6月25日の給食
6月25日の給食は
・ソース焼きそば・わかめスープ・牛乳 でした!
ソース焼きそばのソースは、中濃ソースやオイスターソースを混ぜ合わせた手作りのソースです。ちょっとこってりとした味付けで子どもたちにも人気でした。さっぱりとしたわかめスープがよく合いました♪
・ソース焼きそば・わかめスープ・牛乳 でした!
ソース焼きそばのソースは、中濃ソースやオイスターソースを混ぜ合わせた手作りのソースです。ちょっとこってりとした味付けで子どもたちにも人気でした。さっぱりとしたわかめスープがよく合いました♪
2025/06/25
6月24日の給食
6月24日の給食は・ごはん・ちくわのチーズ揚げ・コロコロきゅうり・かみなり汁 でした!
かみなり汁は、豆腐を鍋で崩しながら焼き付けるときにパチパチと雷のような音が鳴ることからかみなり汁と言う名前がついています。子どもたちは前日の雷が怖かったようでかみなり汁を警戒していたようですが、食べてみたら美味しかったようで「良かった~」と安心していました。
かみなり汁は、豆腐を鍋で崩しながら焼き付けるときにパチパチと雷のような音が鳴ることからかみなり汁と言う名前がついています。子どもたちは前日の雷が怖かったようでかみなり汁を警戒していたようですが、食べてみたら美味しかったようで「良かった~」と安心していました。
2025/06/24
6月23日の給食
6月23日の給食は
・食パン・鶏肉のトマト煮・ジュリアンスープ・牛乳 でした!
ジュリアンスープは「千切りスープ」という意味があります。ピーマンが意外と味の決め手になっていて、おいしい出汁が出ています。お野菜もたっぷり食べられる人気の一品です♪
・食パン・鶏肉のトマト煮・ジュリアンスープ・牛乳 でした!
ジュリアンスープは「千切りスープ」という意味があります。ピーマンが意外と味の決め手になっていて、おいしい出汁が出ています。お野菜もたっぷり食べられる人気の一品です♪
2025/06/23
誕生会(6月生まれ)
6月生まれの誕生会が開かれました♪
6月生まれの子どもたちはみんな元気いっぱい!
決めポーズをしてくれたり、マイクにもはきはきと答えてくれます(^^)
そういえば玄関先のツバメもすっかり大きくなりました。
子どもたちにも元気に育ち、力強く羽ばたいて欲しいですね♪
お誕生日おめでとう!!!
6月生まれの子どもたちはみんな元気いっぱい!
決めポーズをしてくれたり、マイクにもはきはきと答えてくれます(^^)
そういえば玄関先のツバメもすっかり大きくなりました。
子どもたちにも元気に育ち、力強く羽ばたいて欲しいですね♪
お誕生日おめでとう!!!
2025/06/20
6月20日の給食
6月20日の給食は
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・梅ドレサラダ・きのこのすまし汁・あじさいヨーグルト でした!
今日は6月のお誕生会メニューでした。デザートのあじさいヨーグルトは2種類のゼリーをクラッシュしたものをヨーグルトの上にのせ、あじさいに見立てています。ヨーグルトの中にぷるぷる食感が混ざってたのしいデザートです♪6月うまれのおともだちお誕生日おめでとう!
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・梅ドレサラダ・きのこのすまし汁・あじさいヨーグルト でした!
今日は6月のお誕生会メニューでした。デザートのあじさいヨーグルトは2種類のゼリーをクラッシュしたものをヨーグルトの上にのせ、あじさいに見立てています。ヨーグルトの中にぷるぷる食感が混ざってたのしいデザートです♪6月うまれのおともだちお誕生日おめでとう!
2025/06/20
おひさま開放DAY/リトミック教室
今日はN先生のリトミック教室♪
ピアノの音や曲からイメージをふくらませながら体をうごかしてみたり、リズムや歌を楽しみます。
おひさま開放DAYに来ていただいたみなさんにも、親子で音楽を楽しんでいただきました!
