誕生会(2月生まれ)
2月生まれのお友だちの誕生会がありました。
「誕生日のお友だちに質問ある人~?」と先生が聞くと、子どもたちは一斉に手を挙げます。
ちょっと緊張もしたけれど、2月に誕生日を迎える3人はしっかり答えてくれました。
NちゃんとAくんは工事現場の人になりたいとか!
しっかり食べて寝て遊んで、力強く育ってほしいですね。
先生からは伸びる変身絵本のプレゼント!
ホットドッグに犬に、いろいろなものが伸び縮みする様子に、子どもたちは大盛り上がりでした。
「誕生日のお友だちに質問ある人~?」と先生が聞くと、子どもたちは一斉に手を挙げます。
ちょっと緊張もしたけれど、2月に誕生日を迎える3人はしっかり答えてくれました。
NちゃんとAくんは工事現場の人になりたいとか!
しっかり食べて寝て遊んで、力強く育ってほしいですね。
先生からは伸びる変身絵本のプレゼント!
ホットドッグに犬に、いろいろなものが伸び縮みする様子に、子どもたちは大盛り上がりでした。
Nちゃん、Aちゃん、Aくん、お誕生日おめでとう!!!
2021/02/04
2月4日の給食
2月4日の給食は
・ごはん・シュウマイ・もやしのナムル
・レタスのスープ・ロールケーキ でした!
2月のお誕生会献立でした!子どもたちは朝からデザートを楽しみにソワソワ...シュウマイもお気に入りでよく食べてくれました♪
・ごはん・シュウマイ・もやしのナムル
・レタスのスープ・ロールケーキ でした!
2月のお誕生会献立でした!子どもたちは朝からデザートを楽しみにソワソワ...シュウマイもお気に入りでよく食べてくれました♪
2021/02/04
体操教室・体操参観
みんなが大好きな青木先生との体操教室は、いつも大盛り上がりです。
準備運動をして、いろいろな体の使い方を楽しんでいると、気が付けば大きな跳び箱にも挑戦できていたり…!ほし組さんは体操教室の参観日でもありました。
子どもたちがそれぞれに楽しみ頑張る姿、ご覧いただけたでしょうか。
お父さん、お母さんにかっこいいところを見せられるよう、子どもたちも張り切って挑戦していたように思います。
準備運動をして、いろいろな体の使い方を楽しんでいると、気が付けば大きな跳び箱にも挑戦できていたり…!ほし組さんは体操教室の参観日でもありました。
子どもたちがそれぞれに楽しみ頑張る姿、ご覧いただけたでしょうか。
お父さん、お母さんにかっこいいところを見せられるよう、子どもたちも張り切って挑戦していたように思います。
2021/02/03
2月3日の給食
2月3日の給食は・ゆかりごはん・切干大根の炒め煮
・ポテトサラダ・わかめの味噌汁・牛乳 でした!
今日からほし組さんはビン牛乳に挑戦しています(^^)みんな上手にフィルムをはがして飲むことができました♪
・ポテトサラダ・わかめの味噌汁・牛乳 でした!
今日からほし組さんはビン牛乳に挑戦しています(^^)みんな上手にフィルムをはがして飲むことができました♪
2021/02/03
リトミック教室・節分
今日のリトミック教室では各クラス楽器に親しむ時間となりました。
ほし組さんは思い出会に向けての準備期間でもあります。
どんな音色になるかな?
そして今日は節分の日。
はと組さんではオニの帽子を、ひよこ組さんではオニのパンツをはいて豆まきをしました。
かわいいオニさんたちですね!
ほし組さんは思い出会に向けての準備期間でもあります。
どんな音色になるかな?
そして今日は節分の日。
はと組さんではオニの帽子を、ひよこ組さんではオニのパンツをはいて豆まきをしました。
かわいいオニさんたちですね!
2021/02/02
2月2日の給食
2月2日の給食は
・ごはん・いわしバーグ
・春雨の酢の物・麩のすまし汁・節分豆 でした!
節分献立でした☆行事食は子どもたちには不得意なメニューもありますが(なますや節分豆も…)、おともだちと一緒に伝統や季節の食べ物を食べたという思い出になってくれれば、という願いを込めて給食でも取り入れるようにしています(^^)
・ごはん・いわしバーグ
・春雨の酢の物・麩のすまし汁・節分豆 でした!
節分献立でした☆行事食は子どもたちには不得意なメニューもありますが(なますや節分豆も…)、おともだちと一緒に伝統や季節の食べ物を食べたという思い出になってくれれば、という願いを込めて給食でも取り入れるようにしています(^^)
2021/02/02
2月1日の給食
2月1日の給食は
・味噌煮込みうどん・フレンチサラダ
・ポテトフライ でした!
味噌煮込みうどんは大人気でした!お味噌は赤味噌と淡色味噌を合わせたものを使っています(^^)フレンチサラダはえび入りでちょっぴり豪華でした♪
・味噌煮込みうどん・フレンチサラダ
・ポテトフライ でした!
味噌煮込みうどんは大人気でした!お味噌は赤味噌と淡色味噌を合わせたものを使っています(^^)フレンチサラダはえび入りでちょっぴり豪華でした♪
2021/02/01
そり遊び遠足
大町幼稚園から車で15分
今日は中山高原へそり遊び遠足に行ってきました。
急な坂道もそり滑りのためなら頑張って登り、幼稚園のグラウンドでは味わえないスピードを楽しみ、森の中では動物の足跡がないかとじっと観察したり…
あいにくの曇り空、後半では雪も降ってきましたが、子どもたちは色とりどりのスキーウェアに身を包みながら飛んだり跳ねたり、とても元気に遊んでいました!
今日は中山高原へそり遊び遠足に行ってきました。
急な坂道もそり滑りのためなら頑張って登り、幼稚園のグラウンドでは味わえないスピードを楽しみ、森の中では動物の足跡がないかとじっと観察したり…
あいにくの曇り空、後半では雪も降ってきましたが、子どもたちは色とりどりのスキーウェアに身を包みながら飛んだり跳ねたり、とても元気に遊んでいました!
2021/01/29
1月29日の給食
1月29日の給食は
・チキンドリア・和風サラダ・トマトのスープ でした!
チキンドリアは大人気でした!豆乳で作ったホワイトソースは牛乳でつくったものに比べあっさりしていて、みんなよく食べてくれました!
・チキンドリア・和風サラダ・トマトのスープ でした!
チキンドリアは大人気でした!豆乳で作ったホワイトソースは牛乳でつくったものに比べあっさりしていて、みんなよく食べてくれました!
2021/01/29
1月28日の給食
1月28日の給食は
・ごはん・鶏唐揚げのネギソース
・海藻サラダ・きのこのすまし汁 でした!
鶏唐揚げは安定の大人気料理です(^^)ネギソースの甘辛いタレが絡んでごはんが進みます♪おかわり続出で完食でした!
・ごはん・鶏唐揚げのネギソース
・海藻サラダ・きのこのすまし汁 でした!
鶏唐揚げは安定の大人気料理です(^^)ネギソースの甘辛いタレが絡んでごはんが進みます♪おかわり続出で完食でした!
2021/01/28