7月4日の給食
7月4日の給食は
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・揚げじゃこ大根サラダ・きのこの味噌汁・牛乳 でした!
揚げじゃこ大根サラダは、オーブンでカリカリにしたじゃこが入ったサラダです。硬めのじゃこで噛む練習になります♪味つけは青じそドレッシングでさっぱりとしています。とっても人気がありました!
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・揚げじゃこ大根サラダ・きのこの味噌汁・牛乳 でした!
揚げじゃこ大根サラダは、オーブンでカリカリにしたじゃこが入ったサラダです。硬めのじゃこで噛む練習になります♪味つけは青じそドレッシングでさっぱりとしています。とっても人気がありました!
2022/07/04
誕生会(7月生まれ)
暑いものは暑いですが、7月ともなれば少しは納得がいくところでしょうか…!
そんなあつ~い夏を迎えつつある7月初日。
今日は7月生まれの子どもたちの誕生会が開かれました。
ひよこ組からほし組までで、6人の子どもたちがひとつ年を重ねます。
好きな食べ物は何ですか?大きくなったら何になりたいですか?
先生からのインタビューにちょっと恥ずかしそうに答える子どもたち。
夏の暑さに負けず、元気に遊んでたくましく育ってほしいと祈っています。
先生からの贈り物は「K先生の実験室!~どの野菜が沈むかな?~」
予想が当たった時も外れた時も、喜びと驚きに満ちた時間でした!
そんなあつ~い夏を迎えつつある7月初日。
今日は7月生まれの子どもたちの誕生会が開かれました。
ひよこ組からほし組までで、6人の子どもたちがひとつ年を重ねます。
好きな食べ物は何ですか?大きくなったら何になりたいですか?
先生からのインタビューにちょっと恥ずかしそうに答える子どもたち。
夏の暑さに負けず、元気に遊んでたくましく育ってほしいと祈っています。
先生からの贈り物は「K先生の実験室!~どの野菜が沈むかな?~」
予想が当たった時も外れた時も、喜びと驚きに満ちた時間でした!
2022/07/01
7月1日の給食
7月1日の給食は
・ナポリタン・ツナマヨサラダ・レタスのスープ・ワッフル でした!
きょうは7月の誕生会メニューでした!ナポリタンはみんな食べ慣れているのか、とっても良く食べたくれました!デザートのワッフルもデコレ―ションをしたらとても好評でした♪7月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!!
・ナポリタン・ツナマヨサラダ・レタスのスープ・ワッフル でした!
きょうは7月の誕生会メニューでした!ナポリタンはみんな食べ慣れているのか、とっても良く食べたくれました!デザートのワッフルもデコレ―ションをしたらとても好評でした♪7月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!!
2022/07/01
6月30日の給食
6月30日の給食は
・ごはん・肉じゃが・五目スープ・チーズ でした!
きょうは品数少なめですが、一品ずつがとても具沢山な献立になっています。五目スープは8種類の具材が入っています♪ごま油香る人気のスープでした!
・ごはん・肉じゃが・五目スープ・チーズ でした!
きょうは品数少なめですが、一品ずつがとても具沢山な献立になっています。五目スープは8種類の具材が入っています♪ごま油香る人気のスープでした!
2022/06/30
水遊び・参観日
今日は全国的にすさまじい暑さになりましたね。
幼稚園の子どもたちも熱中症予防のため、水分補給や体温の管理を心掛けながら過ごしています。
はな組の子どもたちはプールのかわりに水遊びを楽しみました。
先生がまくホースの水を気持ちよさそうに浴びたり、顔にあたるのはちょっと怖いから背中から向かって行ったり…笑
ほし組は今日が参観日でした。
朝から給食を食べるところまで見ていただき、七夕の短冊を一緒に作る活動に取り組みました。
子どもたちの願い事、いかがでしたか?
