誕生会(10月生まれ)②
2019/10/09
園外保育(遠足)①
秋が深まって・・・くるはずが、今年はまだ暑い日が続いています。台風の影響でなかなか天候が安定しません。そのような中、文化公園に秋の遠足に出かけました。
紅葉も少しづつ始まり、黄色や赤の葉っぱを拾ったり、ドングリやトチの実を拾ったりしました。また、広い芝生の上を思いっきり駆けまわったり、土手からゴロゴロ転げまわったりして楽しみました。ほしさんとはなさんは帰りは電車に乗って帰りました。
あ~ 楽しかった!
紅葉も少しづつ始まり、黄色や赤の葉っぱを拾ったり、ドングリやトチの実を拾ったりしました。また、広い芝生の上を思いっきり駆けまわったり、土手からゴロゴロ転げまわったりして楽しみました。ほしさんとはなさんは帰りは電車に乗って帰りました。
あ~ 楽しかった!
2019/10/03
園外保育(遠足)②
2019/10/03
運動会①
いよいよ待ちに待った運動会!天気予報は時々雨・・・。でも大丈夫、だって神さまにみんなでお祈りしたから。
みんなの願いが叶い、運動会を開催することができました。
少し内容を変更したり、短縮したりしましたが最後まで楽しく行うことができました。
みんなの笑顔が輝いた素敵な一日になりました。
みんな、かっこよかったよ!
みんなの願いが叶い、運動会を開催することができました。
少し内容を変更したり、短縮したりしましたが最後まで楽しく行うことができました。
みんなの笑顔が輝いた素敵な一日になりました。
みんな、かっこよかったよ!
2019/09/28
運動会②
2019/09/28
運動会③
2019/09/28
運動会④
2019/09/28
避難訓練(地震→火災)
今日は地震が起こり、給食室から火災が発生したという設定で避難訓練を行いました。子どもたちには知らせていない中での訓練です。多くの子どもが外で遊んでいました。非常ベルの音がなると、瞬時に止まり、先生の指示を待ちます。園庭の子どもはだんご虫の姿勢に、遊具の上の子どもはしっかり遊具につかまっていました。日頃の訓練がいかに大切かがわかります。
お家でも定期的に話し合ってくださいね。
お家でも定期的に話し合ってくださいね。
2019/09/26
もうすぐ運動会
もうすぐ運動会です。楽しみながら運動会の練習をしています。
できなかったことがだんだんできるようになってきました。
家族の皆さんに見てもらえるように頑張っています。
お楽しみに!
できなかったことがだんだんできるようになってきました。
家族の皆さんに見てもらえるように頑張っています。
お楽しみに!
2019/09/20
はと組さん製作
はと組さんの教室を覗いてみました。何やら一生懸命製作しています。何ができるのかな?
2019/09/18
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144