苗つけ・種まき
自然の恵みに感謝することをねらいとして、年長さんはサツマイモの苗を、年中さんと年少さんはプランターにすぐに収穫できる二十日大根・小松菜・リーフ野菜の種をまきました。
神さまに大きく育ててもらうようにお祈りしました。
神さまに大きく育ててもらうようにお祈りしました。
2015/06/08
花の日
キリスト教の教会では6月の第2日曜日を「花の日・こどもの日」として礼拝します。これは、花もこどもも神さまから与えられ、守られ、愛されて育ってきたことを感謝する日です。
大町幼稚園では毎年神さまに感謝するとともに、日頃よりお世話になっている方々に、感謝の気持ちをお花とともに届けに行きます。
大町幼稚園では毎年神さまに感謝するとともに、日頃よりお世話になっている方々に、感謝の気持ちをお花とともに届けに行きます。
2015/06/03
歯科検診
歯科検診を行いました。ひよこ組さんとはと組さんは初めての体験でドキドキ…。虫歯あったかなぁ…
2015/06/02
草刈り作業
暑い中、お父さん・お母さん方に園庭と周辺の草刈り作業をしていただきました。おかげさまでとてもきれいになりました。ありがとうございました。
作業の後、メディア漬の現代社会について、DVDを見て少し話しあいの時を持ちました。
作業の後、メディア漬の現代社会について、DVDを見て少し話しあいの時を持ちました。
2015/06/01
春の遠足
お天気に恵まれ、大町公園へ遠足に出かけました。
はと組さんも がんばって歩きました。
芝生で転げまわったり、お母さんのおいしいお弁当をいただいたり、山岳博物館の見学もさせていただきました。
あ~ たのしかった!
はと組さんも がんばって歩きました。
芝生で転げまわったり、お母さんのおいしいお弁当をいただいたり、山岳博物館の見学もさせていただきました。
あ~ たのしかった!
2015/05/29
花植え
6月の花の日、そしてお花のお届けのために今日はみんなで花植えをしました。年中さんがまずプランターに土を入れます。そのプランターに年長さんがお花を植えていきます。そして植え終わったプランターに年少さんがたっぷりお水をあげるという、素晴らしい流れ作業で次々にきれいなお花のプランターが完成しました。
2015/05/28
内科健診・囲碁教室
午後、大町幼稚園の園医、遠藤先生による内科健診を行いました。
また、年長さん対象の囲碁教室が始まりました。
また、年長さん対象の囲碁教室が始まりました。
2015/05/26
お散歩(アヤメお花見)
絶好のお散歩日和。みんなで農具川のアヤメを見に行きました。満開のアヤメにうっとり・・・と思いきや、アヤメはそこそこにクローバーや道端の草花に興味を示し、蜜を吸ったりなめたりしていました。
2015/05/22
はと組 体操教室・給食参観
今日は体操教室の日。みんなの大好きな望月先生と一緒に楽しく体を動かしました。
はと組さんはお父さん・お母さんと一緒に体操をして、給食も一緒にいただきました。園での様子、いかがでしたか?
はと組さんはお父さん・お母さんと一緒に体操をして、給食も一緒にいただきました。園での様子、いかがでしたか?
2015/05/20
避難訓練
今日は地震の避難訓練を行いました。
年長さん、年中さんが見本となり、年少さんと未満児さんは見学。その後、全員で集まり訓練の基本「お・は・し・も」について学びました。
お=押さない、は=走らない、し=しゃべらない、も=戻らない。お家でも話し合ってくださいね。
年長さん、年中さんが見本となり、年少さんと未満児さんは見学。その後、全員で集まり訓練の基本「お・は・し・も」について学びました。
お=押さない、は=走らない、し=しゃべらない、も=戻らない。お家でも話し合ってくださいね。
2015/05/19