コンサート♪
今日はピアノタレントのまなまるさんが幼稚園でコンサートを開いてくれました♪
おなじみのクレヨンしんちゃんや、アンパンマンやドラえもんも登場しながら歌を歌ってくれて、子どもたちも大喜び!
「にじ」や「さんぽ」を一緒に歌ったりして、楽しいコンサートの時間はあっという間に過ぎてしまいました。
まなまるさん、ありがとうございました!
おなじみのクレヨンしんちゃんや、アンパンマンやドラえもんも登場しながら歌を歌ってくれて、子どもたちも大喜び!
「にじ」や「さんぽ」を一緒に歌ったりして、楽しいコンサートの時間はあっという間に過ぎてしまいました。
まなまるさん、ありがとうございました!
2022/05/30
5月30日の給食
5月30日の給食は
・手作りふりかけごはん・納豆サラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!
納豆サラダは例年大人気のメニューで、納豆が苦手な子も食べられてしまう不思議なサラダです。今日も大人気で完食でした!味つけはマヨネーズと醤油だけなのでぜひお家で作ってみてください!
・手作りふりかけごはん・納豆サラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!
納豆サラダは例年大人気のメニューで、納豆が苦手な子も食べられてしまう不思議なサラダです。今日も大人気で完食でした!味つけはマヨネーズと醤油だけなのでぜひお家で作ってみてください!
2022/05/30
5月27日の給食
5月27日の給食は
・ごはん・さわらの照り焼き・さつまいもサラダ・春雨スープ・牛乳 でした!
さつまいもサラダは甘くてとっても人気のサラダです。お芋に他にもきゅうりやニンジンなどの小さくスライスした野菜が入っています。お芋好きにはたまらないメニューでした♪
・ごはん・さわらの照り焼き・さつまいもサラダ・春雨スープ・牛乳 でした!
さつまいもサラダは甘くてとっても人気のサラダです。お芋に他にもきゅうりやニンジンなどの小さくスライスした野菜が入っています。お芋好きにはたまらないメニューでした♪
2022/05/27
ツバメがやってきました
テラスの上にツバメの巣ができました。
子どもたちも「卵うまれたかな」「いつ生まれるかな」などなど楽しみにしているようです。
のぞいてみると、卵の数も日に日に増え、元気な声が聞こえてくるのが先生たちも楽しみです♪
子どもたちも「卵うまれたかな」「いつ生まれるかな」などなど楽しみにしているようです。
のぞいてみると、卵の数も日に日に増え、元気な声が聞こえてくるのが先生たちも楽しみです♪
2022/05/27
5月26日の給食
5月26日の給食は
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・梅ドレサラダ・麩のすまし汁 でした!
レバーのかりんとう揚げはとっても人気のメニューです!甘辛い味つけでごはんもすすみます。麩のすまし汁はカラフルなお麩にみんな喜んでいました♪
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・梅ドレサラダ・麩のすまし汁 でした!
レバーのかりんとう揚げはとっても人気のメニューです!甘辛い味つけでごはんもすすみます。麩のすまし汁はカラフルなお麩にみんな喜んでいました♪
2022/05/26
5月25日の給食
5月25日の給食は
・ごはん・レンコンハンバーグ・ツナサラダ・青菜の味噌汁 でした!
レンコンバーグは、豚ひき肉に細かくしたレンコンとたまねぎをまぜたハンバーグです。レンコンのシャキシャキ感が楽しいメニューです。ハンバーグは王道の人気者でした♪
・ごはん・レンコンハンバーグ・ツナサラダ・青菜の味噌汁 でした!
レンコンバーグは、豚ひき肉に細かくしたレンコンとたまねぎをまぜたハンバーグです。レンコンのシャキシャキ感が楽しいメニューです。ハンバーグは王道の人気者でした♪
2022/05/25
5月24日の給食
5月24日の給食は
・バターロール・鶏肉のトマト煮・ジュリアンスープ・オレンジ でした!
今日は洋食メニューでした!鶏肉のトマト煮は一度落鶏肉を焼いてからトマトソースで煮込みました。パンとの相性抜群で大人気でした♪
・バターロール・鶏肉のトマト煮・ジュリアンスープ・オレンジ でした!
今日は洋食メニューでした!鶏肉のトマト煮は一度落鶏肉を焼いてからトマトソースで煮込みました。パンとの相性抜群で大人気でした♪
2022/05/24
リトミック教室と園庭開放
なっちゃん先生といっしょに、今年2回目のリトミック教室が開かれました。
音楽に合わせて体を動かしたり止まったり、リズムに合わせてジャンプをしてみたり、にこにこの笑顔で音楽を楽しんでいました(^▽^)
ほし組の子どもたちはグループになってリズムを創作し、みんなの前で発表もしていました。
互いに拍手を送ったり、感想を送りあったり、お兄さんお姉さんらしい活動の場面も見られました。
今日は外も素晴らしい天気に恵まれ、園庭開放も気持ちの良い空のもと開くことができました。
またぜひお気軽にお越しください♪
音楽に合わせて体を動かしたり止まったり、リズムに合わせてジャンプをしてみたり、にこにこの笑顔で音楽を楽しんでいました(^▽^)
ほし組の子どもたちはグループになってリズムを創作し、みんなの前で発表もしていました。
互いに拍手を送ったり、感想を送りあったり、お兄さんお姉さんらしい活動の場面も見られました。
今日は外も素晴らしい天気に恵まれ、園庭開放も気持ちの良い空のもと開くことができました。
またぜひお気軽にお越しください♪
2022/05/24
5月23日の給食
5月23日の給食は
・菜めし・切干大根の炒め煮・わんたん汁・牛乳 でした!
切干大根の炒め煮は、切干大根と鶏肉、油揚げなどをあまじょっぱく煮ました。煮物は食べ慣れないおともだちもいたようですが、あまじょっぱい味つけを気に入ってくれたのか、みんなよく食べてくれました♪
・菜めし・切干大根の炒め煮・わんたん汁・牛乳 でした!
切干大根の炒め煮は、切干大根と鶏肉、油揚げなどをあまじょっぱく煮ました。煮物は食べ慣れないおともだちもいたようですが、あまじょっぱい味つけを気に入ってくれたのか、みんなよく食べてくれました♪
2022/05/23
遠足①
涼しい風のもと、大町公園へ遠足に行ってきました!
ほし組、はな組の子どもたちは坂道を頑張ってのぼり、ひよこ組・はと組の子どもたちはその姿をバスで眺めながら、公園で思い切り体を動かしてきました。
山岳博物館と付属動植物園では、普段見られない動物たちとの出会いもあり、子どもたちも興味津々です♪
おうちの方が作ってくださったお弁当も、芝生の上で気持ちよく食べることができました。
またたくさん遊んで、たくさん食べて、もっと遠くまで力強く歩けるようになるのが楽しみです(^▽^)
ほし組、はな組の子どもたちは坂道を頑張ってのぼり、ひよこ組・はと組の子どもたちはその姿をバスで眺めながら、公園で思い切り体を動かしてきました。
山岳博物館と付属動植物園では、普段見られない動物たちとの出会いもあり、子どもたちも興味津々です♪
おうちの方が作ってくださったお弁当も、芝生の上で気持ちよく食べることができました。
またたくさん遊んで、たくさん食べて、もっと遠くまで力強く歩けるようになるのが楽しみです(^▽^)
2022/05/20