母の日礼拝
今から約100年前、アメリカで日曜学校の先生をしていたアン・ジャービスさんが亡くなりました。その娘アンナさんがお母さんを偲び、教会で記念会を行いました。アンナさんはお母さんが大好きだった白いカーネーションを来てくれた人に手渡しました。
これが母の日の始まりです。お母さんを思う強い愛から生まれています。
子どもたちの描いた絵にはお母さんへの愛がいっぱいです。
これが母の日の始まりです。お母さんを思う強い愛から生まれています。
子どもたちの描いた絵にはお母さんへの愛がいっぱいです。
2015/05/07
避難訓練(不審者対策)
4月の避難訓練では不審者対策のお話をします。声を掛けられても知らない人にはついていかない、大声を出すなど、自分の身を守ることを学びました。
2015/04/30
地震体験車に乗りました
避難訓練の一環として、地震の恐ろしさを知ることを目的に、年に一度地震体験車が来てくれます。実際の揺れの大きさに泣きだす子もいましたが、しっかり受け止めてくれたと思います。
2015/04/27
誕生会(4月生まれのおともだち)
今年度最初、4月生まれのお友達の誕生日をお祝いしました。
Aちゃん・Mちゃん、おめでとう!!
Aちゃん・Mちゃん、おめでとう!!
2015/04/23
体操教室
今年度最初の体操教室です。
みんなの大好きな望月先生が今年も担当してくれます。
みんなの大好きな望月先生が今年も担当してくれます。
2015/04/22
はとぐみさーん!
春の陽ざしをいっぱい受けて元気に遊ぶはと組さん。
好きな遊びや、おともだちも見つかって楽しく過ごしています。
好きな遊びや、おともだちも見つかって楽しく過ごしています。
2015/04/22
4月10日(金)晴れ
元気な子どもたちの声が園庭に響きます。最初はちょっと泣き声も聞こえましたが、すぐに笑い声に変わりました(笑)
新入園児にとっては未知の世界ですが、あっという間に遊びを見つけて笑顔で駆け出しました。
花さん・星さんも、小さなお友だちの世話をするのが楽しそうです。
今日からおいしい給食が始まりました。
新入園児にとっては未知の世界ですが、あっという間に遊びを見つけて笑顔で駆け出しました。
花さん・星さんも、小さなお友だちの世話をするのが楽しそうです。
今日からおいしい給食が始まりました。
2015/04/10
入園式
ご入園おめでとうございます。
2015年新年度。入園式に今年は24名の新しいお友だちが大町幼稚園に入園してくれました。
今日はとても寒い雪混じりの日でしたが、元気に登園してくれました。
さあ、明日からたくさん遊びましょう!
2015年新年度。入園式に今年は24名の新しいお友だちが大町幼稚園に入園してくれました。
今日はとても寒い雪混じりの日でしたが、元気に登園してくれました。
さあ、明日からたくさん遊びましょう!
2015/04/08