幼稚園の子どもたちも熱中症予防のため、水分補給や体温の管理を心掛けながら過ごしています。
はな組の子どもたちはプールのかわりに水遊びを楽しみました。
先生がまくホースの水を気持ちよさそうに浴びたり、顔にあたるのはちょっと怖いから背中から向かって行ったり…笑
ほし組は今日が参観日でした。
朝から給食を食べるところまで見ていただき、七夕の短冊を一緒に作る活動に取り組みました。
子どもたちの願い事、いかがでしたか?
2022/06/29
6月29日の給食
6月29日の給食は
・ごはん・鮭の味噌マヨ焼き・バンサンスー・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
鮭の味噌マヨ焼きはお魚メニューの中でも魚の臭みが少なく食べやすいメニューです。暑くてバテ気味ですが、ごはんがすすむ味付けでパクパク食べられました♪
また、今日で全てのクラスの給食参観がおわりました。ご参加いただきありがとうございました。
・ごはん・鮭の味噌マヨ焼き・バンサンスー・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
鮭の味噌マヨ焼きはお魚メニューの中でも魚の臭みが少なく食べやすいメニューです。暑くてバテ気味ですが、ごはんがすすむ味付けでパクパク食べられました♪
また、今日で全てのクラスの給食参観がおわりました。ご参加いただきありがとうございました。
2022/06/29
6月28日の給食
6月28日の給食は
・バターロール・クリームシチュー・パインサラダ・ミニトマト でした!
パインサラダはパイナップルがたくさん入った人気のサラダです。味付けもフレンチドレッシングなのでさっぱりおいしくたべられます♪ミニトマトは好き嫌いがはっきりと分かれましたが…苦手でも挑戦する姿も見られました!
・バターロール・クリームシチュー・パインサラダ・ミニトマト でした!
パインサラダはパイナップルがたくさん入った人気のサラダです。味付けもフレンチドレッシングなのでさっぱりおいしくたべられます♪ミニトマトは好き嫌いがはっきりと分かれましたが…苦手でも挑戦する姿も見られました!
2022/06/28
6月24日の給食
6月24日の給食は
・ごはん・レバーのケチャップ和え・ごまじゃこサラダ・大根の味噌汁 でした!
ごまじゃこサラダはカリカリに炒ったしらすを混ぜたサラダです。味付けは醤油・ごま油・すりごまだけのシンプルなものですが、さっぱり食べられるので暑い時期におすすめです♪今日も暑い日でしたがみんなよく食べれました♪
・ごはん・レバーのケチャップ和え・ごまじゃこサラダ・大根の味噌汁 でした!
ごまじゃこサラダはカリカリに炒ったしらすを混ぜたサラダです。味付けは醤油・ごま油・すりごまだけのシンプルなものですが、さっぱり食べられるので暑い時期におすすめです♪今日も暑い日でしたがみんなよく食べれました♪
2022/06/24
6月23日の給食
6月23日の給食は
・ジャージャー麺・かきたま汁・カッププリン でした!
ジャージャー麺は、ひき肉・たけのこ・しいたけなどで味噌味のミンチを作り、焼きそば麺とからめて食べるメニューです。お野菜も混ぜて食べるので苦手な子にも食べやすくなっています。みんなあっという間に完食でした!
・ジャージャー麺・かきたま汁・カッププリン でした!
ジャージャー麺は、ひき肉・たけのこ・しいたけなどで味噌味のミンチを作り、焼きそば麺とからめて食べるメニューです。お野菜も混ぜて食べるので苦手な子にも食べやすくなっています。みんなあっという間に完食でした!
2022/06/23
ひよこ組参観
今日はひよこ組の保育・給食参観がありました。
普段の生活の様子を、絵本を見るところ、手遊びをするところ、外遊びから給食を食べるところまで、時に間近で、時に少し遠くから見ていただきました。
手遊びを発表するときはちょっと緊張した様子もありましたが、お父さんお母さんと過ごせたことはやっぱり嬉しかったようです(^^)
普段の生活の様子を、絵本を見るところ、手遊びをするところ、外遊びから給食を食べるところまで、時に間近で、時に少し遠くから見ていただきました。
手遊びを発表するときはちょっと緊張した様子もありましたが、お父さんお母さんと過ごせたことはやっぱり嬉しかったようです(^^)
2022/06/22