大町幼稚園

大町幼稚園

ブログ

写真購入ボタン

8月20日の給食

8月20日の給食は
・カレーライス・みかんのフレンチサラダ・すいか でした!
夏休み明け最初の給食はカレーライスでした!みんな大好きなカレーでぺろりと完食してくれました♪みかんが入ったフレンチサラダも大人気でおかわり続出でした^^デザートには保護者の方からいただいたすいかを食べて大満足な子どもたちでした♪
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2025/08/20

2学期はじまりました

夏休みが終わり、子どもたちの遊ぶ声が帰ってきました(⌒∇⌒)
どんな夏休みを過ごしてきたでしょうか。
おはなしを聞くのを先生たちも楽しみにしています♪

今朝は父母の会のみなさんにグラウンドの草刈りもしていただきました。
もうすぐ運動会の準備も始まります。
子どもたちが思い切り駆け回れるよう整えていただき感謝です。
暑い中ありがとうございました!
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2025/08/19

7月24日の給食

7月24日の給食は・ジャムパン・豆乳シチュー・バンサンスー でした!
ジャムパンは、パッキと折るタイプのジャム&マーガリンです。子どもたちは、そ~っとパンにつけていてとても可愛らしかったです。豆乳シチューは牛乳の代わりに豆乳を使用することで、牛乳が苦手な子も食べられていました!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/24

7月23日の給食

7月23日の給食は
・ごはん・納豆のすり身揚げ・梅マヨサラダ・沢煮椀・牛乳 でした!
納豆のすり身揚げは、タラのすり身に豆腐・ひきわり納豆などを混ぜて油で揚げています。ふわふわ食感で納豆の臭みも少なく、子どもたちに人気です♪梅マヨサラダも梅でさっぱり、マヨネーズでこってりの相性が良く大人気でした!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/23

7月22日の給食

7月22日の給食は・中華丼・レタスのスープ・パイナップル・牛乳 でした!
連休明けはさらっと食べやすい中華丼でした。お野菜たっぷりの中華あんは、ちょっと甘めの味付けでご飯がすすみます。デザート付きで子どもたちも大喜びでした♪
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/22

7月18日の給食

7月18日の給食は
・こぎつねごはん・つくねレンコンバーグ・ゆかり和え・わかめスープ・たい焼き でした!
今日は7月の誕生会献立でした。つくねレンコンバーグは、鶏ひき肉にタマネギ・レンコン・生姜などを混ぜて焼いたあと、甘じょっぱい醤油ダレをつけています。とってもヘルシーで栄養があるメニューです♪子どもたちに大人気でした!
7月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/18

Garyさんも来てくれました♪

はな組は体操教室&参観日が行われ、お父さんお母さんと一緒にたくさん体を動かして楽しいひとときを過ごしました(⌒∇⌒)
大きなお父さんの体を飛び越えるときもあれば、こどもが体を目いっぱい伸ばして作ったトンネルをお母さんがくぐるときもありました!
そしておひさま開放DAYにはGaryさんも登場!
大人にも子どもにも元気にひょうきんにお話をするGaryさんと、和やかなひとときを過ごしました☆
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/17

7月17日の給食

7月17日の給食は
・ごはん・五目卵焼き・切干大根のツナ和え・そうめんのすまし汁 でした!
そうめんのすまし汁は、野菜がたっぷり入っていますが、柔らかく煮込まれているのでとても食べやすいです。みんな大好きそうめん効果でとっても人気がありました!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/17

7月16日の給食

7月16日の給食は
・ごはん・レバーの塩麹揚げ・わかめサラダ・もずくのみそ汁・牛乳 でした!
レバーの塩麹揚げは、2㎝角に切ったレバーと豚もも肉を塩麹に漬け、片栗粉をつけて揚げています。塩麹の効果でお肉が柔らかくなり臭みもなくなります。塩麹揚げはとっても簡単にできるのでぜひお試しください♪
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/16

7月15日の給食

7月15日の給食は
・ごはん・さばのみそ煮・中華きゅうり・五目スープ・牛乳 でした!
きょうはお魚でしたが、じっくり煮込んださばのみそ煮は子どもたちにとても人気でした。中華きゅうりもコロコロと食べやすかったようで、野菜が苦手な子も美味しく食べられました♪
  • photo
  • photo
  • photo
2025/07/15
このページのトップへ