お別れ会
さわやかな青空の下、お別れ会が開かれました。
ほし組のお兄さんお姉さんが園庭の山の上に並び、ひよこ組からはな組の子どもたちはテラスに並んでいます。
例年通り、クラスを超えてたくさん遊びたいところですが、今年はここでお別れです。
プレゼントを贈りあい、元気に手を振りながら「またねー!」「ばいばーい!」「がんばってねー!」と声をかけあっていました。
ほし組のお兄さんお姉さんが園庭の山の上に並び、ひよこ組からはな組の子どもたちはテラスに並んでいます。
例年通り、クラスを超えてたくさん遊びたいところですが、今年はここでお別れです。
プレゼントを贈りあい、元気に手を振りながら「またねー!」「ばいばーい!」「がんばってねー!」と声をかけあっていました。
2022/03/17
イースター
日差しが次第に柔らかくなり、雪もどんどん溶けていきます。(玄関前に作ったケーキもついになくなりました( ノД`) )
そんな春を感じる日。
幼稚園ではイースターの行事が開かれました。
イースターは、人々の犠牲になったイエスさまが復活したことを祝う日です。
玉田先生から礼拝の中でお話を聞いた子どもたちは、お祈りをしたあと、お部屋の中でイースターエッグを探しました。
あっという間に見つけた子、なかなか見つからない子、見つけるのを手伝ってあげる子...
卵は復活と再生の象徴。
愛と喜びの意味が込められているとも言えるでしょうか。
春の訪れにふさわしいお祭りですね。
そんな春を感じる日。
幼稚園ではイースターの行事が開かれました。
イースターは、人々の犠牲になったイエスさまが復活したことを祝う日です。
玉田先生から礼拝の中でお話を聞いた子どもたちは、お祈りをしたあと、お部屋の中でイースターエッグを探しました。
あっという間に見つけた子、なかなか見つからない子、見つけるのを手伝ってあげる子...
卵は復活と再生の象徴。
愛と喜びの意味が込められているとも言えるでしょうか。
春の訪れにふさわしいお祭りですね。
2022/03/16
今週のこどもたち
3学期の終わりが見えてきました。
子どもたちはクラスごとに、次の学年を見据えながら日々遊び、活動に取り組んでいます。
思い出会などのイベントは残念ながら全員で見ることはできませんが、活動の様子を撮影したりしながら発表の方法を考えています。
子どもたちはクラスごとに、次の学年を見据えながら日々遊び、活動に取り組んでいます。
思い出会などのイベントは残念ながら全員で見ることはできませんが、活動の様子を撮影したりしながら発表の方法を考えています。
2022/03/07
体操教室
久しぶりの体操教室が開かれました!青木先生に会うこともできて、みんな大喜び。
はな組は小さな跳び箱を力いっぱい飛んでいました。
次はほし組になって、もっと大きく飛べるようになるのが楽しみですね。
はな組は小さな跳び箱を力いっぱい飛んでいました。
次はほし組になって、もっと大きく飛べるようになるのが楽しみですね。
2022/03/07
少しずつ前に
様々なイベントの開催が難しくなってしまった中ではありますが、幼稚園の子どもたちは次の年度に向けて少しずつ歩みを進めています。
しばらくできていなかった合同礼拝も、クラスごとにしたり園内放送にしたり、工夫して行っています。
ほし組では発表できることをお祈りしながら、みんなで劇を作りあげようとしています。
しばらくできていなかった合同礼拝も、クラスごとにしたり園内放送にしたり、工夫して行っています。
ほし組では発表できることをお祈りしながら、みんなで劇を作りあげようとしています。
2022/02/25
ゆきあそび
春が近づいたと思いきや、また一歩遠ざかったようなお天気ですね。
園庭にはふたたびかまくらが現れたり、色をつけて遊んだり。
子どもたちは、その日ごとに神さまが与えてくださった一日を楽しんでいます。
園庭にはふたたびかまくらが現れたり、色をつけて遊んだり。
子どもたちは、その日ごとに神さまが与えてくださった一日を楽しんでいます。
2022/02/17
せつぶん
節分の日にちなんで、各クラスで豆まきをしました!
新聞紙を丸めて、お部屋に現れた鬼を退治しています。
新聞紙を丸めて、お部屋に現れた鬼を退治しています。
2022/02/09
そりあそび遠足
たくさん積もった雪の中で、そり遊びをしてきました。幼稚園では感じられないほどのスピードで駆け下りたり、ふわふわの雪の中で転がったり…
そろそろ春の気配も近付いてきました。
たくさん雪と遊ぶことができるといいですね。
そろそろ春の気配も近付いてきました。
たくさん雪と遊ぶことができるといいですね。
2022/02/03
寒い日のあそび
今日は子どもたちが楽しんでいる、寒い日ならではのあそびをご紹介します。
ぜひおうちでも取り組んでみてください(^^)
・アイスキャンドル作り
1.牛乳パックに水、または色水を入れます(色水は絵の具または食紅を入れればOKです)
2.一晩外で凍らせます
3.凍ったら牛乳パックをはがします
4.中の水を取り出して、ろうそくを入れてみましょう
・凍るシャボン玉
寒い日に外でシャボン玉を吹いてみましょう。
割れないようにそっとしておくと、不思議な様子が観察できますよ。
・宝石づくり
雪に絵の具で色を塗ってみましょう。
薄い絵の具をいくつか使うと、色が混ざって不思議な色になります。
また、日にちが経つと凍って宝石のようになりますよ。
新雪の中に投げ入れて、宝探しもできます(^▽^)/
ぜひおうちでも取り組んでみてください(^^)
・アイスキャンドル作り
1.牛乳パックに水、または色水を入れます(色水は絵の具または食紅を入れればOKです)
2.一晩外で凍らせます
3.凍ったら牛乳パックをはがします
4.中の水を取り出して、ろうそくを入れてみましょう
・凍るシャボン玉
寒い日に外でシャボン玉を吹いてみましょう。
割れないようにそっとしておくと、不思議な様子が観察できますよ。
・宝石づくり
雪に絵の具で色を塗ってみましょう。
薄い絵の具をいくつか使うと、色が混ざって不思議な色になります。
また、日にちが経つと凍って宝石のようになりますよ。
新雪の中に投げ入れて、宝探しもできます(^▽^)/
2022/01/22
こんなに冷えたなら…!
今日はひときわ寒い一日でしたね。
ですがお昼は青空と太陽が出てきたので、子どもたちはたくさん雪と戯れることができました。
先日色水をつけた雪がだいぶ固まったので、子どもたちには宝石のように見えるそうです。
雪の中に埋めて、宝探しをしていました。
ひよこ組も色水で遊んでいました。
この寒さですので、牛乳パックに入れて凍らせてみるそうです。
どうなるかな...?
せっかくなので、先生たちもちょっと遊び心を…
ですがお昼は青空と太陽が出てきたので、子どもたちはたくさん雪と戯れることができました。
先日色水をつけた雪がだいぶ固まったので、子どもたちには宝石のように見えるそうです。
雪の中に埋めて、宝探しをしていました。
ひよこ組も色水で遊んでいました。
この寒さですので、牛乳パックに入れて凍らせてみるそうです。
どうなるかな...?
せっかくなので、先生たちもちょっと遊び心を…
2022/01/19
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139