9月11日の給食
9月11日の給食は
・ごはん・肉じゃが・五目スープ・ベビーチーズ でした!
五目スープは野菜と豆腐、卵が入っていて栄養満点な一品です。鶏ガラスープとごま油で味付けをしていて子どもたちい人気でした!味の染みた肉じゃがも大人気でした!
・ごはん・肉じゃが・五目スープ・ベビーチーズ でした!
五目スープは野菜と豆腐、卵が入っていて栄養満点な一品です。鶏ガラスープとごま油で味付けをしていて子どもたちい人気でした!味の染みた肉じゃがも大人気でした!
2025/09/11
9月10日の給食
9月10日の給食は、
・菜めし・鮭の塩こうじ焼き・シルバーサラダ・わかめスープ・牛乳 でした!
鮭の塩こうじ焼きは、塩こうじに漬け込むことで焼き上がりが柔らかくなります。シルバーサラダは春雨のサラダです。春雨を茹でると銀色に見えるのでシルバーと名前がついたという説もあるようですよ!(^^)!
・菜めし・鮭の塩こうじ焼き・シルバーサラダ・わかめスープ・牛乳 でした!
鮭の塩こうじ焼きは、塩こうじに漬け込むことで焼き上がりが柔らかくなります。シルバーサラダは春雨のサラダです。春雨を茹でると銀色に見えるのでシルバーと名前がついたという説もあるようですよ!(^^)!
2025/09/10
9月9日の給食
9月9日の給食は
・ごはん・なすの肉みそ炒め・大根サラダ・そうめんのすまし汁 でした!
なすの肉みそ炒めは、下茹でをした豚肉となす・ピーマン・たまねぎを炒めて甘めの味噌ダレで味付けしています。トロトロのなすと甘めの味付けで苦手な子が多いなすも食べることができました!
・ごはん・なすの肉みそ炒め・大根サラダ・そうめんのすまし汁 でした!
なすの肉みそ炒めは、下茹でをした豚肉となす・ピーマン・たまねぎを炒めて甘めの味噌ダレで味付けしています。トロトロのなすと甘めの味付けで苦手な子が多いなすも食べることができました!
2025/09/09
9月8日の給食
9月8日の給食は
・食パン・ポークビーンズ・パインサラダ・ミルメークいちご でした!
休み明けの給食でしたが、定番メニューで食べやすくみんなよく食べてくれました。あま~いミルメークも子どもたちは喜んでいました♪
・食パン・ポークビーンズ・パインサラダ・ミルメークいちご でした!
休み明けの給食でしたが、定番メニューで食べやすくみんなよく食べてくれました。あま~いミルメークも子どもたちは喜んでいました♪
2025/09/08
9月5日の給食
9月5日の給食は
・ミートソーススパゲティー・ブロッコリースープ・フルーツのヨーグルト和え でした!
今日は9月のお誕生会献立でした!ミートソーススパゲティーはもちろん子どもたちに大人気で、お口を真っ赤にしながらニコニコで食べてくれました♪9月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
・ミートソーススパゲティー・ブロッコリースープ・フルーツのヨーグルト和え でした!
今日は9月のお誕生会献立でした!ミートソーススパゲティーはもちろん子どもたちに大人気で、お口を真っ赤にしながらニコニコで食べてくれました♪9月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
2025/09/05
9月4日の給食
9月4日の給食は
・コッペパン・鶏肉のオレンジ焼き・ツナサラダ・白菜の中華スープ・牛乳 でした!
鶏肉のオレンジ焼きは、醤油・生姜・マーマレードに漬けた鶏肉をオーブンで焼いています。マーマレードと使用していますが、甘すぎず程よい甘さで美味しく食べられます。パンとの相性もよく子どもたちに人気でした!
・コッペパン・鶏肉のオレンジ焼き・ツナサラダ・白菜の中華スープ・牛乳 でした!
鶏肉のオレンジ焼きは、醤油・生姜・マーマレードに漬けた鶏肉をオーブンで焼いています。マーマレードと使用していますが、甘すぎず程よい甘さで美味しく食べられます。パンとの相性もよく子どもたちに人気でした!
2025/09/04
9月3日の給食
9月3日の給食は
・ごはん・さわらのオニオンソース・梅ドレサラダ・ミネストローネ でした!
さわらのオニオンソースはすりおろした玉ねぎと醤油や酢を使ってオニオンソースを作り、揚げたさわらに絡めています。魚がふわふわで子どもたちに人気でした♪ミネストローネはトマトの酸味が苦手な子が多く、もう少し食べやすく改良してまたリベンジしようと思います!
・ごはん・さわらのオニオンソース・梅ドレサラダ・ミネストローネ でした!
さわらのオニオンソースはすりおろした玉ねぎと醤油や酢を使ってオニオンソースを作り、揚げたさわらに絡めています。魚がふわふわで子どもたちに人気でした♪ミネストローネはトマトの酸味が苦手な子が多く、もう少し食べやすく改良してまたリベンジしようと思います!
2025/09/03
9月2日の給食
9月2日の給食は
・キャロットライス・切干大根の炒め煮・豚汁・牛乳 でした!
切り干し大根の炒め煮は、柔らかく煮込んだ切干大根に煮汁がたっぷりと染みこんでいます。彩りはには子どもたちが好きな枝豆を使用しています♪
・キャロットライス・切干大根の炒め煮・豚汁・牛乳 でした!
切り干し大根の炒め煮は、柔らかく煮込んだ切干大根に煮汁がたっぷりと染みこんでいます。彩りはには子どもたちが好きな枝豆を使用しています♪
2025/09/02
9月1日の給食
9月1日の給食は
・ごはん・チャプチェ・きゅうりの浅漬け・チキンスープ・牛乳 でした!
チャプチェはもちもちとした春雨の食感が子どもたちに人気でした。お肉が苦手な子も、春雨のもちもちととろみで食べやすかったようです。「チャプチェ」という響きが子どもたちのツボだったようで「チャプチェ!」と何度も言っていたそうです。笑
・ごはん・チャプチェ・きゅうりの浅漬け・チキンスープ・牛乳 でした!
チャプチェはもちもちとした春雨の食感が子どもたちに人気でした。お肉が苦手な子も、春雨のもちもちととろみで食べやすかったようです。「チャプチェ」という響きが子どもたちのツボだったようで「チャプチェ!」と何度も言っていたそうです。笑
2025/09/01
8月29日の給食
8月29日の給食は
・ごはん・レバーのケチャップ和え・海藻サラダ・にらたま汁・クレープ でした!
今日は8月のお誕生会献立でした。レバーのケチャップ和えは黒いお肉(レバー)白いお肉(豚もも肉)どちらも人気でした♪海藻サラダはシャキシャキ食感の海藻が子どもたちに好評でした。8月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
・ごはん・レバーのケチャップ和え・海藻サラダ・にらたま汁・クレープ でした!
今日は8月のお誕生会献立でした。レバーのケチャップ和えは黒いお肉(レバー)白いお肉(豚もも肉)どちらも人気でした♪海藻サラダはシャキシャキ食感の海藻が子どもたちに好評でした。8月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
2025/08/29