10月6日の給食
10月6日の給食は
・ごはん・切干大根の炒め煮
・マカロニサラダ・青菜のすまし汁・牛乳 でした!
切干大根の炒め煮は切干大根・しいたけ・鶏肉などを醤油ベースの甘辛いタレで炒め煮しました(^^)
おやきにも入っている定番のお味でみんなよく食べてくれました☆
・ごはん・切干大根の炒め煮
・マカロニサラダ・青菜のすまし汁・牛乳 でした!
切干大根の炒め煮は切干大根・しいたけ・鶏肉などを醤油ベースの甘辛いタレで炒め煮しました(^^)
おやきにも入っている定番のお味でみんなよく食べてくれました☆
2020/10/06
10月5日の給食
10月5日の給食は
・えび焼きそば・白菜のごまあえ
・チンゲンサイのスープ・バナナ でした!
白菜のゴマ和えにはパプリカが入っています(^^)
苦手なおともだちが多いピーマンの仲間ですが、千切りにしたあとにさっと茹でてサラダに混ぜるとみんな食べてくれます☆
・えび焼きそば・白菜のごまあえ
・チンゲンサイのスープ・バナナ でした!
白菜のゴマ和えにはパプリカが入っています(^^)
苦手なおともだちが多いピーマンの仲間ですが、千切りにしたあとにさっと茹でてサラダに混ぜるとみんな食べてくれます☆
2020/10/05
10月2日の給食
10月2日の給食は
・ごはん・ホイコーロー
・中華きゅうり・沢煮椀・牛乳 でした!
ホイコーローには五種類の野菜が入っています。炒め物は野菜のカサが減るので、効率的に野菜を食べることができます☆急な温度変化で体調を崩しやすい季節です。バランスの良い食事で体調を整えたいですね(^^)
・ごはん・ホイコーロー
・中華きゅうり・沢煮椀・牛乳 でした!
ホイコーローには五種類の野菜が入っています。炒め物は野菜のカサが減るので、効率的に野菜を食べることができます☆急な温度変化で体調を崩しやすい季節です。バランスの良い食事で体調を整えたいですね(^^)
2020/10/02
10月1日の給食
10月1日の給食は
・そぼろ丼・揚げじゃこ大根サラダ
・きのこのスープ・カップゼリー でした!
・そぼろ丼・揚げじゃこ大根サラダ
・きのこのスープ・カップゼリー でした!
あっという間に10月となりました。
4月初め、食欲がなかなかでずに残りがちだった給食もみんな本当によく食べてくれるようになりました(^^)
これから冬メニューが増えてきますが、引き続き子どもたちの笑顔のためにおいしい給食をつくります☆
4月初め、食欲がなかなかでずに残りがちだった給食もみんな本当によく食べてくれるようになりました(^^)
これから冬メニューが増えてきますが、引き続き子どもたちの笑顔のためにおいしい給食をつくります☆
2020/10/01
9月30日の給食
9月30日の給食は
・ごはん・鮭の西京焼き
・シルバーサラダ・けんちん汁 でした!
9月最後の給食は和食でした(^^)
10月には園で採れた栗など秋の味覚が登場します☆
・ごはん・鮭の西京焼き
・シルバーサラダ・けんちん汁 でした!
9月最後の給食は和食でした(^^)
10月には園で採れた栗など秋の味覚が登場します☆
2020/09/30
9月29日の給食
9月29日の給食は
・コッペパン・コロッケ
・ごまマヨサラダ・ミネストローネ でした!
コロッケはマッシュしたジャガイモに炒めたひき肉と玉ねぎを混ぜ合わせて作っています(^^)
シンプルな素材ですがやさしい味で子どもたちにも人気でした☆
・コッペパン・コロッケ
・ごまマヨサラダ・ミネストローネ でした!
コロッケはマッシュしたジャガイモに炒めたひき肉と玉ねぎを混ぜ合わせて作っています(^^)
シンプルな素材ですがやさしい味で子どもたちにも人気でした☆
2020/09/29
運動会①
毎年お天気の心配が拭えない大町幼稚園の運動会。
今年も当日の朝ギリギリまで悩ませられました。
しかし開会の時刻を迎えると次第に雨は去り、晴れることさえなかったものの、涼しい天候の中運動会を開催することができました。
新園舎建築、長雨、猛暑によりグラウンドの使用が制限され、例年通りの練習時間が確保できない年となりました。
しかし、子どもたちはそのような中でも日々精一杯練習に取り組み、当日を迎え、その成果をしっかり発揮することができたと思います。
また、開催にあたっては新型コロナウイルスの感染拡大の影響により多くの制限がありました。
そのような中にも関わらず、この日に向けてご協力くださった保護者の皆さまには心より感謝申し上げます。
この日に向けて培ってきた「もっとやりたい」「挑戦したい」「みんなで頑張ろう」といった子どもたちの気持ちを今一度受け止め、これからの生活に活かしながら過ごしていきたいと思います。
心の中からの応援、本当にありがとうございました。
今年も当日の朝ギリギリまで悩ませられました。
しかし開会の時刻を迎えると次第に雨は去り、晴れることさえなかったものの、涼しい天候の中運動会を開催することができました。
新園舎建築、長雨、猛暑によりグラウンドの使用が制限され、例年通りの練習時間が確保できない年となりました。
しかし、子どもたちはそのような中でも日々精一杯練習に取り組み、当日を迎え、その成果をしっかり発揮することができたと思います。
また、開催にあたっては新型コロナウイルスの感染拡大の影響により多くの制限がありました。
そのような中にも関わらず、この日に向けてご協力くださった保護者の皆さまには心より感謝申し上げます。
この日に向けて培ってきた「もっとやりたい」「挑戦したい」「みんなで頑張ろう」といった子どもたちの気持ちを今一度受け止め、これからの生活に活かしながら過ごしていきたいと思います。
心の中からの応援、本当にありがとうございました。
2020/09/26
運動会②
2020/09/26
運動会③
2020/09/26
運動会④
2020/09/26