2月16日の給食
2月16日の給食は
・ピラフ風・鶏肉の塩麹焼き・ジュリアンスープ・クレープ でした!
きょうはデザートに、父母の会からいただいたクレープがありました。午前中に思い出会のリハーサルを頑張った子どもたちは、「ご褒美だ!」と大喜び。思い出会まであとすこし、いっぱい食べて元気に発表ができますように!
・ピラフ風・鶏肉の塩麹焼き・ジュリアンスープ・クレープ でした!
きょうはデザートに、父母の会からいただいたクレープがありました。午前中に思い出会のリハーサルを頑張った子どもたちは、「ご褒美だ!」と大喜び。思い出会まであとすこし、いっぱい食べて元気に発表ができますように!
2023/02/16
なんだこれ!?
グラウンドのヒメリンゴに何やら白い実が…
そういえばさっきはと組の子どもたちが遊んでいたような…
先週の温かさはどこへやら。
寒い日が訪れ、凍った水たまりを子どもたちがのぞきこんでいます。
思い出会も近付いてきました。
練習にも熱が入っています!
そういえばさっきはと組の子どもたちが遊んでいたような…
先週の温かさはどこへやら。
寒い日が訪れ、凍った水たまりを子どもたちがのぞきこんでいます。
思い出会も近付いてきました。
練習にも熱が入っています!
2023/02/15
2月15日の給食
2月15日の給食は
・ごはん・肉じゃが・五目スープ・ミルメークいちご でした!
きょうの牛乳はミルメークのいちご味でした。ほし組さんでは牛乳瓶に自分でミルメークを入れて混ぜる体験をしました。みんな慎重に入れて混ぜ混ぜ…上手にできました♪
・ごはん・肉じゃが・五目スープ・ミルメークいちご でした!
きょうの牛乳はミルメークのいちご味でした。ほし組さんでは牛乳瓶に自分でミルメークを入れて混ぜる体験をしました。みんな慎重に入れて混ぜ混ぜ…上手にできました♪
2023/02/15
2月14日の給食
2月14日の給食は
・コッペパン・エビフライ・ブロッコリーサラダ・ビーフンカレースープ でした!
ビーフンカレースープは、カレー味のコンソメスープにたまねぎなどの定番野菜のほかに、カットしたトマトが入っています。ほのかに酸味のある面白い味になります。子どもたちにも人気のスープでした♪
・コッペパン・エビフライ・ブロッコリーサラダ・ビーフンカレースープ でした!
ビーフンカレースープは、カレー味のコンソメスープにたまねぎなどの定番野菜のほかに、カットしたトマトが入っています。ほのかに酸味のある面白い味になります。子どもたちにも人気のスープでした♪
2023/02/14
2月13日の給食
2月13日の給食は
・ごはん・チャプチェ・ゆかりあえ・麩のすまし汁・牛乳 でした!
きょうはすまし汁がとても人気でした♪お汁に入っているお麩がカラフルなので子どもたちが喜んでくれました。給食ではお汁の種類も様々ありますが、意外とすまし汁が人気者です…!
・ごはん・チャプチェ・ゆかりあえ・麩のすまし汁・牛乳 でした!
きょうはすまし汁がとても人気でした♪お汁に入っているお麩がカラフルなので子どもたちが喜んでくれました。給食ではお汁の種類も様々ありますが、意外とすまし汁が人気者です…!
2023/02/13
2月10日の給食
2月10日の給食は
・かき揚げうどん・チキンナゲット でした!
きょうは朝から雪が降り、冬らしい日でした。そんな日にぴったりなあったかいおうどんは子どもたちが喜んで食べてくれました♪付け合わせのチキンナゲットも相変わらずの人気者でした!
・かき揚げうどん・チキンナゲット でした!
きょうは朝から雪が降り、冬らしい日でした。そんな日にぴったりなあったかいおうどんは子どもたちが喜んで食べてくれました♪付け合わせのチキンナゲットも相変わらずの人気者でした!
2023/02/10
2月9日の給食
2月9日の給食は
・バターロール・カレービーンズ・キャベツのスープ でした!
カレービーンズは大豆の水煮の他にも、じゃがいも・にんじん・ピーマン・たまねぎとたくさんの野菜が入っています。どれも1㎝角にカットしてあるので苦手な野菜もほかの野菜と一緒に食べやすいです。カレー味も人気の理由で、トマト味のポークビーンズよりも人気の一品です♪
・バターロール・カレービーンズ・キャベツのスープ でした!
カレービーンズは大豆の水煮の他にも、じゃがいも・にんじん・ピーマン・たまねぎとたくさんの野菜が入っています。どれも1㎝角にカットしてあるので苦手な野菜もほかの野菜と一緒に食べやすいです。カレー味も人気の理由で、トマト味のポークビーンズよりも人気の一品です♪
2023/02/09
2月8日の給食
2月8日の給食は
・ごはん・鶏肉のさっぱり煮・なめたけ和え・豆腐の味噌汁・牛乳 でした!
なめたけ和えは、茹でた野菜と長野県名物なめたけを和えたサラダです。なめたけの他に醤油・鰹節を混ぜています。シンプルな味付けですがさっぱりとしていて子どもたちにも人気がありました♪
・ごはん・鶏肉のさっぱり煮・なめたけ和え・豆腐の味噌汁・牛乳 でした!
なめたけ和えは、茹でた野菜と長野県名物なめたけを和えたサラダです。なめたけの他に醤油・鰹節を混ぜています。シンプルな味付けですがさっぱりとしていて子どもたちにも人気がありました♪
2023/02/08
2月7日の給食
2月7日の給食は
・ごはん・さわらの照り焼き・切干大根のノリ胡麻和え・中華コーンスープ でした! 今日は年長さんのリクエストメニューでした。
さわらは骨を抜いて食べやすくしています。 切干大根のノリ胡麻和えは、ノリ胡麻の風味が食欲をそそり、中華コーンスープふわふわの食感が人気のメニューです☆
・ごはん・さわらの照り焼き・切干大根のノリ胡麻和え・中華コーンスープ でした! 今日は年長さんのリクエストメニューでした。
さわらは骨を抜いて食べやすくしています。 切干大根のノリ胡麻和えは、ノリ胡麻の風味が食欲をそそり、中華コーンスープふわふわの食感が人気のメニューです☆
2023/02/07
2月6日の給食
2月6日の給食は
・キャロットライス・凍り豆腐の卵とじ・豚汁・牛乳 でした!
凍り豆腐はひとくちサイズに切ってあります。
はと組の子どもたちも食べやすかったようです♩
はと組の子どもたちも食べやすかったようです♩
2023/02/06
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107