囲碁教室に行ってきました!
ほし組さんが囲碁教室に行ってきました!
ほし組になると教わる囲碁は、クラス中で遊ばれるようになり、先生たちも一緒に楽しみます(^▽^)/
ほし組になると教わる囲碁は、クラス中で遊ばれるようになり、先生たちも一緒に楽しみます(^▽^)/
2025/05/14
5月14日の給食
5月14日の給食は
・ごはん・さわらの照り焼き・納豆サラダ・沢煮椀・牛乳 でした!
さわらの照り焼きはふわふわで身が柔らかく、子どもたちにも食べやすかったようです。納豆サラダはいつも通り大人気で、ツルッと食べられました!
・ごはん・さわらの照り焼き・納豆サラダ・沢煮椀・牛乳 でした!
さわらの照り焼きはふわふわで身が柔らかく、子どもたちにも食べやすかったようです。納豆サラダはいつも通り大人気で、ツルッと食べられました!
2025/05/14
5月13日の給食
5月13日の給食は
・ごはん・豚の生姜焼き・コロコロきゅうり・麩のみそ汁・牛乳 でした!
豚の生姜焼きは、豚肉を一度湯通しして余分な脂を落としています。今日は豚もも肉を使用したのでほろほろと身が崩れ、子どもたちにはとても食べやすかったようです。さっぱりきゅうりとの相性も抜群でした♪
・ごはん・豚の生姜焼き・コロコロきゅうり・麩のみそ汁・牛乳 でした!
豚の生姜焼きは、豚肉を一度湯通しして余分な脂を落としています。今日は豚もも肉を使用したのでほろほろと身が崩れ、子どもたちにはとても食べやすかったようです。さっぱりきゅうりとの相性も抜群でした♪
2025/05/13
交通安全教室
緑が色濃くなり、初夏の訪れを感じる時期になりましたね♪
子どもたちも外で遊ぶのが気持ちよく、お散歩にもよくでかけるようになりました。
今日はそうしたお出かけの時、どんなことに気を付けながら歩けばいいのかを、警察署と交通安全指導員の方に教えていただきました。
幼稚園の周りには横断歩道や踏切があり、交通ルールを守る練習がたくさんできます。
右と左をよく見て渡ること、短い横断歩道でも気を付けて周りを見ること、踏切を渡る時は音をちゃんと聞くことなどを丁寧に教わりました。
教えてくれる姿もかっこよかったのか、終わった後はパトカーの周りに集まって「大きくなったら警察官になりたいです!」と申し出る子も・・・!(^^)!
子どもたちも外で遊ぶのが気持ちよく、お散歩にもよくでかけるようになりました。
今日はそうしたお出かけの時、どんなことに気を付けながら歩けばいいのかを、警察署と交通安全指導員の方に教えていただきました。
幼稚園の周りには横断歩道や踏切があり、交通ルールを守る練習がたくさんできます。
右と左をよく見て渡ること、短い横断歩道でも気を付けて周りを見ること、踏切を渡る時は音をちゃんと聞くことなどを丁寧に教わりました。
教えてくれる姿もかっこよかったのか、終わった後はパトカーの周りに集まって「大きくなったら警察官になりたいです!」と申し出る子も・・・!(^^)!
2025/05/13
5月12日の給食
5月12日の給食は
・コッペパン・鶏肉のトマト煮・コールスローサラダ・チンゲンサイのスープ でした!
鶏肉のトマトには、一度焼いた鶏肉をトマトソースに絡めて味つけしています。トマトソースはパンとの相性も良く、人気でした♪
・コッペパン・鶏肉のトマト煮・コールスローサラダ・チンゲンサイのスープ でした!
鶏肉のトマトには、一度焼いた鶏肉をトマトソースに絡めて味つけしています。トマトソースはパンとの相性も良く、人気でした♪
2025/05/12
誕生会(5月生まれ)
「何歳になりますか?」「6歳…」「…6歳」「6歳!」「6歳!」
5月生まれのお友だちはみんなほし組の年長さんです!
はと組さんの横に座ると、こんなに大きくなったんだと思わされます。
おいしい給食を食べて、お友だちとたくさん遊んで、これからも楽しく元気に過ごしましょう(^^♪
お誕生日おめでとう!!!!
5月生まれのお友だちはみんなほし組の年長さんです!
はと組さんの横に座ると、こんなに大きくなったんだと思わされます。
おいしい給食を食べて、お友だちとたくさん遊んで、これからも楽しく元気に過ごしましょう(^^♪
お誕生日おめでとう!!!!
2025/05/09
5月9日の給食
5月9日の給食は・ゆかりごはん・豆腐のまさご揚げ・ブロッコリーサラダ・カブのみそ汁・フルーツのクリームチーズ和え でした!
今日は5月のお誕生会メニューでした。デザートのクリームチーズ和えは、クリームチーズと生クリームを混ぜ合わせたところに好きなフルーツを加えて混ぜるだけで簡単に作れるのでお家でも作ってみてください♪5月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
今日は5月のお誕生会メニューでした。デザートのクリームチーズ和えは、クリームチーズと生クリームを混ぜ合わせたところに好きなフルーツを加えて混ぜるだけで簡単に作れるのでお家でも作ってみてください♪5月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
2025/05/09
5月8日の給食
5月8日の給食は
・コッペパン・いわしバーグ・春雨の酢の物・チキンスープ でした!
いわしバーグは、しっかりといわしの風味を感じつつも生臭くないので子どもたちにも食べやすいメニューです。お魚が苦手な子もハンバーグなのでパクパク食べられました♪
・コッペパン・いわしバーグ・春雨の酢の物・チキンスープ でした!
いわしバーグは、しっかりといわしの風味を感じつつも生臭くないので子どもたちにも食べやすいメニューです。お魚が苦手な子もハンバーグなのでパクパク食べられました♪
2025/05/08
5月7日の給食
5月7日の給食は
・えび焼きそば・中華コーンスープ・牛乳 でした!
中華コーンスープは、とろとろスープに卵が入って、コーンクリームの甘さが美味しいスープです。えび焼きそばも人気だったようでとってもよく食べてくれました♪
・えび焼きそば・中華コーンスープ・牛乳 でした!
中華コーンスープは、とろとろスープに卵が入って、コーンクリームの甘さが美味しいスープです。えび焼きそばも人気だったようでとってもよく食べてくれました♪
2025/05/07
5月2日の給食
5月2日の給食は
・きつねうどん・さつまいもサラダ でした!
今日は雨で気温が低かったので温かいうどんが美味しく感じる日でした。さつまいもサラダは、いつものポテトサラダのお芋をさつまいもに変えるだけでできるのでぜひお家でも作ってみてください♪良い連休になりますように!
・きつねうどん・さつまいもサラダ でした!
今日は雨で気温が低かったので温かいうどんが美味しく感じる日でした。さつまいもサラダは、いつものポテトサラダのお芋をさつまいもに変えるだけでできるのでぜひお家でも作ってみてください♪良い連休になりますように!
2025/05/02
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151