12月14日の給食
12月14日の給食は
・バターロール・トマト煮込みハンバーグ・ジュリアンスープ でした!
トマト煮込みハンバーグは、豚ひき肉と豆腐で作ったハンバーグをトマトソースで煮ています。トマトソースはパンとも相性抜群で、大人気でした♪色合いもクリスマスにぴったりな一品です。
・バターロール・トマト煮込みハンバーグ・ジュリアンスープ でした!
トマト煮込みハンバーグは、豚ひき肉と豆腐で作ったハンバーグをトマトソースで煮ています。トマトソースはパンとも相性抜群で、大人気でした♪色合いもクリスマスにぴったりな一品です。
2023/12/14
クリスマスツリー登場!
幼稚園の玄関に、毎年恒例のツリーが登場しピカピカと輝いています☆彡
子どもたちも先生に抱っこしてもらいながら飾りつけをしました。
寒いながらもいろいろなものがキラキラと輝く季節ですね。
クリスマスがいっそう楽しみです(⌒∇⌒)
子どもたちも先生に抱っこしてもらいながら飾りつけをしました。
寒いながらもいろいろなものがキラキラと輝く季節ですね。
クリスマスがいっそう楽しみです(⌒∇⌒)
2023/12/13
12月13日の給食
12月13日の給食は
・ごはん・鮭の塩麹焼き・和風サラダ・わんたん汁・牛乳 でした!
わんたん汁はとっても人気のあるお汁です。白菜・椎茸・にんじんなどの野菜がたっぷりと入り、ひき肉と茹でたわんたんの皮を加えた中華スープです。具沢山なのでたっぷりと出来上がるのですがどのクラスも完食でした♪
・ごはん・鮭の塩麹焼き・和風サラダ・わんたん汁・牛乳 でした!
わんたん汁はとっても人気のあるお汁です。白菜・椎茸・にんじんなどの野菜がたっぷりと入り、ひき肉と茹でたわんたんの皮を加えた中華スープです。具沢山なのでたっぷりと出来上がるのですがどのクラスも完食でした♪
2023/12/13
12月12日の給食
12月12日の給食は
・ごはん・すき焼き風煮・さつま汁 でした!
きょうは品数は少なめでしたが1品ごとにとても具沢山で食べ応えがありました。さつま汁には体を温める根菜がたくさん入っています。子どもたちはさつまいもを探して数えながら食べていたそうです^^
・ごはん・すき焼き風煮・さつま汁 でした!
きょうは品数は少なめでしたが1品ごとにとても具沢山で食べ応えがありました。さつま汁には体を温める根菜がたくさん入っています。子どもたちはさつまいもを探して数えながら食べていたそうです^^
2023/12/12
12月11日の給食
12月11日の給食は
・ごはん・タンドリーチキン・梅ドレサラダ・寒天のすまし汁・牛乳 でした!
きょうは寒天のすまし汁がとても人気でした。子どもたちには「キラキラ」や「ツルツル」がいつも人気です。寒天を探しながら食べる子どもたちの姿はとても可愛らしいです。
・ごはん・タンドリーチキン・梅ドレサラダ・寒天のすまし汁・牛乳 でした!
きょうは寒天のすまし汁がとても人気でした。子どもたちには「キラキラ」や「ツルツル」がいつも人気です。寒天を探しながら食べる子どもたちの姿はとても可愛らしいです。
2023/12/11
12月8日の給食
12月8日の給食は
・ごはん・鶏肉の香味焼き・大根サラダ・もずくと卵のスープ でした!
もずくと卵のスープは、鶏ガラスープに人参やネギなどの具材を煮た後、ざく切りしたもずくをいれ、卵を溶いています。もずくの歯ごたえが良く、酢のイメージが強いもずくですがスープに入れてもおいしく食べられます。子どもたちにも好評でした♪
・ごはん・鶏肉の香味焼き・大根サラダ・もずくと卵のスープ でした!
もずくと卵のスープは、鶏ガラスープに人参やネギなどの具材を煮た後、ざく切りしたもずくをいれ、卵を溶いています。もずくの歯ごたえが良く、酢のイメージが強いもずくですがスープに入れてもおいしく食べられます。子どもたちにも好評でした♪
2023/12/08
アドベント礼拝②
「だいにのろーそくーとーもそー」
子どもたちの歌声と共に、2本目のろうそくに火が灯りました♪
大変な旅を経て、馬小屋の中で生まれたイエスさまのお話を、先生が聞かせてくれます。
子どもたちの歌声と共に、2本目のろうそくに火が灯りました♪
大変な旅を経て、馬小屋の中で生まれたイエスさまのお話を、先生が聞かせてくれます。
2023/12/08
12月7日の給食
12月7日の給食は
・キムタクご飯・エビフライ・マカロニサラダ・沢煮椀・デザート(ミニパフェ) でした!
きょうは12月のお誕生会献立でした。キムタクご飯はキムチが入っていますが辛くはなく、沢庵の甘みも感じられます。子どもたちにもとっても人気でした。デザートのミニパフェはバナナやロールケーキが入っています。お家でも簡単にできるのでぜひ作ってみてください♪12月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
・キムタクご飯・エビフライ・マカロニサラダ・沢煮椀・デザート(ミニパフェ) でした!
きょうは12月のお誕生会献立でした。キムタクご飯はキムチが入っていますが辛くはなく、沢庵の甘みも感じられます。子どもたちにもとっても人気でした。デザートのミニパフェはバナナやロールケーキが入っています。お家でも簡単にできるのでぜひ作ってみてください♪12月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
2023/12/07
12月6日の給食
12月6日の給食は
・親子丼・キャベツの味噌汁・バナナ でした!
親子丼は、卵でとじる前に全体にとろみをつけることでふわふわな食感に仕上がります。とろみがあるのでごはんと具材がよく絡んで食べやすくもなります。きょうも人気の1品でした♪
・親子丼・キャベツの味噌汁・バナナ でした!
親子丼は、卵でとじる前に全体にとろみをつけることでふわふわな食感に仕上がります。とろみがあるのでごはんと具材がよく絡んで食べやすくもなります。きょうも人気の1品でした♪
2023/12/06
誕生会(12月生まれ)
12月生まれの子どもたちの誕生会が開かれました!
小さなひよこ組のお友だちも、はな組ほし組のお姉さんたちも元気なお返事です(^▽^)/
誕生日をお祝いしに、帽子をかぶった雪だるまさんたちも駆けつけてくれました。
みんなでふーっと息を吹きかけてみると・・・?
お誕生日おめでとう!!!
小さなひよこ組のお友だちも、はな組ほし組のお姉さんたちも元気なお返事です(^▽^)/
誕生日をお祝いしに、帽子をかぶった雪だるまさんたちも駆けつけてくれました。
みんなでふーっと息を吹きかけてみると・・・?
お誕生日おめでとう!!!
2023/12/05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146