったようです♪
2025/05/20
5月19日の給食
5月19日の給食は
・カレーライス・みかんのフレンチサラダ でした!
みかんのフレンチサラダは、さっぱりとしたフレンチドレッシングとみかんの甘さが相性ぴったりのサラダです。こってりとしたカレーにもよく合います。みかんを大事にとっておいて、デザートとして食べているおともだちもいました^^
・カレーライス・みかんのフレンチサラダ でした!
みかんのフレンチサラダは、さっぱりとしたフレンチドレッシングとみかんの甘さが相性ぴったりのサラダです。こってりとしたカレーにもよく合います。みかんを大事にとっておいて、デザートとして食べているおともだちもいました^^
2025/05/19
5月16日の給食
5月16日の給食は
・タンメン・てるてるチーズ揚げ・オレンジ でした!
タンメンは、鶏ガラだしのシンプルなスープに野菜炒めを乗せたラーメンです。あっさりとしていてとっても食べやすい味つけになっています。てるてるチーズ揚げはサクサクでおやつ感覚で食べられました♪
・タンメン・てるてるチーズ揚げ・オレンジ でした!
タンメンは、鶏ガラだしのシンプルなスープに野菜炒めを乗せたラーメンです。あっさりとしていてとっても食べやすい味つけになっています。てるてるチーズ揚げはサクサクでおやつ感覚で食べられました♪
2025/05/16
5月15日の給食
5月15日の給食は
・ごはん・マーボー豆腐・かぼちゃの甘煮・海苔のかきたま汁 でした!
マーボー豆腐は味噌・甜麺醤・ケチャップなどを使用した辛くない味付けになっています。辛くなくてもしっかりとマーボー豆腐の味がしてごはんがすすみます♪海苔がたっぷり入ったお汁も大人気でした!
・ごはん・マーボー豆腐・かぼちゃの甘煮・海苔のかきたま汁 でした!
マーボー豆腐は味噌・甜麺醤・ケチャップなどを使用した辛くない味付けになっています。辛くなくてもしっかりとマーボー豆腐の味がしてごはんがすすみます♪海苔がたっぷり入ったお汁も大人気でした!
2025/05/15
囲碁教室に行ってきました!
ほし組さんが囲碁教室に行ってきました!
ほし組になると教わる囲碁は、クラス中で遊ばれるようになり、先生たちも一緒に楽しみます(^▽^)/
ほし組になると教わる囲碁は、クラス中で遊ばれるようになり、先生たちも一緒に楽しみます(^▽^)/
2025/05/14
5月14日の給食
5月14日の給食は
・ごはん・さわらの照り焼き・納豆サラダ・沢煮椀・牛乳 でした!
さわらの照り焼きはふわふわで身が柔らかく、子どもたちにも食べやすかったようです。納豆サラダはいつも通り大人気で、ツルッと食べられました!
・ごはん・さわらの照り焼き・納豆サラダ・沢煮椀・牛乳 でした!
さわらの照り焼きはふわふわで身が柔らかく、子どもたちにも食べやすかったようです。納豆サラダはいつも通り大人気で、ツルッと食べられました!
2025/05/14
5月13日の給食
5月13日の給食は
・ごはん・豚の生姜焼き・コロコロきゅうり・麩のみそ汁・牛乳 でした!
豚の生姜焼きは、豚肉を一度湯通しして余分な脂を落としています。今日は豚もも肉を使用したのでほろほろと身が崩れ、子どもたちにはとても食べやすかったようです。さっぱりきゅうりとの相性も抜群でした♪
・ごはん・豚の生姜焼き・コロコロきゅうり・麩のみそ汁・牛乳 でした!
豚の生姜焼きは、豚肉を一度湯通しして余分な脂を落としています。今日は豚もも肉を使用したのでほろほろと身が崩れ、子どもたちにはとても食べやすかったようです。さっぱりきゅうりとの相性も抜群でした♪
2025/05/13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148