10月26日の給食
10月26日の給食は
・ごはん・凍り豆腐の卵とじ・牛乳
・塩丸いかと切干大根の和え物・わかめの味噌汁 でした!
塩丸いかは長野県の名産物で保存食として用いられてきた食材です(^^)初めて食べるおともだちもいたようですが、意外と人気だったようです☆郷土の味を知ることができました♪
・ごはん・凍り豆腐の卵とじ・牛乳
・塩丸いかと切干大根の和え物・わかめの味噌汁 でした!
塩丸いかは長野県の名産物で保存食として用いられてきた食材です(^^)初めて食べるおともだちもいたようですが、意外と人気だったようです☆郷土の味を知ることができました♪
2020/10/26
焼きいも会
よいお天気が与えられました!
景気よく燃え上がった火に子どもたちも大喜び!
焼きあがるまで目一杯グラウンドをかけまわり、その後ほくほくのさつま芋を頬張っていました。
景気よく燃え上がった火に子どもたちも大喜び!
焼きあがるまで目一杯グラウンドをかけまわり、その後ほくほくのさつま芋を頬張っていました。
2020/10/26
お天気を祈って
先日収穫されたおおきなさつまいも。
とうとう食べられる日がやってきました。
今日は明日のためにさつまいもを新聞紙とアルミホイルにくるみ、焼きいれるための準備を行いました。
合同礼拝では手の中にぎゅっとお願いを込めて、お祈りをささげました。
よいお天気が与えられますように!
今日のさんびか・ちいさいおてて
・かみさまがつくられた
・シャローム
とうとう食べられる日がやってきました。
今日は明日のためにさつまいもを新聞紙とアルミホイルにくるみ、焼きいれるための準備を行いました。
合同礼拝では手の中にぎゅっとお願いを込めて、お祈りをささげました。
よいお天気が与えられますように!
今日のさんびか・ちいさいおてて
・かみさまがつくられた
・シャローム
2020/10/23
10月23日の給食
10月23日の給食は
・ごはん・チャプチェ・大根サラダ
・青菜のスープ・牛乳 でした!
チャプチェは春雨と野菜をいためた韓国料理です(^^)
ちゅるちゅるもちもち食感で子どもたちにも大人気のメニューです☆
・ごはん・チャプチェ・大根サラダ
・青菜のスープ・牛乳 でした!
チャプチェは春雨と野菜をいためた韓国料理です(^^)
ちゅるちゅるもちもち食感で子どもたちにも大人気のメニューです☆
2020/10/23
10月22日の給食
10月22日の給食は
・味噌ラーメン・焼きシシャモ・プリン でした!
今日はラーメンでした(^^)
朝から子どもたちもワクワクして待ってくれている声が聞こえてきました。
定番のタンメンとは少し変わった、味噌ラーメンはどうだったかな?
・味噌ラーメン・焼きシシャモ・プリン でした!
今日はラーメンでした(^^)
朝から子どもたちもワクワクして待ってくれている声が聞こえてきました。
定番のタンメンとは少し変わった、味噌ラーメンはどうだったかな?
2020/10/22
内科健診
今日は石曽根先生に来ていただき、内科健診をしていただきました。
みんなすくすく元気に大きくなっています!
診ていただく前の「おねがいします」
終わったあとの「ありがとうございました」
がとても素敵でした!
みんなすくすく元気に大きくなっています!
診ていただく前の「おねがいします」
終わったあとの「ありがとうございました」
がとても素敵でした!
2020/10/21
10月21日の給食
10月21日の給食は
・ごはん・エビフライ・牛乳
・ほうれんそうサラダ・豆腐のすまし汁 でした!
ほうれんそうサラダはほうれんそう・キャベツなどの野菜に、醤油・砂糖・すりごまで味をつけたサラダです(^^)
子どもたちが好きなチーズが入っているので、ほうれんそうがたくさん入っていても食べやすくなっています☆
・ごはん・エビフライ・牛乳
・ほうれんそうサラダ・豆腐のすまし汁 でした!
ほうれんそうサラダはほうれんそう・キャベツなどの野菜に、醤油・砂糖・すりごまで味をつけたサラダです(^^)
子どもたちが好きなチーズが入っているので、ほうれんそうがたくさん入っていても食べやすくなっています☆
2020/10/21
10月20日の給食
10月20日の給食は
・ごはん・焼売
・もやしのナムル・春雨スープ でした!
今日は中華風の献立でした(^^)
焼売は手包みなので、かなりボリュームのあるジャンボ焼売です。
焼売や餃子のような味付けは子どもたちにとても人気で、小さなお口をめいっぱいにあけてほおばっているおともだちもいました。
・ごはん・焼売
・もやしのナムル・春雨スープ でした!
今日は中華風の献立でした(^^)
焼売は手包みなので、かなりボリュームのあるジャンボ焼売です。
焼売や餃子のような味付けは子どもたちにとても人気で、小さなお口をめいっぱいにあけてほおばっているおともだちもいました。
2020/10/20
10月19日の給食
10月19日の給食は
・ごはん・タンドリーチキン
・切干大根ののりゴマ和え・白菜のスープ でした!
切干大根ののりゴマあえはマヨネーズ・醤油・ごまのドレッシングに細かく砕いた焼きのりを混ぜています(^^)
磯の香りが加わっていつもとはひと味違うおいしいサラダです。
最近はみんな食欲旺盛でほぼ完食で食器が戻ってきて、とても嬉しいです☆
・ごはん・タンドリーチキン
・切干大根ののりゴマ和え・白菜のスープ でした!
切干大根ののりゴマあえはマヨネーズ・醤油・ごまのドレッシングに細かく砕いた焼きのりを混ぜています(^^)
磯の香りが加わっていつもとはひと味違うおいしいサラダです。
最近はみんな食欲旺盛でほぼ完食で食器が戻ってきて、とても嬉しいです☆
2020/10/19
園外保育①
今日の園外保育は素晴らしいお天気が与えられました!
はと組・ひよこ組はバスで、はな組は片道を歩き、ほし組のみんなは往復とも歩いて行ってきました。
公園では伸び伸びと駆けまわったり、森の中で秋探しをしたりしました。
落ち葉にどんぐりにトチノミ…たくさん見つけましたね!
木漏れ日が差す中で食べるお弁当も格別だったんじゃないでしょうか。
今日集めた落ち葉や木の実は、これからの行事や製作などでまた登場してきます。
楽しみですね!
はと組・ひよこ組はバスで、はな組は片道を歩き、ほし組のみんなは往復とも歩いて行ってきました。
公園では伸び伸びと駆けまわったり、森の中で秋探しをしたりしました。
落ち葉にどんぐりにトチノミ…たくさん見つけましたね!
木漏れ日が差す中で食べるお弁当も格別だったんじゃないでしょうか。
今日集めた落ち葉や木の実は、これからの行事や製作などでまた登場してきます。
楽しみですね!
2020/10/16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153