ピアノの音や曲からイメージをふくらませながら体をうごかしてみたり、リズムや歌を楽しみます。
おひさま開放DAYに来ていただいたみなさんにも、親子で音楽を楽しんでいただきました!
2025/06/19
6月19日の給食
6月19日の給食は
・食パン・カレービーンズ・キャベツのスープ・オレンジ・牛乳 でした!
カレービーンズは角切りにした野菜がたくさん入っていてとても満足感のある1品です。子どもたちにはポークビーンズ派とカレービーンズ派がいます^^主食のパンとの相性もバッチリでした!
・食パン・カレービーンズ・キャベツのスープ・オレンジ・牛乳 でした!
カレービーンズは角切りにした野菜がたくさん入っていてとても満足感のある1品です。子どもたちにはポークビーンズ派とカレービーンズ派がいます^^主食のパンとの相性もバッチリでした!
2025/06/19
6月18日の給食
6月18日の給食は
・親子丼・豚汁 でした!
今日は2品とシンプルなメニューでしたが、どちらも具だくさんで野菜もたっぷりと使用しているのでとても満足感がありました♪暑い時こそしっかりと食べて体力を保てるようにしたいですね。
・親子丼・豚汁 でした!
今日は2品とシンプルなメニューでしたが、どちらも具だくさんで野菜もたっぷりと使用しているのでとても満足感がありました♪暑い時こそしっかりと食べて体力を保てるようにしたいですね。
2025/06/18
6月17日の給食
6月17日の給食は
・ごはん・鮭の西京焼き・切干納豆サラダ・豆腐のスープ・牛乳 でした!
切干納豆サラダは、切干大根にほうれん草などの野菜とひきわり納豆を混ぜ醤油マヨネーズと焼きのりで味付けしています。個性的な食材が混ざり合っていますがすべてがバランスよく混ざってとても旨味のあるサラダです。納豆が苦手なおともだちも美味しく食べられました♪
・ごはん・鮭の西京焼き・切干納豆サラダ・豆腐のスープ・牛乳 でした!
切干納豆サラダは、切干大根にほうれん草などの野菜とひきわり納豆を混ぜ醤油マヨネーズと焼きのりで味付けしています。個性的な食材が混ざり合っていますがすべてがバランスよく混ざってとても旨味のあるサラダです。納豆が苦手なおともだちも美味しく食べられました♪
2025/06/17
おかいもの~食育体験~
ほし組の子どもたちがお店の中をぞろぞろと練り歩いています。
あれはどうだ、これはどうだ、これは買えない・・・お買い物でしょうか?
これは実は食育体験。
デリシアさんにお出かけして、バランスの良い食事についてお話を聞き、実際にお買い物もしてみました。
お買い物リストは「緑の食べ物、切ったときに外と同じ色の食べ物、実を食べるもの、好きな野菜か果物」
お話や普段の生活を思い出しながらお店の中を練り歩きます。
「メロンを買おう!」「それは予算オーバーだよ!」
そう、予算は1000円なのです笑
先生たちとも力を合わせながら、無事に予算内で体に大事な野菜と果物を買うことが出来ました!
バランスよくご飯を食べて、元気に過ごせるようにしましょうね。
おうちの皆さんも、子どもたちとお買い物に行った際にぜひ尋ねてみてください。
デリシアさん、今日はありがとうございました!
あれはどうだ、これはどうだ、これは買えない・・・お買い物でしょうか?
これは実は食育体験。
デリシアさんにお出かけして、バランスの良い食事についてお話を聞き、実際にお買い物もしてみました。
お買い物リストは「緑の食べ物、切ったときに外と同じ色の食べ物、実を食べるもの、好きな野菜か果物」
お話や普段の生活を思い出しながらお店の中を練り歩きます。
「メロンを買おう!」「それは予算オーバーだよ!」
そう、予算は1000円なのです笑
先生たちとも力を合わせながら、無事に予算内で体に大事な野菜と果物を買うことが出来ました!
バランスよくご飯を食べて、元気に過ごせるようにしましょうね。
おうちの皆さんも、子どもたちとお買い物に行った際にぜひ尋ねてみてください。
デリシアさん、今日はありがとうございました!
2025/06/16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152