誕生会(9月生まれ)
たんじょうびです~おめでとう~♪
子どもたちのあたたかな歌声が響くゆうぎ室
今日は9月生まれの子どもたちの誕生会でした☆彡
8月に風邪をひいて出られなかった子たちも一緒です!
かっこいいポーズを決める子もいれば、ちょっと恥ずかしくなっちゃう子もいたり・・・けれどひとりひとりに神様の愛が注がれるよう、みんなでお祈りをしました。
はなぐみさんからは先生のギターに合わせて歌のプレゼント!
しましまケーキってなんだろう?よければおうちで聞いてみてください♪
お誕生日おめでとう!!!!!
子どもたちのあたたかな歌声が響くゆうぎ室
今日は9月生まれの子どもたちの誕生会でした☆彡
8月に風邪をひいて出られなかった子たちも一緒です!
かっこいいポーズを決める子もいれば、ちょっと恥ずかしくなっちゃう子もいたり・・・けれどひとりひとりに神様の愛が注がれるよう、みんなでお祈りをしました。
はなぐみさんからは先生のギターに合わせて歌のプレゼント!
しましまケーキってなんだろう?よければおうちで聞いてみてください♪
お誕生日おめでとう!!!!!
2024/09/06
9月 6日の給食
9月6日の給食は・ごはん・ズッキーニの春巻き・海藻サラダ・中華コーンスープ・デザート(パインゼリー) でした。
今日は9月のお誕生会メニューでした。ズッキーニの春巻きは皮はサクサク、中はコリコリ食感のズッキーニ…それに、あらびきウインナーとチーズを一緒に巻いて揚げてあります。子どもたちに大人気のメニューです。中華コーンスープはクリームコーンの甘みととろみが効いたやさしいスープです。デザートのパイナップル味のゼリーも喜んでもらえて良かったです♪また来週の月曜日も元気に登園してくださいね!9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう~(^_-)-☆
今日は9月のお誕生会メニューでした。ズッキーニの春巻きは皮はサクサク、中はコリコリ食感のズッキーニ…それに、あらびきウインナーとチーズを一緒に巻いて揚げてあります。子どもたちに大人気のメニューです。中華コーンスープはクリームコーンの甘みととろみが効いたやさしいスープです。デザートのパイナップル味のゼリーも喜んでもらえて良かったです♪また来週の月曜日も元気に登園してくださいね!9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう~(^_-)-☆
2024/09/06
9月 5日の給食
9月5日の給食は・ごはん・鶏肉のさっぱり煮・かぼちゃのサラダ・きのこの味噌汁 でした。
鶏肉は酢で煮込んだので柔らかくホロホロに仕上がり食べやすかったようです♪かぼちゃのサラダは初めは警戒して少なめを希望した子もおかわりをしてくれました。きのこの味噌汁は、椎茸・えのきだけ・ぶなしめじのトリオが美味しい味を出してくれました♡
鶏肉は酢で煮込んだので柔らかくホロホロに仕上がり食べやすかったようです♪かぼちゃのサラダは初めは警戒して少なめを希望した子もおかわりをしてくれました。きのこの味噌汁は、椎茸・えのきだけ・ぶなしめじのトリオが美味しい味を出してくれました♡
2024/09/05
9月 4日の給食
9月4日の給食は・ごはん・さばの塩焼き・千草和え・そうめんのすまし汁・牛乳 でした。さばの塩焼きは脂がのっていて食べやすかったようです♪千草和えは焼いた油揚げがアクセントになっていますが、小さいクラスの子どもたちの中にはやや苦戦気味の子もいたようです(^^;)そうめんのすまし汁は赤・緑・黄色の麺も入っていて彩りを楽しんでもらえました。
2024/09/04
9月 3日の給食
9月3日の給食は・コッペパン・ピザバーグ・パインサラダ・青菜のスープ でした。
ピザバーグは、ハンバーグ種を天板に大きく伸ばしてオーブンで軽く焼いてからピザソースとチーズで焼き上げカットしています。ふんわりと柔らかく焼けました♪パインサラダと青菜のスープは安定の人気メニューでレシピを聞いてくれた子もいました。
ピザバーグは、ハンバーグ種を天板に大きく伸ばしてオーブンで軽く焼いてからピザソースとチーズで焼き上げカットしています。ふんわりと柔らかく焼けました♪パインサラダと青菜のスープは安定の人気メニューでレシピを聞いてくれた子もいました。
2024/09/03
9月 2日の給食
9月2日の給食は・中華丼・海苔のかきたま汁・すいか・牛乳 でした。中華丼は具だくさんでつゆを多めにしたらサラサラと食べやすかったようです♪今日の海苔のかきたま汁は味噌仕立てにしました。そしてデザートに『すいか』を食べました。今年の給食では最後の『すいか』です。今日から9月の給食です。まだまだ暑い日が続きますが、運動会に向けてしっかり食べて体調を整えてくださいね!
