母の日礼拝
母の日は約100年前、アメリカのキリスト教会に起源をもつ記念日で、子どもたちからお母さんへの感謝の気持ちを伝える日です。
今日はお母さんたちにも幼稚園に来ていただき、母の日のひとときを共に過ごしました。
子どもたちの作ったお母さんの似顔絵は、どうやって作ったのでしょうか。
ひとりひとり頑張ったところは違うのでしょうね。ぜひお家でもお話してみてください。
今日はお母さんたちにも幼稚園に来ていただき、母の日のひとときを共に過ごしました。
子どもたちの作ったお母さんの似顔絵は、どうやって作ったのでしょうか。
ひとりひとり頑張ったところは違うのでしょうね。ぜひお家でもお話してみてください。
2021/05/07
5月6日の給食
5月6日の給食は
・ごはん・さばの味噌煮・切干大根ののりゴマ和え・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
休み明け最初の給食は和食でした(^^)さばの味噌煮はみそだれでじっくりコトコト火を通すのでとてもやわらかく、味が染みています☆ごはんがすすむ味付けで、お休み明けでしたがみんなよく食べてくれました♪
・ごはん・さばの味噌煮・切干大根ののりゴマ和え・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
休み明け最初の給食は和食でした(^^)さばの味噌煮はみそだれでじっくりコトコト火を通すのでとてもやわらかく、味が染みています☆ごはんがすすむ味付けで、お休み明けでしたがみんなよく食べてくれました♪
2021/05/06
4月30日の給食
4月30日の給食は
・ごはん・手作りふりかけ・ごまマヨサラダ・わんたん汁・牛乳 でした!
ふりかけは、鮭、卵、鰹節、青のりなどの具材で出来ています。ふわふわの食感でご飯が進みます♪子どもたちはスプーンを駆使して一生懸命食べていました(^^)明日から長いお休みが始まりますが、休み明けも給食を美味しく食べられますように♪
・ごはん・手作りふりかけ・ごまマヨサラダ・わんたん汁・牛乳 でした!
ふりかけは、鮭、卵、鰹節、青のりなどの具材で出来ています。ふわふわの食感でご飯が進みます♪子どもたちはスプーンを駆使して一生懸命食べていました(^^)明日から長いお休みが始まりますが、休み明けも給食を美味しく食べられますように♪
2021/04/30
4月28日の給食
4月28日の給食は
・ごはん・鶏のから揚げ・青菜のおかか和え・大根の味噌汁 でした!
鶏のから揚げは衣がサクサクで子どもたちにも大人気でした!青菜のおかか和えも、ほうれん草が入っていましたがおいしく食べられました(^^)
・ごはん・鶏のから揚げ・青菜のおかか和え・大根の味噌汁 でした!
鶏のから揚げは衣がサクサクで子どもたちにも大人気でした!青菜のおかか和えも、ほうれん草が入っていましたがおいしく食べられました(^^)
2021/04/28
リトミック教室
今年最初のリトミック教室がありました。
今日はゆうぎ室のいろいろなところを叩いてみて、自分の好きな音を発見してみました。
壁の音、窓の音、積んであるブロックや机の音。
叩き方を変えればまた違う音になりますね。
今年はどんな音と出会えるでしょうか。
楽しみですね。
今日はゆうぎ室のいろいろなところを叩いてみて、自分の好きな音を発見してみました。
壁の音、窓の音、積んであるブロックや机の音。
叩き方を変えればまた違う音になりますね。
今年はどんな音と出会えるでしょうか。
楽しみですね。
2021/04/26
4月26日の給食
4月26日の給食は
・豚肉丼・コロコロきゅうり・沢煮椀・牛乳 でした!
豚肉丼はお野菜もたくさん入った丼料理です(^^)甘辛い味付けで、ごはんも沢山食べられました!
・豚肉丼・コロコロきゅうり・沢煮椀・牛乳 でした!
豚肉丼はお野菜もたくさん入った丼料理です(^^)甘辛い味付けで、ごはんも沢山食べられました!
2021/04/26
4月23日の給食
4月23日の給食は
・わかめごはん・エビフライ・マカロニサラダ・青菜のすまし汁・デザート でした!
4月のお誕生会献立でした!お誕生会献立はデザートつきです☆今月はみんな食べたことがありそうな「フルーチェ」にしました。ちょっとだけ豪華な給食もみんな美味しく食べてくれました♪4月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
・わかめごはん・エビフライ・マカロニサラダ・青菜のすまし汁・デザート でした!
4月のお誕生会献立でした!お誕生会献立はデザートつきです☆今月はみんな食べたことがありそうな「フルーチェ」にしました。ちょっとだけ豪華な給食もみんな美味しく食べてくれました♪4月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
2021/04/23
誕生会(4月生まれ)
今年最初の誕生会は6人のお友だちから。
ほし組のお友だちはお父さん・お母さんにも来てもらえてとても嬉しそうです。
ひよこ組のお友だちも、堂々とインタビューに答えてくれました。
先生たちからは「はらぺこあおむし」の絵本をプレゼント。
みんなもたくさん食べて大きくなれるといいですね。
(お腹は痛くなりたくないけれど…!)
春の陽気に包まれた、あたたかな誕生会になりました。
Hくん、Nちゃん、Yくん、Nちゃん、Kくん、Hくん
おめでとう!!!!!!
ほし組のお友だちはお父さん・お母さんにも来てもらえてとても嬉しそうです。
ひよこ組のお友だちも、堂々とインタビューに答えてくれました。
先生たちからは「はらぺこあおむし」の絵本をプレゼント。
みんなもたくさん食べて大きくなれるといいですね。
(お腹は痛くなりたくないけれど…!)
春の陽気に包まれた、あたたかな誕生会になりました。
Hくん、Nちゃん、Yくん、Nちゃん、Kくん、Hくん
おめでとう!!!!!!
2021/04/23
4月22日の給食
4月22日の給食は
・豚汁うどん・さつまいものオレンジ煮・プチトマト・牛乳 でした!
きょうの一番人気はさつまいものオレンジ煮でした!みんなおかわりもしてたくさん食べました(^^)♡
・豚汁うどん・さつまいものオレンジ煮・プチトマト・牛乳 でした!
きょうの一番人気はさつまいものオレンジ煮でした!みんなおかわりもしてたくさん食べました(^^)♡
2021/04/22
避難訓練
今日は地震を想定した避難訓練が行われました。
今回が初めての訓練になるはと組・ひよこ組のお友だちは、はな組・ほし組のお兄さんお姉さんの様子を見学しました。
「ダンゴムシのポーズになってるね」「やってみる?」と声をかけられると、さっそく真似をしている様子も見られました。
クラスに戻ったあとも、はと組では机の下に隠れる練習をしていました。
今回が初めての訓練になるはと組・ひよこ組のお友だちは、はな組・ほし組のお兄さんお姉さんの様子を見学しました。
「ダンゴムシのポーズになってるね」「やってみる?」と声をかけられると、さっそく真似をしている様子も見られました。
クラスに戻ったあとも、はと組では机の下に隠れる練習をしていました。
2021/04/22