大町幼稚園

大町幼稚園

ブログ

写真購入ボタン

10月21日の給食

10月21日の給食は
・わかめごはん・凍り豆腐の卵とじ・わんたん汁・チーズ でした!
わんたん汁は野菜たっぷりの中華スープに茹でたわんたんの皮を入れたスープです。子どもたちはわんたんが大好きで、「ちゅるちゅるだ!」と言って喜んで食べていました♪
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/21

10月20日の給食

10月20日の給食は
・ごはん・鶏肉の美味だれ焼き・千草和え・沢煮椀・牛乳 でした!
鶏肉の美味だれ焼きは、上田市名物の「美味だれ」を再現したにんにく醤油だれを、焼いた鶏肉に和えた料理です。にんにくの香りが食欲をそそり子どもたちに大人気でした!園の外にもいい匂いがしていたようでお腹を空かせて楽しみにしてくれていました♪
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/20

10月16日の給食

10月16日の給食は・ごはん・さばの照り焼き・納豆サラダ・にらたま汁・牛乳 でした!
納豆サラダは、ひきわり納豆と醤油マヨネーズで味付けしています。納豆の臭みを感じにくく、納豆が苦手な子にも人気があるメニューです♪今日もみんなよく食べてくれて完食でした!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/16

10月15日の給食

10月15日の給食は
・ごはん・豚肉の塩麹揚げ・コーンサラダ・きのこの中華スープ・牛乳 でした!
今日は仕入れ都合によりレバーの塩麹揚げが豚肉の塩麹揚げになっていますが、子どもたちは大喜びでパクパク食べてくれました!塩麹でやさしい塩味がついていてお肉も柔らかく、大人気でした♪
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/15

10月14日の給食

10月14日の給食は
・コッペパン・タンドリーチキン・梅ドレサラダ・青菜のスープ・牛乳 でした!
今日は梅ドレサラダが大人気でした♪手作りの梅ドレッシングはさっぱりとした味わいで、こってりなタンドリーチキンと相性抜群でした。食欲の秋になり子どもたちの食べる量も増えている気がします…!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/14

えんそく

今日は遠足ということで、西公園まで行ってきました!
秋らしさはまだ序盤ですが、徐々に色が変わってきた葉っぱや赤く色づいた木の実を見つけたりして、季節の変化を感じてきました♪
おうちの方が作ってくれたおいしいお弁当もあっという間!
年長さんは元気いっぱいになって、幼稚園と公園の間を往復しっかりと歩いてきました(^_-)-☆
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/10

10月9日の給食

10月9日の給食は
・ごはん・マーボー豆腐・シルバーマヨサラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!今日はマーボー豆腐が大人気でした!たまねぎ・にんじん・しめじと野菜もたっぷり入っていますが、あんに絡んでいるので食べやすかったようです。明日は遠足、いいお天気になりますように!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/09

10月8日の給食

10月8日の給食は
・親子丼・さつま汁・パイナップル でした!
親子丼はふわふわの卵がごはんと相性抜群で子どもたちはニコニコで食べてくれました♪デザートのパイナップルもとっても楽しみにしてくれていました!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/08

10月7日の給食

10月7日の給食は
・コッペパン・鮭フライ・中華きゅうり・ミネストローネ・牛乳 でした!
鮭フライは、卵を使わずに小麦粉と水で作ったバッター液をつけてパン粉をまぶして揚げました。サクサクふわふわで子どもたちも食べやすかったようでした♪ちょっと酸っぱいミネストローネも美味しく食べてくれました!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/07

10月6日の給食

10月6日の給食は
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・切干のりゴマ和え・白菜の中華スープ・牛乳 でした!
切干のりゴマ和えは、切干大根とほうれん草などの野菜をすりごま・マヨネーズ・刻みのりで味付けした和え物です。色々な食材が混ざり合って複雑な味わいですがとっても美味しく子どもたちにも人気です♪栄養満点で今日も完食でした!
  • photo
  • photo
  • photo
2025/10/06
このページのトップへ