大町幼稚園

大町幼稚園

ブログ

写真購入ボタン

はと組保育参観

はと組の保育参観が行われました。
今日は親子でフォトフレームをつくりました。
お父さん・お母さんと一緒に過ごせて、子どもたちはとてもうれしそうで、張り切って製作に取り組んでいました。

製作の合間に撮った親子写真も、みんなニコニコの笑顔で撮れています。
ぜひおうちでも飾って楽しんでくださいね!
  • photo
  • photo
  • photo
2021/01/14

避難訓練

今日の避難訓練は、ちょっと難しい訓練でした。
地震が起こり、給食室から火が出て、さらに雪の中を逃げないといけない…!
そんな中でも子どもたちは、即座にダンゴムシのポーズをとり、手際よく靴を履き、口元をおさえながら素早く旧園舎に避難することができました。
新しい園舎になって手順の違うことも様々ありますが、毎回の訓練を真剣に積み上げてきた成果があったように思います。
  • photo
  • photo
  • photo
2021/01/13

1月13日の給食

1月13日の給食は
・ごはん・大根と鶏肉の煮物・サクサクサラダ・海苔のかきたま汁・牛乳 でした!
  • photo
2021/01/13

誕生会(1月生まれ)

今日は1月生まれのお友だちの誕生会がありました。
みんなの前に出てちょっと緊張しちゃったYちゃん、大きくなったら何になろうかまだまだ迷ってるTくん。
1人1人に豊かな愛と恵みが注がれ、健やかに成長していきますように。
Yちゃん、Tくん、おめでとう!!
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2021/01/12

1月12日の給食

1月12日の給食は
・バターロール・ピザバーグ
・切干大根サラダ・春雨スープ・カップセリー でした!
今日は1月の誕生会献立でした!
ピザバーグはハンバーグの上にピザソースとチーズをのせて焼いた料理です(^^)ひと味違うハンバーグは、子どもたちに大人気でした!
1月うまれのおともだち、お誕生日おめでとう♪
  • photo
  • photo
  • photo
2021/01/12

ほし組保育参観

ほし組の保育参観が行われました。
子どもたちもお母さんと一緒に幼稚園でのひとときが過ごせてとても嬉しそうです。
今日はみんなで「ふくわらい」を作りました。
ハサミを使う時の他を寄せ付けぬ真剣な眼差し、先生やお母さんからのひとことをじっくり受け止め考える姿、顔ができあがったときの喜び!
1人1人が自分らしく作りこむことができました。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2021/01/08

1月8日の給食

1月8日の給食は
・ちらし寿司・カリカリ田作り
・豚汁・みかん でした!

かりかり田作りは、炒ったごまめとアーモンドを砂糖でコーティングした料理です(^^)ほんのり苦いお魚ですが、こどもたちには好評だったようです♪
  • photo
2021/01/08

1月7日の給食

1月7日の給食は
・シーフードカレー・ブロッコリーのおかかあえ
・干支大福・牛乳 でした!
3学期初めての給食でした!お休み明けの最初の給食は子どもたちに人気の食べやすい献立を建てるようにしています(^^)今年もこどもたちにおいしく食べてもらえる給食をつくります☆
  • photo
2021/01/07

雪あそび

グラウンドには降り積もった雪と大きな雪山!こどもたちは思い思いに駆け回り、滑り降り、心と体の限りを尽くして遊んでいます⛄
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2021/01/07

3学期始業式礼拝

新年あけましておめでとうございます。
大変な時世ではありますが、子どもたちの笑顔があふれる園であることを絶えず祈り、力を尽くしてまいります。

今日は3学期の始業式礼拝が行われました。
今日の聖書のお話は「ルカによる福音書2章22節」から。
キリスト教では12/25日から1月6日までの期間をクリスマスとしていますが、最後の日を「公現日」と呼んでいます。
この日、生まれたばかりのイエスさまは両親のマリアとヨセフと共に神殿に出かけ、そこで出会ったシメオンというおじいさんからその誕生を心の底からお祝いされます。
神さまから「いつかきっとイエスさまに出会えるよ」と教えられていたからです。

今日久しぶりに子どもたちと会えた喜びは、待ち望んでいた人と会えたこのおじいさんの喜びと重なる部分があるようにも思います。

大きな雪山もできました。
3学期も目いっぱい遊んで、新しい年を満喫しましょう!

今日のさんびかは
・かみさまがわかるでしょう(前奏)
・ちいさいおてて
・イエスさまがいちばん
・シャローム(後奏)
でした。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2021/01/06
このページのトップへ