10月17日の給食
10月17日の給食は
・ごはん・すき焼き風煮・うずらの卵のすまし汁・牛乳 でした!
すき焼き風煮は、豚肉・はくさい・焼き豆腐・しらたきなどを定番の味付けで煮つけています。お鍋料理はお肉も野菜もたくさん食べられるのでこれからの時期は大活躍ですね♪今日はおかず用に少し味をしっかりめにつけたのでごはんとの相性抜群でした。
・ごはん・すき焼き風煮・うずらの卵のすまし汁・牛乳 でした!
すき焼き風煮は、豚肉・はくさい・焼き豆腐・しらたきなどを定番の味付けで煮つけています。お鍋料理はお肉も野菜もたくさん食べられるのでこれからの時期は大活躍ですね♪今日はおかず用に少し味をしっかりめにつけたのでごはんとの相性抜群でした。
2022/10/17
園外保育
今日は松川村のリンリンパークへ園外保育に行ってきました!
朝は霧に包まれたこの地域。
気温も低くお天気が心配されましたが、出発するころには青空が見え始め、子どもたちは上着を脱いで、秋の日差しの中思い切り走り回ることができました♪
朝は霧に包まれたこの地域。
気温も低くお天気が心配されましたが、出発するころには青空が見え始め、子どもたちは上着を脱いで、秋の日差しの中思い切り走り回ることができました♪
2022/10/14
10月13日の給食
10月13日の給食は
・コッペパン・カレービーンズ・キャベツのスープ・オレンジ でした!(写真ではオレンジを忘れてしまいました)
カレービーンズはじゃがいも・大豆・にんじんなどを1㎝角にカットしひき肉と炒め、カレールーで味つけをしています。子どもたちはコロコロの野菜を一生懸命集めながら食べていました♪
・コッペパン・カレービーンズ・キャベツのスープ・オレンジ でした!(写真ではオレンジを忘れてしまいました)
カレービーンズはじゃがいも・大豆・にんじんなどを1㎝角にカットしひき肉と炒め、カレールーで味つけをしています。子どもたちはコロコロの野菜を一生懸命集めながら食べていました♪
2022/10/13
サツマイモを掘りました!
ほし組の子どもたちが、園の畑のサツマイモを収穫しました!
来週の焼き芋会のほか、給食でも登場してくることでしょう。
子どもたちの顔も達成感にあふれています。
楽しみですね!
来週の焼き芋会のほか、給食でも登場してくることでしょう。
子どもたちの顔も達成感にあふれています。
楽しみですね!
2022/10/12
10月12日の給食
10月12日の給食は
・他人丼・沢煮椀・みるメークいちご でした!
他人丼は豚と卵の「他人」で作っているので他人丼です(笑
親子である必要はないくらいに美味しく、子どもたちもよく食べてくれました。お家の冷蔵庫に鶏肉がない時はぜひお試しください♪
・他人丼・沢煮椀・みるメークいちご でした!
他人丼は豚と卵の「他人」で作っているので他人丼です(笑
親子である必要はないくらいに美味しく、子どもたちもよく食べてくれました。お家の冷蔵庫に鶏肉がない時はぜひお試しください♪
2022/10/12
10月11日の給食
10月11日の給食は
・味噌煮込みうどん・ちくわの磯部揚げ・牛乳 でした!
味噌煮込みうどんの味噌には、淡色味噌のほかに赤だしを使用しています。いつものお味噌汁とはひと味違うお汁でしたが子どもたちにも好評でした♪
・味噌煮込みうどん・ちくわの磯部揚げ・牛乳 でした!
味噌煮込みうどんの味噌には、淡色味噌のほかに赤だしを使用しています。いつものお味噌汁とはひと味違うお汁でしたが子どもたちにも好評でした♪
2022/10/11
魚の放流
大町市の「信濃おおまちみずのわプロジェクト」の一環として、ほし組の子どもたちが魚の放流に行ってきました!
下仲町ポケットパーク沿いの水路に、イワナ、ヤマメ、ニジマスの3種類の魚を放流した子どもたちの様子はテレビでも中継されていました(^▽^)/
思ったよりも大きな魚に少しびっくりしながらも、興味深そうにバケツの中をのぞき込んでいた子どもたち。
またお散歩に来た時に会えるといいですね☆ミ
下仲町ポケットパーク沿いの水路に、イワナ、ヤマメ、ニジマスの3種類の魚を放流した子どもたちの様子はテレビでも中継されていました(^▽^)/
思ったよりも大きな魚に少しびっくりしながらも、興味深そうにバケツの中をのぞき込んでいた子どもたち。
またお散歩に来た時に会えるといいですね☆ミ
2022/10/07
10月7日の給食
10月7日の給食は
・ごはん・マーボー豆腐・塩昆布サラダ・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
マーボー豆腐に使用しているお肉は、以前は豚ひき肉を使用していましたが、季節や組み合わせによって鶏ひき肉を使用することもあります。鶏ひき肉はあっさりとしていて子どもたちも好きなようです^^おうちでも試してみてください♪
・ごはん・マーボー豆腐・塩昆布サラダ・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
マーボー豆腐に使用しているお肉は、以前は豚ひき肉を使用していましたが、季節や組み合わせによって鶏ひき肉を使用することもあります。鶏ひき肉はあっさりとしていて子どもたちも好きなようです^^おうちでも試してみてください♪
2022/10/07
ほし組ミニ運動会
ほし組のミニ運動会が開かれました。
運動会の当日に来られなかったお友だちと、もう一度チャレンジです!
小雨が降る中でしたが、保護者の方にも来ていただき、頑張る姿を今一度しっかり目に焼き付けました。
運動会の当日に来られなかったお友だちと、もう一度チャレンジです!
小雨が降る中でしたが、保護者の方にも来ていただき、頑張る姿を今一度しっかり目に焼き付けました。
2022/10/06
10月6日の給食
10月6日の給食は・ごはん・納豆のすり身揚げ・ごまマヨサラダ・寒天スープ・牛乳 でした!
ごまマヨサラダはキャベツやニンジンの他に、細めにカットしたブロッコリーが入っています。味付けはマヨネーズ・しょうゆ・すりごまでシンプルですが子どもたちにも人気があります♪
ごまマヨサラダはキャベツやニンジンの他に、細めにカットしたブロッコリーが入っています。味付けはマヨネーズ・しょうゆ・すりごまでシンプルですが子どもたちにも人気があります♪
2022/10/06
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145