2024/09/02
8月30日の給食
8月30日の給食は・ごはん・豆腐ハンバーグ・塩昆布サラダ・もずくのみそ汁・デザート(フレンズクレープ) でした。今日はお誕生会メニューでした。豆腐ハンバーグはお肉に味をしっかりつけたらお豆腐臭さが緩和され、お肉が苦手な子もよく食べてくれました♪
2024/08/30
8月29日の給食
今日の給食は、肉みそ冷やし中華・ベビーチーズでした。
新メニューの『肉みそ冷やし中華』はゴマ油風味の少し濃い目の味噌ダレがよくからみ、野菜が苦手なおともだちもたくさん食べてくれました!!上にのせた鶏ひきの肉みそも人気がありました
。二日続けての新メニュー、食べてくれるかドキドキしましたが良かったです(^▽^)/
新メニューの『肉みそ冷やし中華』はゴマ油風味の少し濃い目の味噌ダレがよくからみ、野菜が苦手なおともだちもたくさん食べてくれました!!上にのせた鶏ひきの肉みそも人気がありました
。二日続けての新メニュー、食べてくれるかドキドキしましたが良かったです(^▽^)/
2024/08/29
8月28日の給食
8月28日の給食は・ごはん・レバーの塩麹揚げ・梅ドレサラダ・海苔のかきたま汁・牛乳 でした。
今日は初めて豚レバーと豚もも肉を塩麹に漬け込んでから揚げにしました。鶏肉の塩麹から揚げも人気なので豚レバーもきっと人気?と期待しながら作りました。すごく好評でした\(^o^)/今まで以上に人気♪というクラスもありました。献立のレパートリーが増えました♡梅ドレサラダは酸っぱさに驚く子もいたようです。かきたま汁は安定の人気メニューです。
今日は初めて豚レバーと豚もも肉を塩麹に漬け込んでから揚げにしました。鶏肉の塩麹から揚げも人気なので豚レバーもきっと人気?と期待しながら作りました。すごく好評でした\(^o^)/今まで以上に人気♪というクラスもありました。献立のレパートリーが増えました♡梅ドレサラダは酸っぱさに驚く子もいたようです。かきたま汁は安定の人気メニューです。
2024/08/28
8月27日の給食
8月27日の給食は・ごはん・鮭のみそマヨ焼き・海藻サラダ・そうめんのすまし汁・牛乳 でした。鮭は一口サイズにカットした甘塩鮭をみそ・マヨネーズ・と粗くみじん切りにした玉ねぎで漬け込んで焼いてあります。みそマヨは子どもたちの好きな味付けです。みじん切りの玉ねぎも良い味を出してくれます!海藻サラダは、ねばねばヌルヌル感に苦戦の子どももいましたが、青じそドレッシングは人気です。そうめんのすまし汁もよく食べてくれました。
2024/08/27
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145