卒園式礼拝
今年は19名の子どもたちが大町幼稚園を卒園しました。
「ぼくたち、わたしたちは、光の子としてあゆみます」
涙を流しながらも力強い子どもたちの声に、私たちも希望をもらいました。
これからの歩みがたくさんの愛と守りの中にあることを、いつもお祈りしています。
ご卒園おめでとうございます!
「ぼくたち、わたしたちは、光の子としてあゆみます」
涙を流しながらも力強い子どもたちの声に、私たちも希望をもらいました。
これからの歩みがたくさんの愛と守りの中にあることを、いつもお祈りしています。
ご卒園おめでとうございます!
2023/03/28
3月16日の給食
3月16日の給食は
・シーフードカレー・みかんのフレンチサラダ・パナップ でした!
いよいよ今年度最後の給食となりました。この1年で心も体もおおきく成長した子どもたち。4月にはたくさん残っていたサラダも、今では毎日のように完食です。ほし組さんは1人分の給食を減らすことなく食べられるようになりました。今日のメニューはすべてほし組さんからのリクエストです。毎日おいしく食べてくれてありがとう!1年間ありがとうございました!
・シーフードカレー・みかんのフレンチサラダ・パナップ でした!
いよいよ今年度最後の給食となりました。この1年で心も体もおおきく成長した子どもたち。4月にはたくさん残っていたサラダも、今では毎日のように完食です。ほし組さんは1人分の給食を減らすことなく食べられるようになりました。今日のメニューはすべてほし組さんからのリクエストです。毎日おいしく食べてくれてありがとう!1年間ありがとうございました!
2023/03/16
3月15日の給食
3月15日の給食は・ごはん・鶏肉の唐揚げ・ころころきゅうり・そうめんの味噌汁 でした!
きょうはお天気が良かったのでほし組さんはテラスで給食を食べました。外ということもあり、お話しながら楽しく食べることができました。平たく大きく揚げた唐揚げを、みんなおおきなお口で頬張る子どもたち。たくさんの「おいしいー!」を聞くことができました。
きょうはお天気が良かったのでほし組さんはテラスで給食を食べました。外ということもあり、お話しながら楽しく食べることができました。平たく大きく揚げた唐揚げを、みんなおおきなお口で頬張る子どもたち。たくさんの「おいしいー!」を聞くことができました。
2023/03/16
3月13日の給食
3月13日の給食は・ミートソーススパゲティ・ジュリアンスープ・牛乳 でした!
きょうは朝から給食を楽しみにしてくれていたお友だちがたくさんいました。みんな大好きなミートソースのスパゲティはお口の周りを真っ赤にしながら喜んで食べてくれました♪
きょうは朝から給食を楽しみにしてくれていたお友だちがたくさんいました。みんな大好きなミートソースのスパゲティはお口の周りを真っ赤にしながら喜んで食べてくれました♪
2023/03/13
お別れ会
今日はお別れ会が開かれました
ほし組の子どもたちの卒園が近付いています。
それはつまり在園児とのお別れの時…
楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね( ノД`)
お別れ会では「まるばつくいず~これだれだ?~」と題して、クイズ大会が催されました。
あの先生やあの先生の子どものころの写真(秘)を見て、誰だろう~と悩む子、はい!と元気に答える子、当たって大喜びする子。
みんなは大きくなったらどんな大人になってるかな?
いつもお祈りしています。
ほし組の子どもたちの卒園が近付いています。
それはつまり在園児とのお別れの時…
楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね( ノД`)
お別れ会では「まるばつくいず~これだれだ?~」と題して、クイズ大会が催されました。
あの先生やあの先生の子どものころの写真(秘)を見て、誰だろう~と悩む子、はい!と元気に答える子、当たって大喜びする子。
みんなは大きくなったらどんな大人になってるかな?
いつもお祈りしています。
2023/03/10
3月10日の給食
3月10日の給食は・ごはん・納豆のすり身揚げ・バンサンスー・青菜の味噌汁・牛乳 でした!
バンサンスーは子どもたちに大人気のサラダです。冷やし中華のような味付けでさっぱり食べられます。子どもたちに「今日はちゅるちゅるの春雨が入ったサラダだよ」お話しすると、「はるさめだいすきー!」と喜んでいました♪
バンサンスーは子どもたちに大人気のサラダです。冷やし中華のような味付けでさっぱり食べられます。子どもたちに「今日はちゅるちゅるの春雨が入ったサラダだよ」お話しすると、「はるさめだいすきー!」と喜んでいました♪
2023/03/10
3月9日の給食
3月9日の給食は・コッペパン・ポークビーンズ・てるてるチーズ揚げ・きのこのすまし汁 でした!
きょうは、ほし組さんのおともだちが「ようちえんでポークビーンズがたべられるの、これでさいごかな」とお話していたようです。給食が子どもたちの思い出の一部になっているのだなと、うれしく思います。幼稚園では最後でも、お家で食べられるようにレシピをご紹介します!思い出の味を家族で味わえますように♪
きょうは、ほし組さんのおともだちが「ようちえんでポークビーンズがたべられるの、これでさいごかな」とお話していたようです。給食が子どもたちの思い出の一部になっているのだなと、うれしく思います。幼稚園では最後でも、お家で食べられるようにレシピをご紹介します!思い出の味を家族で味わえますように♪
2023/03/09
3月8日の給食
3月8日の給食は
・手作りふりかけごはん・ブロッコリーのツナ和え・わんたん汁・牛乳 でした!
手作りふりかけごはんのふりかけは、しらすやえび、たまごなどの素材を混ぜて作った優しい味わいになっています。市販のふりかけよりもふわふわしっとりしています。子どもたちも喜んで食べていました♪
・手作りふりかけごはん・ブロッコリーのツナ和え・わんたん汁・牛乳 でした!
手作りふりかけごはんのふりかけは、しらすやえび、たまごなどの素材を混ぜて作った優しい味わいになっています。市販のふりかけよりもふわふわしっとりしています。子どもたちも喜んで食べていました♪
2023/03/08
3月7日の給食
3月7日の給食は・タンメン・焼きししゃも・バナナ でした!
きょうは焼きししゃも用のししゃもがとっても大きく、食べ応えがありました。子どもたちのなかには、顔が怖い子もいたようです…笑 それでも顔からがぶりとかじってみんなよく食べてくれました♪
きょうは焼きししゃも用のししゃもがとっても大きく、食べ応えがありました。子どもたちのなかには、顔が怖い子もいたようです…笑 それでも顔からがぶりとかじってみんなよく食べてくれました♪
2023/03/07
3月6日の給食
3月6日の給食は
・ごはん・骨付き鶏肉の梅風味焼き・ポテトサラダ・沢煮椀・牛乳 でした!
きょうの梅風味焼きのお肉は骨付きの手羽元肉でした。「かじりとり」は、あごや歯の発達にとても大切です。ひよこ組からほし組さんまで、みんなでかじりつきました。みんなとっても上手に骨だけ残して食べていました!!
・ごはん・骨付き鶏肉の梅風味焼き・ポテトサラダ・沢煮椀・牛乳 でした!
きょうの梅風味焼きのお肉は骨付きの手羽元肉でした。「かじりとり」は、あごや歯の発達にとても大切です。ひよこ組からほし組さんまで、みんなでかじりつきました。みんなとっても上手に骨だけ残して食べていました!!
2023/03/06