避難訓練
今年度最初の避難訓練が行われました。
今回はお部屋で遊んでいる中で地震が来た時を想定し、先生の指示に従いながら中庭に避難しました。
ひよこ組、はと組は今回が初めてということもあり、お兄さんお姉さんたちの様子を見学していました。
今回はお部屋で遊んでいる中で地震が来た時を想定し、先生の指示に従いながら中庭に避難しました。
ひよこ組、はと組は今回が初めてということもあり、お兄さんお姉さんたちの様子を見学していました。
2020/08/28
誕生会(8月生まれ)
8月生まれのお友だちの誕生会が開かれました。
なんと二人の誕生日は同じ日!
年は違えど仲良くお話をする姿が楽しげです。
先生からは動物シルエットクイズの出し物が。
動物のシルエットが続くと思いきや、なんと最後のシルエットは誕生日ケーキ!
Hちゃん、Nちゃん、おめでとう!!
なんと二人の誕生日は同じ日!
年は違えど仲良くお話をする姿が楽しげです。
先生からは動物シルエットクイズの出し物が。
動物のシルエットが続くと思いきや、なんと最後のシルエットは誕生日ケーキ!
Hちゃん、Nちゃん、おめでとう!!
2020/08/27
8月27日の給食
今日の給食は
・ピラフ風・ブロッコリーのおかか和え
・鮭のレモン味噌焼き・マカロニスープ・アイス でした!
8月のお誕生日会献立です(^^)
味付けご飯は一気に食卓がカラフルになります☆
8月うまれのおともだち、お誕生日おめでとう!
・ピラフ風・ブロッコリーのおかか和え
・鮭のレモン味噌焼き・マカロニスープ・アイス でした!
8月のお誕生日会献立です(^^)
味付けご飯は一気に食卓がカラフルになります☆
8月うまれのおともだち、お誕生日おめでとう!
2020/08/27
ほし組のにんじん
ほし組のみんなが植えたにんじんは、太陽の光を浴びて予想外の成長を遂げました。
プランターから引き抜いた瞬間の歓声が、畑から幼稚園の隅々まで響き渡りました。
そしてにんじんの葉っぱには思わぬお客さんも。
プールサイドに水を飲みに来たキアゲハが生んだのでしょうか。
これからしばらく子どもたちと生活を共にします。
プランターから引き抜いた瞬間の歓声が、畑から幼稚園の隅々まで響き渡りました。
そしてにんじんの葉っぱには思わぬお客さんも。
プールサイドに水を飲みに来たキアゲハが生んだのでしょうか。
これからしばらく子どもたちと生活を共にします。
2020/08/26
体操教室
まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは部屋の中でも外でも元気に活動しています。
今日開催された体操教室では、各クラス運動会に向けてのプログラムを始めています。ほし組は組体操の技を着々と身に着け、より複雑な形に挑戦を始めました。
はな組はパラバルーンを使って様々に形を変える様子を楽しんでいました。
旧園舎の園庭もようやく使えるようになり、はと組の子どもたちは広々とした園庭で伸び伸びと走り回りました。
大型遊具も新たな色に生まれ変わり、さっそく子どもたちが楽しんでいます。
今日開催された体操教室では、各クラス運動会に向けてのプログラムを始めています。ほし組は組体操の技を着々と身に着け、より複雑な形に挑戦を始めました。
はな組はパラバルーンを使って様々に形を変える様子を楽しんでいました。
旧園舎の園庭もようやく使えるようになり、はと組の子どもたちは広々とした園庭で伸び伸びと走り回りました。
大型遊具も新たな色に生まれ変わり、さっそく子どもたちが楽しんでいます。
2020/08/26
8月26日の給食
今日の給食は・豚肉丼・フレンチサラダ
・厚揚げのみそ汁・オレンジ でした!
豚肉丼は子どもたちに人気だったようで、いつも残りがちな白飯も今日はどのクラスも完食してくれました(^^)
暑くて食欲の出にくい時期には、食べやすい丼物なども献立に入れるようにしています♪
・厚揚げのみそ汁・オレンジ でした!
豚肉丼は子どもたちに人気だったようで、いつも残りがちな白飯も今日はどのクラスも完食してくれました(^^)
暑くて食欲の出にくい時期には、食べやすい丼物なども献立に入れるようにしています♪
2020/08/26
8月25日の給食
今日の給食は
・コッペパン・チキンのトマト煮・ジュリアンスープ
・切干大根とほうれんそうのツナ和え・牛乳 でした!
チキンのトマト煮は、にんにくと塩コショウで下味をつけた鶏肉をトマトソースで煮込んだ料理です☆
始業したばかりで食欲が戻らない時期ですが、子どもたちもよくたべてくれました(^^)♡
・コッペパン・チキンのトマト煮・ジュリアンスープ
・切干大根とほうれんそうのツナ和え・牛乳 でした!
チキンのトマト煮は、にんにくと塩コショウで下味をつけた鶏肉をトマトソースで煮込んだ料理です☆
始業したばかりで食欲が戻らない時期ですが、子どもたちもよくたべてくれました(^^)♡
2020/08/25
8月24日の給食
今日の給食は
・ごはん・松風焼き
・納豆サラダ・わかめのすまし汁 でした!
夏休みがおわり、今日から給食が再開しました(^^)
今学期も子どもたちの笑顔のためにおいしい給食をつくります☆
・ごはん・松風焼き
・納豆サラダ・わかめのすまし汁 でした!
夏休みがおわり、今日から給食が再開しました(^^)
今学期も子どもたちの笑顔のためにおいしい給食をつくります☆
2020/08/24
にんじんとじゃがいもが掘れました!
たくさんの雨と太陽の光を浴びて、はと組ではにんじんが、ほし組では大きなじゃがいもが出来上がりました!
にんじんは早速給食で登場し、じゃがいもは後日カレーの具材に使われるようです。
楽しみですね!
お祈りも捧げ、今日の収穫に感謝しました。
にんじんは早速給食で登場し、じゃがいもは後日カレーの具材に使われるようです。
楽しみですね!
お祈りも捧げ、今日の収穫に感謝しました。
2020/08/24
始業礼拝
夏休みを終えて、子どもたちがふたたび幼稚園に集まってきました。
おやすみはどう過ごされたでしょうか?
子どもたちからもお話が聞けることを楽しみにしています。
さて、今日はまず始業礼拝から始まりました。
玉田先生からは「目からうろこ」という言葉の由来になった、新約聖書のパウロのお話をしていただきました。
子どもたちは静かに耳を傾けて、お祈りをし、そして元気に歌を歌う姿が見られました。
今日の讃美歌
前奏:乙女の祈り/バダジェフスカ
ちいさいおてて
うみでおよぐ
イエスさまがいちばん
後奏:月の光/ドビュッシー
おやすみはどう過ごされたでしょうか?
子どもたちからもお話が聞けることを楽しみにしています。
さて、今日はまず始業礼拝から始まりました。
玉田先生からは「目からうろこ」という言葉の由来になった、新約聖書のパウロのお話をしていただきました。
子どもたちは静かに耳を傾けて、お祈りをし、そして元気に歌を歌う姿が見られました。
今日の讃美歌
前奏:乙女の祈り/バダジェフスカ
ちいさいおてて
うみでおよぐ
イエスさまがいちばん
後奏:月の光/ドビュッシー
2020/08/21
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144