2月3日の給食
2月3日の給食は
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・ツナマヨサラダ・にらたま汁・牛乳 でした!
鶏の梅風味焼きは星組さんのリクエストメニューです。梅風味で味付けをして焼いた鶏肉に、赤しそをまぶしています。さっぱりとした味付けでとっても食べやすくとっても人気です♪
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・ツナマヨサラダ・にらたま汁・牛乳 でした!
鶏の梅風味焼きは星組さんのリクエストメニューです。梅風味で味付けをして焼いた鶏肉に、赤しそをまぶしています。さっぱりとした味付けでとっても食べやすくとっても人気です♪
2023/02/03
2月2日の給食
2月2日の給食は
・コーンライス・まぐろの竜田揚げ・塩昆布サラダ・沢煮椀・デザート でした!
きょうは2月のお誕生会献立でした。デザートはほし組さんのリクエストで先月と同じ、「ミニパフェ」でした!前回はバナナをつかったパフェでしたが、今回はいちごパフェです♪2月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
・コーンライス・まぐろの竜田揚げ・塩昆布サラダ・沢煮椀・デザート でした!
きょうは2月のお誕生会献立でした。デザートはほし組さんのリクエストで先月と同じ、「ミニパフェ」でした!前回はバナナをつかったパフェでしたが、今回はいちごパフェです♪2月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
2023/02/02
2月1日の給食
2月1日の給食は
・ごはん・豚の甘辛炒め・海藻サラダ・青菜の味噌汁・牛乳 でした!
2月からほし組さんのリクエスト給食が始まりました。ほとんど毎日リクエストの料理が入っていますので、お楽しみに♪
・ごはん・豚の甘辛炒め・海藻サラダ・青菜の味噌汁・牛乳 でした!
2月からほし組さんのリクエスト給食が始まりました。ほとんど毎日リクエストの料理が入っていますので、お楽しみに♪
2023/02/01
そりあそび遠足
ほし組の子どもたちが爺ヶ岳スキー場におでかけして、そりあそびを楽しんできました!
スペースを提供して下さったスキー場の皆さま、ありがとうございます。
このところの雪不足に寒波に、天候に不安がある日々でしたが、今日は大きな天候の変化もなく、めいっぱい遊びこんでこれたようです。
幼稚園では体験できないそりあそびはどうだったでしょうか?
おうちでもお話してみてください♪
スペースを提供して下さったスキー場の皆さま、ありがとうございます。
このところの雪不足に寒波に、天候に不安がある日々でしたが、今日は大きな天候の変化もなく、めいっぱい遊びこんでこれたようです。
幼稚園では体験できないそりあそびはどうだったでしょうか?
おうちでもお話してみてください♪
2023/01/27
1月27日の給食
1月27日の給食は
・豚汁うどん・ちくわの磯辺揚げ・牛乳 でした!
きょうは寒い日にぴったりの豚汁うどんでした。ほし組さんはそり遊びで寒いところから帰ってきたのでとても喜んでくれたようです。ちくわの磯辺揚げも昔ながらの大定番でとっても人気でした♪
・豚汁うどん・ちくわの磯辺揚げ・牛乳 でした!
きょうは寒い日にぴったりの豚汁うどんでした。ほし組さんはそり遊びで寒いところから帰ってきたのでとても喜んでくれたようです。ちくわの磯辺揚げも昔ながらの大定番でとっても人気でした♪
2023/01/27
雪遊び
寒波による冷え込み、想像を絶する寒さです!
ですが大雪とまではいかず、雪遊びができる程度の積雪があったことは、このところの冬らしからぬ天気から考えるとありがたいようにも思われます。
おかげで子どもたちも外で久しぶりのそりあそびを楽しむことができました♪
ですが大雪とまではいかず、雪遊びができる程度の積雪があったことは、このところの冬らしからぬ天気から考えるとありがたいようにも思われます。
おかげで子どもたちも外で久しぶりのそりあそびを楽しむことができました♪
2023/01/26
1月26日の給食
1月26日の給食は
・コッペパン・鶏肉のトマト煮・ブロッコリーサラダ・みかん でした!
鶏肉のトマト煮は、塩コショウをかけて焼いた鶏肉をトマトソースで煮込みました。焼いてから煮込むことで身崩れくしにくく、柔らかく仕上がります。トマト味はパンにもよく合い、人気がありました♪
・コッペパン・鶏肉のトマト煮・ブロッコリーサラダ・みかん でした!
鶏肉のトマト煮は、塩コショウをかけて焼いた鶏肉をトマトソースで煮込みました。焼いてから煮込むことで身崩れくしにくく、柔らかく仕上がります。トマト味はパンにもよく合い、人気がありました♪
2023/01/26
はな組保育参観
今日ははな組の保育参観が開かれました。
寒い中お越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
参観は「親子の触れ合い遊び」をテーマに、子どもたちとたくさん遊んでいただきました。
子どもたちも、お父さんお母さんにおんぶしてもらったり前回りをしてもらったり、とても嬉しそうです♩
まだまだ寒い日が続きます。
子どもたちとも体を寄せ合って、温かく、そして楽しんで過ごしていただけたらと思います!
寒い中お越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
参観は「親子の触れ合い遊び」をテーマに、子どもたちとたくさん遊んでいただきました。
子どもたちも、お父さんお母さんにおんぶしてもらったり前回りをしてもらったり、とても嬉しそうです♩
まだまだ寒い日が続きます。
子どもたちとも体を寄せ合って、温かく、そして楽しんで過ごしていただけたらと思います!
2023/01/25
1月25日の給食
1月25日の給食は
・ごはん・チンジャオロース・かぼちゃのサラダ・豆腐のすまし汁・牛乳 でした!
かぼちゃのサラダは、蒸してつぶしたカボチャにレーズン・クリームチーズ・マヨネーズなどを混ぜ合わせたサラダです。サラダのようでデザート感覚で食べられます♪女の子人気が高いメニューです!
・ごはん・チンジャオロース・かぼちゃのサラダ・豆腐のすまし汁・牛乳 でした!
かぼちゃのサラダは、蒸してつぶしたカボチャにレーズン・クリームチーズ・マヨネーズなどを混ぜ合わせたサラダです。サラダのようでデザート感覚で食べられます♪女の子人気が高いメニューです!
2023/01/25
1月24日の給食
1月24日の給食は
・ごはん・さわらの幽庵焼き・和風サラダ・かきたま味噌汁・牛乳 でした!
さわらの幽庵焼きは、ゆずの風味がするあっさりとした味付けなのですが、子どもたちにとても人気があります♪和食も人気メニューが増えてきています!
・ごはん・さわらの幽庵焼き・和風サラダ・かきたま味噌汁・牛乳 でした!
さわらの幽庵焼きは、ゆずの風味がするあっさりとした味付けなのですが、子どもたちにとても人気があります♪和食も人気メニューが増えてきています!
2023/01/24
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107