はと組 保育参観
はと組さんの保育参観を行いました。親子で協力しての製作。子どもたちのうれしそうな笑顔が印象的でしたね。
2019/01/18
体操教室⑩
3学期最初の体操教室。はな組さんは参観もしていただきました。寒い冬ですが、子どもたちは体中を動かして体力作りをしています。
2019/01/16
誕生会(1月生まれ)
1月生まれのおともだちのお誕生会を行いました。1月生まれのおともだちは5人。M先生も一緒にお祝い。
神さまのお守りと、ご両親やたくさんの人たちに愛されてこんなに大きくなりました。これからも大きな愛に抱かれてすくすくと成長することを心からお祈りいたします。
神さまのお守りと、ご両親やたくさんの人たちに愛されてこんなに大きくなりました。これからも大きな愛に抱かれてすくすくと成長することを心からお祈りいたします。
2019/01/10
保育参観(ほし組)
ほし組さん幼稚園最後の保育参観を行いました。親子でフォトフレーム作りをしました。きれいに飾り付けをしたフォトフレームに、今日親子で撮った写真を入れる予定です。
2019/01/09
おもちつき
12月20日 遊戯室でおもちつきを行いました。以前は園庭で行っていましたが、天候に左右されたため今では室内で行うようになりました。
日本の伝統行事を知るとともに、もち米がおもちに変わっていく様子を見て、体験して、感じてほしいと願っています。
つく前の熱々のもち米を頬張り、よく噛んで味わってからおもちつきを始めます。3臼のおもちを全員でつきました。できあがったおもちは給食で美味しくいただきました。今年の最高は何と13個を食べたH君!! お腹がおもちのように膨れていました。
日本の伝統行事を知るとともに、もち米がおもちに変わっていく様子を見て、体験して、感じてほしいと願っています。
つく前の熱々のもち米を頬張り、よく噛んで味わってからおもちつきを始めます。3臼のおもちを全員でつきました。できあがったおもちは給食で美味しくいただきました。今年の最高は何と13個を食べたH君!! お腹がおもちのように膨れていました。
2018/12/20
クリスマス会
大町幼稚園の大切な行事 クリスマス会 を行いました。イエスさまの誕生を祝うクリスマス会を、子どもたちと保護者の皆さまと一緒に過ごせたことを心より感謝いたします。大町幼稚園でしか体験できない本当のクリスマスの意味を知っていただけたことと思います。
今日まで、子どもたちは自分の姿をお家の方に見てもらうために一生懸命練習してきました。しかし、練習期間が短かったり、お休みのおともだちがいて練習できなかったりと、まだまだ発展途上です。今のありのままのお子さんの姿を目に焼き付け、次に大きく成長した姿を楽しみにしてください。子どもたちもこれからも続きを楽しんでいきたいと思っています。
今日まで、子どもたちは自分の姿をお家の方に見てもらうために一生懸命練習してきました。しかし、練習期間が短かったり、お休みのおともだちがいて練習できなかったりと、まだまだ発展途上です。今のありのままのお子さんの姿を目に焼き付け、次に大きく成長した姿を楽しみにしてください。子どもたちもこれからも続きを楽しんでいきたいと思っています。
2018/12/14
誕生会(12月生まれ)
12月生まれのおともだちの誕生会を行いました。今月お誕生日を迎えるおともだちは4人でした。そしてA先生もお誕生日を迎えます。みんな、神さまから守られ、たくさんの人たちから愛されて大きくなりました。これからも神さまからの大きな恵みと、周りの人たちのたくさんの愛をいただいて健やかに成長されることを心からお祈りいたします。
Rくん、Aちゃん、Tくん、Yちゃん、そしてA先生、お誕生日おめでとう!!!!!
Rくん、Aちゃん、Tくん、Yちゃん、そしてA先生、お誕生日おめでとう!!!!!
2018/12/05
アドベント礼拝
アドベントとは、イエスさまが生まれたクリスマスのまえ4週目から始まります。大町幼稚園では今年度12月14日のクリスマス会を第4アドベントと数えて11/22の合同礼拝を第1アドベント、11/30の合同礼拝を第2アドベント、12/7のクリスマス会リハーサルを第3アドベントとしました。毎週一本づつローソクを灯す数を増やします。ローソクの灯は、暗い闇の世界から希望の光である救い主イエスキリストの誕生を表します。増えていくローソクの灯は誕生の時を待つ気持ちの高まりを表します。4本のローソクに火が灯った時が、歓びのクリスマスです。
2018/11/22
枯れ葉ジャンプ
大型遊具の下に枯れ葉を集めてふかふかにし、上から落下する遊びが毎年この時期の遊びになっています。ほしさんは慣れたもので何の躊躇もなくどんどん飛びます。はなさんは最初怖がっていましたが、勇気を振り絞って何度か飛んでいるうちに楽しくなってきたようです。はとさんも何人かがチャレンジしていました。秋の終りの暖かな柔らかい日差しの中、短い短い季節を楽しみました。
2018/11/21
はと組 たこ焼き屋さん
「えんちょうせんせ~い!」と、はと組さんが事務室にやってきました。頭に鉢巻きをして手作りのチケットをくれました。そして、「たこ焼きを作ったので食べに来て下さい!」と誘ってくれました。さっそく先生たちと一緒に教室に行ってみると、一人ひとり個性豊かなたこ焼きが机の上に乗っています。どれも美味しそうで、みんなのテーブルを回りながらたくさんいただきました。ごちそうさまでした。おいしかったよ!
2018/11/16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144