11月30日の給食
11月30日の給食は
・バターロール・鶏肉のトマト煮・ブロッコリースープ でした!
鶏肉のトマト煮は、トマトソースたっぷりなのでパンとの相性が抜群です。鶏肉は一度オーブンで焼いた後にトマトソースに入れることでジューシーに仕上がっています。今日は特にはと組さんで大人気でした♪
・バターロール・鶏肉のトマト煮・ブロッコリースープ でした!
鶏肉のトマト煮は、トマトソースたっぷりなのでパンとの相性が抜群です。鶏肉は一度オーブンで焼いた後にトマトソースに入れることでジューシーに仕上がっています。今日は特にはと組さんで大人気でした♪
2023/11/30
11月29日の給食
11月29日の給食は
・ごはん・納豆のすり身揚げ・スティック野菜・サンラータン・牛乳 でした!
サンラータンは、普段の中華スープにお酢が入ってさっぱりとした味わいになります。酸(さん)辣(らー)湯(たん)の「辣」は辛くなってしまうので入れていません。子どもたちが酸っぱすぎて食べられなくならないように、ほんのり酸っぱい味つけにしました。ほし組さんでは「ぽん酢の味かな?」とお話しながらおいしくたべてくれたようでした♪
・ごはん・納豆のすり身揚げ・スティック野菜・サンラータン・牛乳 でした!
サンラータンは、普段の中華スープにお酢が入ってさっぱりとした味わいになります。酸(さん)辣(らー)湯(たん)の「辣」は辛くなってしまうので入れていません。子どもたちが酸っぱすぎて食べられなくならないように、ほんのり酸っぱい味つけにしました。ほし組さんでは「ぽん酢の味かな?」とお話しながらおいしくたべてくれたようでした♪
2023/11/29
11月28日の給食
11月28日の給食は
・ごはん・肉じゃが・そうめんの味噌汁・牛乳 でした!
肉じゃがは水を使わずに、調味料と野菜の水分で煮ています。味が薄まることなく、旨味たっぷりの肉じゃがになります。そうめんのお味噌汁は野菜もたくさん入ってボリュームのある一品でした!
・ごはん・肉じゃが・そうめんの味噌汁・牛乳 でした!
肉じゃがは水を使わずに、調味料と野菜の水分で煮ています。味が薄まることなく、旨味たっぷりの肉じゃがになります。そうめんのお味噌汁は野菜もたくさん入ってボリュームのある一品でした!
2023/11/28
11月27日の給食
11月27日の給食は・シーフードカレー・和風サラダ・チーズ でした!
シーフードカレーは、お肉の代わりにエビ・いか・タコがたっぷりと入ったカレーです。魚介の旨味たっぷりで子どもたちにも人気があります。休み明けでしたがみんなよく食べてくれました♪
シーフードカレーは、お肉の代わりにエビ・いか・タコがたっぷりと入ったカレーです。魚介の旨味たっぷりで子どもたちにも人気があります。休み明けでしたがみんなよく食べてくれました♪
2023/11/27
11月24日の給食
11月24日の給食は
・タンメン・大豆の甘辛揚げ・みかん でした!
大豆の甘辛揚げは、片栗粉をまぶした大豆の水煮を油で揚げたあとに、タレをからめて味つけをしています。今日はじゃこを入れて、さらに栄養満点の一品になりました。子どもたちは味はもちろん人気でしたが、お箸でつかむ練習にもなっていたようです♪
・タンメン・大豆の甘辛揚げ・みかん でした!
大豆の甘辛揚げは、片栗粉をまぶした大豆の水煮を油で揚げたあとに、タレをからめて味つけをしています。今日はじゃこを入れて、さらに栄養満点の一品になりました。子どもたちは味はもちろん人気でしたが、お箸でつかむ練習にもなっていたようです♪
2023/11/24
11月22日の給食
11月22日の給食は
・ごはん・さわらの照り焼き・中華きゅうり・あおさの味噌汁・牛乳・りんご でした!
きょうは和食中心のシンプルな献立でした。和食離れを感じる日々、きょうの料理を子どもたちは食べてくれるかな?と心配していましたが、むしろいつも人気だったようです…!子どもたちの好みはまだまだ奥が深いなと実感する日でした!
・ごはん・さわらの照り焼き・中華きゅうり・あおさの味噌汁・牛乳・りんご でした!
きょうは和食中心のシンプルな献立でした。和食離れを感じる日々、きょうの料理を子どもたちは食べてくれるかな?と心配していましたが、むしろいつも人気だったようです…!子どもたちの好みはまだまだ奥が深いなと実感する日でした!
2023/11/22
11月21日の給食
11月21日の給食は
・わかめご飯・ホイコーロー・さつまいもサラダ・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
さつまいものサラダは、いつものポテトサラダのじゃがいもをさつまいもに変えた料理です。じゃがいもよりも甘くてひと味違った味わいです。簡単にできるのでぜひお家でもお試しください♪
・わかめご飯・ホイコーロー・さつまいもサラダ・きのこのすまし汁・牛乳 でした!
さつまいものサラダは、いつものポテトサラダのじゃがいもをさつまいもに変えた料理です。じゃがいもよりも甘くてひと味違った味わいです。簡単にできるのでぜひお家でもお試しください♪
2023/11/21
11月20日の給食
11月20日の給食は
・ロールパン・鶏肉のオレンジ焼き・フレンチサラダ・クリームコーンスープ でした!
クリームコーンスープは、じゃがいも・にんじん・たまねぎを牛乳とクリームコーンで煮ています。コーンの甘ーい味がとっても人気でした。
・ロールパン・鶏肉のオレンジ焼き・フレンチサラダ・クリームコーンスープ でした!
クリームコーンスープは、じゃがいも・にんじん・たまねぎを牛乳とクリームコーンで煮ています。コーンの甘ーい味がとっても人気でした。
2023/11/20
11月17日の給食
11月17日の給食は
・ごはん・サバの塩焼き・ごまマヨサラダ・五目スープ・牛乳 でした!
サバは子どもたちに人気のある魚です♪給食では塩焼き・照り焼き・味噌煮の3パターンで出てきますが、どの味つけでも人気があります。今日もサバをおかずにご飯をもりもり食べられました!
・ごはん・サバの塩焼き・ごまマヨサラダ・五目スープ・牛乳 でした!
サバは子どもたちに人気のある魚です♪給食では塩焼き・照り焼き・味噌煮の3パターンで出てきますが、どの味つけでも人気があります。今日もサバをおかずにご飯をもりもり食べられました!
2023/11/17
11月16日の給食
11月16日の給食は
・焼きうどん・沢煮椀・かぼちゃの甘煮 でした!
かぼちゃの甘煮は、お鍋ではなくスチームコンベクションで調理をしています。お鍋にたくさんのかぼちゃを一度に入れて調理すると煮崩れてしまいますが、スチームコンベクションはその心配がありません。とっても柔らかく煮えたかぼちゃは子どもたちにとても人気でした♪
・焼きうどん・沢煮椀・かぼちゃの甘煮 でした!
かぼちゃの甘煮は、お鍋ではなくスチームコンベクションで調理をしています。お鍋にたくさんのかぼちゃを一度に入れて調理すると煮崩れてしまいますが、スチームコンベクションはその心配がありません。とっても柔らかく煮えたかぼちゃは子どもたちにとても人気でした♪
2023/11/16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140