大町幼稚園

大町幼稚園

ブログ

写真購入ボタン

豆まき①

日本の伝統行事を大切にする目的で、節分に豆まきをしました。節分のお話しを聞いてから、みんなが自分で作った鬼のお面をかぶり「おには~そと~」「ふくは~うち~」といって豆を投げました。春を思わせる日差しが園庭の雪を解かしてしまったため、今年は室内で行いました。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/02/04

豆まき②

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/02/04

保育参観(ひよこ組)

今日はひよこ組さんの参観日。子どもたちはこの日が来るのをとても楽しみにしていました。お父さん・お母さんと一緒に製作をしたりゲームができてとっても嬉しそう!
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/02/01

雪あそび

今年は極端に雪が少なく、園庭に雪が積もる日があまりありません。雪国ならではの遊びがなかなかできませんが、積もった雪を一生懸命集めてそり遊びや雪山作りを楽しみました。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/02/01

観劇会(田楽座)

父母の会主催の観劇会を行いました。今年は伊那市から「田楽座」の皆さんにお出でいただき、日本の伝統芸能を観賞することができました。和太鼓・笛・南京玉すだれ・獅子舞など、何れも子どもも大人も引き込まれました。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/01/24

ほし組 そり遊び遠足①

雪不足で開催が危ぶまれたそり遊び遠足。なんと!前日に雪が降り、新雪が30㎝ほど積もり絶好の雪遊びとなりました。
そり遊びだけでなく、新雪と戯れたり、木立の中を歩いたり、自然を満喫してきました。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/01/18

ほし組 そり遊び遠足②

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/01/18

はと組 保育参観

はと組さんの保育参観を行いました。親子で協力しての製作。子どもたちのうれしそうな笑顔が印象的でしたね。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/01/18

体操教室⑩

3学期最初の体操教室。はな組さんは参観もしていただきました。寒い冬ですが、子どもたちは体中を動かして体力作りをしています。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/01/16

誕生会(1月生まれ)

1月生まれのおともだちのお誕生会を行いました。1月生まれのおともだちは5人。M先生も一緒にお祝い。
神さまのお守りと、ご両親やたくさんの人たちに愛されてこんなに大きくなりました。これからも大きな愛に抱かれてすくすくと成長することを心からお祈りいたします。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2019/01/10
このページのトップへ