思いで会①
子どもたちの1年間の成長を見て頂くために思いで会を開催しました。子どもたち自身の “やりたい” 気持ちを大切に劇や歌を選びました。約1ヶ月の練習期間、インフルエンザ等でお休みのお友だちがいてなかなか全員がそろわない中、一生懸命練習してきました。昨日より今日、今日より明日、一つづつ山を乗り越え課題を解決していく姿は感動的でした。
2019/02/21
思いで会②
2019/02/21
思いで会③
2019/02/21
思いで会④
2019/02/21
クッキング (ひよこ組)
ひよこ組さん、クッキングにチャレンジ! 今日はみんなで協力して、「ぐりとぐら」に出てくるカステラを作りました。今度の思いで会で演じる劇に出てくるカステラを実際につくって食べてみることに。さ~て お味は・・・ おいし~!!!!
2019/02/19
合同礼拝
週に1回、遊戯室に全員が集まり礼拝をします。入園当初は落ち着かなかった子どもたちも、今では静かに礼拝の時間を持つことができています。お祈りは神さまとの対話です。心を合わせてお祈りできるようになりました。今日はK先生がイエスさまのお話をしてくれましたよ。
2019/02/08
体操教室
ひよこ組さんとほし組さんの体操教室を覗いてみました。ほし組さんは保護者参観日で、大きくなった姿を嬉しそうに見ていたお母さん方が印象的でした。
ひよこ組さんは、来年度入園するお友だちと一緒にマット運動や跳び箱を楽しみました。
2019/02/06
豆まき①
日本の伝統行事を大切にする目的で、節分に豆まきをしました。節分のお話しを聞いてから、みんなが自分で作った鬼のお面をかぶり「おには~そと~」「ふくは~うち~」といって豆を投げました。春を思わせる日差しが園庭の雪を解かしてしまったため、今年は室内で行いました。
2019/02/04
豆まき②
2019/02/04
保育参観(ひよこ組)
今日はひよこ組さんの参観日。子どもたちはこの日が来るのをとても楽しみにしていました。お父さん・お母さんと一緒に製作をしたりゲームができてとっても嬉しそう!
2019/02/01