プール遊び
夏休みを前にプール遊びを楽しんでいます。今年は天候不順で夏らしい日が少なくてちょっと残念。
そんな中、残り少ないプールを思いっきり楽しみました。
そんな中、残り少ないプールを思いっきり楽しみました。
2019/07/24
ほし組 わっぱらんどに行ってきました
ほし組さん、今年はお泊まり保育で川遊びを計画しませんでした。その代わりにわっぱらんどに行くことを計画しました。気温が上がらず水が冷たかったので、水遊びを早々に切り上げて、お泊まり保育でできなかったネイチャーゲームをしました。
2019/07/22
囲碁教室(ほし)
ほし組さん囲碁教室に行ってきました。囲碁の盛んな大町市ならではですね。小さなうちから囲碁に親しんでもらおうと幼稚園にお誘いをいただいています。
しっかりと説明を聞いて指導してもらいます。11月のポン抜き大会に向けて頑張ります。
しっかりと説明を聞いて指導してもらいます。11月のポン抜き大会に向けて頑張ります。
2019/07/16
夕涼み会
今年も夕涼み会の日がやってきました。お天気が心配されましたが決行することにしました。時より小雨が降りましたが何とか最後の花火まで行うことができました。
子どもたちの可愛いゆかた姿や、卒園児たちに久し振りに会えて楽しい時を過ごすことができました。
委員の皆さまご協力ありがとうございました。
子どもたちの可愛いゆかた姿や、卒園児たちに久し振りに会えて楽しい時を過ごすことができました。
委員の皆さまご協力ありがとうございました。
2019/07/13
七夕飾り(JR大町駅)
毎年、ほし組さんは大町駅の七夕飾りを担当しています。今年も駅構内にみんなの願いが書かれた短冊をもってお出かけしました。駅員さんと一緒にきれいに飾ることができました。
2019/07/12
七夕飾り(コスモス)
クラス毎、日にちを変えてディサービスコスモスへ行き、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に七夕飾りを作ってきました。きれいな飾りを力を合わせて製作。子どもたちも、おじいちゃん・おばあちゃんもとっても楽しそうでした。
2019/07/11
誕生日会(6月生まれ・7月生まれ)
7月生まれのお友だち、今年はいませんでした。R君が6月のお誕生会を欠席していたので、7月生まれのM先生・S先生と一緒にお祝いしました。
Rくん、4歳になりました。これからも神さまのお守りと家族や先生、お友だちの愛に支えられて健やかに成長することを心からお祈りいたします。
Rくん、M先生、S先生、お誕生日おめでとう!!!
Rくん、4歳になりました。これからも神さまのお守りと家族や先生、お友だちの愛に支えられて健やかに成長することを心からお祈りいたします。
Rくん、M先生、S先生、お誕生日おめでとう!!!
2019/07/10
プール日和
久しぶりに朝から良いお天気!こんな日はやっぱりプールですね。誕生日会の前に急いで準備してみんなで楽しみました。
2019/07/10
プール参観
梅雨の晴れ間を縫ってプール参観を行いました。今日はお家の方たちが見に来てくれるということで朝からそわそわしていた子どもたち。
お天気も微妙でしたが、徐々に気温も上がり、晴れ間も見えて来ました。短い時間でしたが、大勢のお父さん・お母さんに来ていただき、大喜びの子どもたちでした。
これからも安全と健康に配慮して、短い信州の夏を楽しんでいきたいと思っています。
参観、ありがとうございました。
お天気も微妙でしたが、徐々に気温も上がり、晴れ間も見えて来ました。短い時間でしたが、大勢のお父さん・お母さんに来ていただき、大喜びの子どもたちでした。
これからも安全と健康に配慮して、短い信州の夏を楽しんでいきたいと思っています。
参観、ありがとうございました。
2019/07/03
お泊まり保育①
年長ほし組さんの白馬自然保育(お泊まり保育)が行われました。今年もほし組さんのお祈りが通じて、雨の天気予報の合間を縫いながらすべての工程を行うことができました。
一日目の朝、白馬に天気が雨のため、雨の日プログラムのエネルギー博物館へ行くことに決定。色々な体験をしたり、プラネタリウムを見学したり、館長さんの楽しいお話もきけました。
泉小太郎の民話を聞き、大町ダム公園の銅像の前で記念写真。
一日目の朝、白馬に天気が雨のため、雨の日プログラムのエネルギー博物館へ行くことに決定。色々な体験をしたり、プラネタリウムを見学したり、館長さんの楽しいお話もきけました。
泉小太郎の民話を聞き、大町ダム公園の銅像の前で記念写真。
2019/06/29