9月26日の給食
9月26日の給食は
・ソース焼きそば・白菜のスープ・牛乳 でした!
焼きそばは甘めのソースでしっとりとした仕上がりになりました。子どもたちは大喜びでおかわりもたくさんしてくれました♪
・ソース焼きそば・白菜のスープ・牛乳 でした!
焼きそばは甘めのソースでしっとりとした仕上がりになりました。子どもたちは大喜びでおかわりもたくさんしてくれました♪
2025/09/26
運動会♪
お天気の心配もなく、暑さもなく、心地よい天気のもとで運動会を行うことが出来ました♪
ちいさいクラスのダンスや元気な返事に癒され、年中、年長と大きくなるにつれ力強くなる動きに驚き・・・けれど大人のそんな驚きや感動はどこ吹く風で、子どもたちは楽しく元気に、ときに真剣な面持ちで、体を動かす楽しみを味わっていました(⌒∇⌒)
ちいさいクラスのダンスや元気な返事に癒され、年中、年長と大きくなるにつれ力強くなる動きに驚き・・・けれど大人のそんな驚きや感動はどこ吹く風で、子どもたちは楽しく元気に、ときに真剣な面持ちで、体を動かす楽しみを味わっていました(⌒∇⌒)
2025/09/25
9月25日の給食
9月25日の給食は
・食パン・鶏肉のトマト煮・沢煮椀・牛乳 でした!
鶏肉のトマト煮は、鶏肉を一度焼いているので煮込んでも柔らかく仕上がり、子どもたちも「鶏肉柔らかい!」と嬉しそうに食べていました。
・食パン・鶏肉のトマト煮・沢煮椀・牛乳 でした!
鶏肉のトマト煮は、鶏肉を一度焼いているので煮込んでも柔らかく仕上がり、子どもたちも「鶏肉柔らかい!」と嬉しそうに食べていました。
2025/09/25
運動会に向けて
明日はおおまち幼稚園の運動会が開かれます!
子どもたちは毎日鉄棒やのぼり棒を練習したり、グラウンドを一生懸命に(同時にとても楽しそうに!)駆け抜けています。
パラバルーンや組体操では、おたがいをしっかり支え合いながら、いっしょにひとつの大きなものを完成させる楽しみを味わっています。
運動会では未就園のお子さんも参加できるコーナーがありますので、ぜひお越しくださいね!(^^)!
子どもたちは毎日鉄棒やのぼり棒を練習したり、グラウンドを一生懸命に(同時にとても楽しそうに!)駆け抜けています。
パラバルーンや組体操では、おたがいをしっかり支え合いながら、いっしょにひとつの大きなものを完成させる楽しみを味わっています。
運動会では未就園のお子さんも参加できるコーナーがありますので、ぜひお越しくださいね!(^^)!
2025/09/22
9月22日の給食
9月22日の給食は
・チキンカレー・ブロッコリーのツナ和え・オレンジ でした!
ブロッコリーのツナ和えは、ブロッコリーとキャベツの千切りをツナと醤油で和えています。あっさりとしていますが子どもたちにも人気でした♪明日はいよいよ運動会…良いお天気になりますように!
・チキンカレー・ブロッコリーのツナ和え・オレンジ でした!
ブロッコリーのツナ和えは、ブロッコリーとキャベツの千切りをツナと醤油で和えています。あっさりとしていますが子どもたちにも人気でした♪明日はいよいよ運動会…良いお天気になりますように!
2025/09/22
9月19日の給食
9月19日の給食は
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・もやしのナムル・あおさのみそ汁 でした!
今日はこってりなかりんとう揚げとさっぱりなもやしのナムルが相性抜群でした♪あおさのみそ汁は「(あ)(お)(さ)なのになんで緑なの?」と不思議そうにしていました。
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・もやしのナムル・あおさのみそ汁 でした!
今日はこってりなかりんとう揚げとさっぱりなもやしのナムルが相性抜群でした♪あおさのみそ汁は「(あ)(お)(さ)なのになんで緑なの?」と不思議そうにしていました。
2025/09/19
9月18日の給食
9月18日の給食は
・タコライス・ジュリアンスープ・バナナ でした!
タコライスは子どもたちにとても人気のあるメニューで、楽しみに待ってくれていた子がたくさんいました。雨の中のリハーサルも頑張った子どもたち、温かいスープも食べて元気に本番を迎えられますように♪
・タコライス・ジュリアンスープ・バナナ でした!
タコライスは子どもたちにとても人気のあるメニューで、楽しみに待ってくれていた子がたくさんいました。雨の中のリハーサルも頑張った子どもたち、温かいスープも食べて元気に本番を迎えられますように♪
2025/09/18
9月17日の給食
9月17日の給食は
・ごはん・さばの塩焼き・海藻サラダ・さつま汁・牛乳 でした!
さつま汁はたくさんの具材が入っていて、子どもたちが「○○はいってた~!」とお話ししながら食べていました。さばの塩焼きは脂がのっていてしっとりと食べやすく、おかわり続出でした!
・ごはん・さばの塩焼き・海藻サラダ・さつま汁・牛乳 でした!
さつま汁はたくさんの具材が入っていて、子どもたちが「○○はいってた~!」とお話ししながら食べていました。さばの塩焼きは脂がのっていてしっとりと食べやすく、おかわり続出でした!
2025/09/17
9月16日の給食
9月16日の給食は
・コッペパン・豆乳コーンシチュー・切干のりゴマ和え でした!
豆乳コーンシチューは、牛乳の代わりに豆乳を使用しているのでさっぱりと食べやすくて人気でした!
・コッペパン・豆乳コーンシチュー・切干のりゴマ和え でした!
豆乳コーンシチューは、牛乳の代わりに豆乳を使用しているのでさっぱりと食べやすくて人気でした!
2025/09/16
地震体験車
おおまち幼稚園に地震体験車がやってきました。
地震を想定した避難訓練は園でも都度実施していますが、実際の、しかも大きな揺れを伴う体験はみんな初めてです。
実際に揺れる体験をした子もしなかった子も、消防署の方のお話を真剣に聞いていました。
大きな地震が来た時にどうしたらいいか、お子さんと一緒にまたぜひ話し合ってみてくださいね。
地震を想定した避難訓練は園でも都度実施していますが、実際の、しかも大きな揺れを伴う体験はみんな初めてです。
実際に揺れる体験をした子もしなかった子も、消防署の方のお話を真剣に聞いていました。
大きな地震が来た時にどうしたらいいか、お子さんと一緒にまたぜひ話し合ってみてくださいね。
2025/09/12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159






































