大町幼稚園

大町幼稚園

ブログ

写真購入ボタン

7月8日の給食

7月7日の給食は
ごはん・ホイコーロー・かぼちゃサラダ・おくらのすまし汁・牛乳 でした!
かぼちゃのサラダはクリームチーズやレーズンが練りこまれています。子どもたちにも人気のメニューで、ぺろりと食べてくれました♪
  • photo
2022/07/08

7月7日の給食

7月7日の給食は
・冷やし中華・ミニトマト・青のりポテト・七夕ゼリー でした!
きょうは七夕献立でした♪ムシムシと暑いこの季節には冷たい麺類が食べたくなりますね。トッピングに野菜をなるべく多く取り入れて、パッと食べられるけれどバランスのいい食事を摂れるといいですね!
  • photo
  • photo
2022/07/07

7月6日の給食

7月6日の給食は
・ごはん・さわらの幽庵焼き・フレンチサラダ・はんぺんのすまし汁・牛乳 でした!
さわらの幽庵焼きは魚料理の中でも子どもたちに人気のあるメニューです。ゆず風味でさっぱりと美味しく食べられます。すまし汁にはふわふわ食感のはんぺんが入っていましたが、豆腐と勘違いしている子もいたようです笑
  • photo
2022/07/06

7月5日の給食

7月5日の給食は
・ごはん・凍り豆腐の揚げ煮・シルバーマヨサラダ・白菜と豚肉のスープ・牛乳 でした!
凍り豆腐の揚げ煮は、高野豆腐やサツマイモなどを揚げたものにケチャップと味噌で作ったたれをからめて作ります。手間はかかりますが、栄養満点の高野豆腐の新しい食べ方でとても美味しいです。子どもたちにもとても人気でした!
  • photo
2022/07/05

7月4日の給食

7月4日の給食は
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・揚げじゃこ大根サラダ・きのこの味噌汁・牛乳 でした!
揚げじゃこ大根サラダは、オーブンでカリカリにしたじゃこが入ったサラダです。硬めのじゃこで噛む練習になります♪味つけは青じそドレッシングでさっぱりとしています。とっても人気がありました!
  • photo
2022/07/04

誕生会(7月生まれ)

暑いものは暑いですが、7月ともなれば少しは納得がいくところでしょうか…!
そんなあつ~い夏を迎えつつある7月初日。
今日は7月生まれの子どもたちの誕生会が開かれました。
ひよこ組からほし組までで、6人の子どもたちがひとつ年を重ねます。
好きな食べ物は何ですか?大きくなったら何になりたいですか?
先生からのインタビューにちょっと恥ずかしそうに答える子どもたち。
夏の暑さに負けず、元気に遊んでたくましく育ってほしいと祈っています。

先生からの贈り物は「K先生の実験室!~どの野菜が沈むかな?~」
予想が当たった時も外れた時も、喜びと驚きに満ちた時間でした!
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2022/07/01

7月1日の給食

7月1日の給食は
・ナポリタン・ツナマヨサラダ・レタスのスープ・ワッフル でした!
きょうは7月の誕生会メニューでした!ナポリタンはみんな食べ慣れているのか、とっても良く食べたくれました!デザートのワッフルもデコレ―ションをしたらとても好評でした♪7月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!!
  • photo
2022/07/01

6月30日の給食

6月30日の給食は
・ごはん・肉じゃが・五目スープ・チーズ でした!
きょうは品数少なめですが、一品ずつがとても具沢山な献立になっています。五目スープは8種類の具材が入っています♪ごま油香る人気のスープでした!
  • photo
2022/06/30

水遊び・参観日

今日は全国的にすさまじい暑さになりましたね。
幼稚園の子どもたちも熱中症予防のため、水分補給や体温の管理を心掛けながら過ごしています。
はな組の子どもたちはプールのかわりに水遊びを楽しみました。
先生がまくホースの水を気持ちよさそうに浴びたり、顔にあたるのはちょっと怖いから背中から向かって行ったり…笑
ほし組は今日が参観日でした。
朝から給食を食べるところまで見ていただき、七夕の短冊を一緒に作る活動に取り組みました。
子どもたちの願い事、いかがでしたか?
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2022/06/29

6月29日の給食

6月29日の給食は
・ごはん・鮭の味噌マヨ焼き・バンサンスー・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
鮭の味噌マヨ焼きはお魚メニューの中でも魚の臭みが少なく食べやすいメニューです。暑くてバテ気味ですが、ごはんがすすむ味付けでパクパク食べられました♪
また、今日で全てのクラスの給食参観がおわりました。ご参加いただきありがとうございました。
  • photo
2022/06/29
このページのトップへ