5月25日の給食
5月25日の給食は
・ごはん・五目卵焼き・ゆかり和え・さつま汁・牛乳 でした!
今日は朝から肌寒く、具沢山のあたたかいさつま汁がおいしく感じる日でした。普段はあまりお汁を食べない子も、さつま汁はよく食べてくれました♪
・ごはん・五目卵焼き・ゆかり和え・さつま汁・牛乳 でした!
今日は朝から肌寒く、具沢山のあたたかいさつま汁がおいしく感じる日でした。普段はあまりお汁を食べない子も、さつま汁はよく食べてくれました♪
2023/05/25
誕生会(5月生まれ)
今日は5月生まれの子どもたちの誕生会でした。
寒空が去り、青空もお祝いをしてくれているようですね。
年少の子どもたちはちょっと恥ずかしそうに、けれども「好きな色はなんですか?」「どんなケーキを食べますか?」と聞くと、小さくもはっきりと答えてくれました。
それから、今日は年長の子どもたちが元気に「さんぽ」を歌って踊ってくれました♪
幼稚園のみんなでお祝いできること、とてもうれしいですね(^▽^)
お誕生日おめでとう!!!!!!
寒空が去り、青空もお祝いをしてくれているようですね。
年少の子どもたちはちょっと恥ずかしそうに、けれども「好きな色はなんですか?」「どんなケーキを食べますか?」と聞くと、小さくもはっきりと答えてくれました。
それから、今日は年長の子どもたちが元気に「さんぽ」を歌って踊ってくれました♪
幼稚園のみんなでお祝いできること、とてもうれしいですね(^▽^)
お誕生日おめでとう!!!!!!
2023/05/24
5月24日の給食
5月24日の給食は
・こぎつねごはん・照り焼きチキン・スパゲティサラダ・沢煮椀・デザート(ヨーグルトのフルーツ和え) でした!
きょうは5月のお誕生会メニューでした。こぎつねごはんは、醤油味の炊き込みご飯に油揚げとコーンが入っています。油揚げ=きつねと、コーンはきつねの鳴き声の「コンコン」を意味しています。「きつねを…食べちゃうの!?」と、心配しているおともだちもいたようです…(笑)子どもたちの発想はいつも面白いですね!
5月生まれのおともだち、おたんじょうびおめでとう!
・こぎつねごはん・照り焼きチキン・スパゲティサラダ・沢煮椀・デザート(ヨーグルトのフルーツ和え) でした!
きょうは5月のお誕生会メニューでした。こぎつねごはんは、醤油味の炊き込みご飯に油揚げとコーンが入っています。油揚げ=きつねと、コーンはきつねの鳴き声の「コンコン」を意味しています。「きつねを…食べちゃうの!?」と、心配しているおともだちもいたようです…(笑)子どもたちの発想はいつも面白いですね!
5月生まれのおともだち、おたんじょうびおめでとう!
2023/05/24
5月23日の給食
5月23日の給食は
・コッペパン・さわらのバーベキュー風・和風サラダ・ブロッコリースープ・牛乳 でした!
さわらのバーベキュー風は、粉をつけて揚げたさわらに手作りのバーベキューソースをからめています。すりおろしたりんごや、レモン果汁を使用しているのでさわやかな味わいです♪
・コッペパン・さわらのバーベキュー風・和風サラダ・ブロッコリースープ・牛乳 でした!
さわらのバーベキュー風は、粉をつけて揚げたさわらに手作りのバーベキューソースをからめています。すりおろしたりんごや、レモン果汁を使用しているのでさわやかな味わいです♪
2023/05/23
5月22日の給食
5月22日の給食は
・ごはん・ホイコーロー・ポテトサラダ・かきたまじる・牛乳 でした!
野菜がたっぷりとれるホイコーローは、ひよこ組さんも食べやすい大きさにカットしてあります。
今日は少し肌寒くなったせいか、かきたま汁が美味しかった~という声がちらほらと聞こえてきたような気がします♪
・ごはん・ホイコーロー・ポテトサラダ・かきたまじる・牛乳 でした!
