運動会②
2016/09/24
園バスが新しくなりました。
長年頑張ってくれた園バスが入れ替わりました。
Newとらちゃん・ぴよちゃんです。よろしくおねがいします。
Newとらちゃん・ぴよちゃんです。よろしくおねがいします。
2016/09/20
ありがとう とらちゃん・ぴよちゃん
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、毎日毎日子どもたちを乗せて頑張ってくれたバスが今日でお別れとなりました。9年近く大町幼稚園のお友だちと一緒に過ごしました。たくさんの思い出を胸に、みんなでありがとうとさよならを言いました。
また違うところで、まだまだ頑張ってくれると思います。
ありがとう とらちゃん・ぴよちゃん!!
また違うところで、まだまだ頑張ってくれると思います。
ありがとう とらちゃん・ぴよちゃん!!
2016/09/16
誕生会(9月生まれ)①
9月生まれのおともだちの誕生会を行いました。
今月は7人のおともだちの誕生日を迎えます。神さまと家族、周りの人たちの愛に包まれてこんなに大きくなりました。これからもみんなから愛されすくすくと元気に成長していくことを願ってお祈りいたします。
Hくん、Rちゃん、Fちゃん、Mちゃん、Aちゃん、Mちゃん、Yちゃん、みんなみんなおめでとう!!!!!!!
今月は7人のおともだちの誕生日を迎えます。神さまと家族、周りの人たちの愛に包まれてこんなに大きくなりました。これからもみんなから愛されすくすくと元気に成長していくことを願ってお祈りいたします。
Hくん、Rちゃん、Fちゃん、Mちゃん、Aちゃん、Mちゃん、Yちゃん、みんなみんなおめでとう!!!!!!!
2016/09/09
誕生会(9月生まれ)②
2016/09/09
はな組 クッキング
はな組さん、プランターで育てた枝豆を大豆にし、水に一晩浸しておきました。できあがった大豆をみんなで潰し、ホットケーキミックスに卵と一緒に混ぜ、こねこね・・・。できあがった種をみんなで小さく丸め、平たくしてホットプレートでしっとり焼き上げました。部屋中においしそうな香りが漂っていました。みんなで作った大豆のクッキー、とってもおいしかったです。
2016/09/01
ほし組 クッキング
ほし組さん、今日の給食のカレーの材料を準備してくれました。ジャガイモ・ニンジン・タマネギを洗って、皮をむき、包丁で切ってくれました。いろんな大きさの野菜が入ったカレーができました。ほし組さんの一生懸命が入ったカレー、特別おいしかったです。はな組さんもはと組さんもたくさんおかわりしていました。ありがとう!ほし組のみなさん。
2016/08/31
リトミック教室
今年度5回目のリトミック教室を行ないました。歌を歌いながら自己紹介をしたり、大きな音・小さな音に合わせて体を動かしたり、早いリズム・遅いリズムに合わせて走ってみたり・・・。今日はいい音探しをしてみました。周りにあるものを叩いて気に入った音をグループごとに紹介していましたよ。
身近にある音も音楽として感じましょう。
おまけ:今日Yちゃん初めて逆上がりができました。満面の笑みです。おめでとう!
身近にある音も音楽として感じましょう。
おまけ:今日Yちゃん初めて逆上がりができました。満面の笑みです。おめでとう!
2016/08/30
避難訓練
毎月行っている避難訓練です。
今月はご近所からの出火という設定です。煙を吸わないよう、窓を閉め、鼻と口を手で押さえ、落ち着いて先生のお話を聞きながら安全に遊戯室に避難できました。
大切な命を守るための訓練です。みんな真剣に取り組んでいます。
今月はご近所からの出火という設定です。煙を吸わないよう、窓を閉め、鼻と口を手で押さえ、落ち着いて先生のお話を聞きながら安全に遊戯室に避難できました。
大切な命を守るための訓練です。みんな真剣に取り組んでいます。
2016/08/26
竹筒を叩いてみました
竹の筒を台に乗せて、音楽に合わせて叩いてみました。運動会に使おうか思案中です。年長さんのパワーで全員が叩くとそれはそれは大きな音がします。みんな楽しそうですね。
2016/08/25