野菜がたっぷりとれるホイコーローは、ひよこ組さんも食べやすい大きさにカットしてあります。
今日は少し肌寒くなったせいか、かきたま汁が美味しかった~という声がちらほらと聞こえてきたような気がします♪
2023/05/22
みずあそび
5月とは思えない暑さが続いていますね…!
ポンプにスプリンクラーにシャワーに、子どもたちは気持ちよさそうに水遊びをしています(^▽^)
とはいえ、まだまだ暑さに慣れないころかとも思います。
大人も子どもも、体調には気を付けながら過ごしましょう。
ポンプにスプリンクラーにシャワーに、子どもたちは気持ちよさそうに水遊びをしています(^▽^)
とはいえ、まだまだ暑さに慣れないころかとも思います。
大人も子どもも、体調には気を付けながら過ごしましょう。
2023/05/18
5月18日の給食
5月18日の給食は
・バターロール・鮭の味噌チーズ焼き・大根サラダ・チキンスープ でした!
鮭の味噌チーズ焼きは、甘めの味噌ダレに漬け込んで焼いた鮭に溶けたチーズがかかった料理です。甘い味噌としょっぱいチーズの相性がとてもよく、ごはんにもパンにも合う味付けになっています♪
・バターロール・鮭の味噌チーズ焼き・大根サラダ・チキンスープ でした!
鮭の味噌チーズ焼きは、甘めの味噌ダレに漬け込んで焼いた鮭に溶けたチーズがかかった料理です。甘い味噌としょっぱいチーズの相性がとてもよく、ごはんにもパンにも合う味付けになっています♪
2023/05/18
5月17日の給食
5月17日の給食は
・ごはん・レバーのケチャップ和え・なめたけ和え・もずくの味噌汁・牛乳 でした!
レバーのケチャップ和えは、細切りの豚もも肉とレバーを揚げ、ケチャップとソースを混ぜたタレに絡めています。レバーの臭みはほとんど感じないので、子どもたちにもとっても人気でした♪
・ごはん・レバーのケチャップ和え・なめたけ和え・もずくの味噌汁・牛乳 でした!
レバーのケチャップ和えは、細切りの豚もも肉とレバーを揚げ、ケチャップとソースを混ぜたタレに絡めています。レバーの臭みはほとんど感じないので、子どもたちにもとっても人気でした♪
2023/05/17
5月16日の給食
5月16日の給食は
・親子丼・きのこのすまし汁・バナナ でした!
親子丼は、子どもたちも食べ慣れているのかよく食べてくれました!丼ものは口に入る量が増え、飲み込むように食べてしまう子もいるので、よく噛むように声掛けをしています。いっぱい噛んで食べましょう!
・親子丼・きのこのすまし汁・バナナ でした!
親子丼は、子どもたちも食べ慣れているのかよく食べてくれました!丼ものは口に入る量が増え、飲み込むように食べてしまう子もいるので、よく噛むように声掛けをしています。いっぱい噛んで食べましょう!
2023/05/16
5月15日の給食
5月15日の給食は
・ごはん・豚の味噌生姜焼き・海藻サラダ・白菜のスープ・牛乳 でした!
豚の味噌生姜焼きは、醤油・酒・生姜のほかに味噌を混ぜたタレで味つけをしています。生姜焼きよりもちょっとまろやかでごはんがすすむ味付けです。細切りのピーマンも入っていますが、苦手な子も食べてくれたようです♪
・ごはん・豚の味噌生姜焼き・海藻サラダ・白菜のスープ・牛乳 でした!
豚の味噌生姜焼きは、醤油・酒・生姜のほかに味噌を混ぜたタレで味つけをしています。生姜焼きよりもちょっとまろやかでごはんがすすむ味付けです。細切りのピーマンも入っていますが、苦手な子も食べてくれたようです♪
2023/05/15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144