4月22日の給食
4月22日の給食は・コッペパン・クリームシチュー・サクサクサラダ でした。手作りホワイトソースで作るクリームシチューは、やさしい味でたくさん食べられます。サクサクサラダは砕いたポテトチップスをフレンチサラダにふりかけて食べるので、お口の中でサクサクして美味しいです♡フレンチドレッシングとポテトチップスの相性もよく、レタスも食べやすそうでした!
2024/04/22
4月19日の給食
4月19日の給食は・ごはん・レバーのケチャップ和え・パインサラダ・青菜のみそ汁 でした。
レバーのケチャップ和えは、豚レバーと豚もも肉をから揚げにして一緒にケチャップソースで和えてあるので、レバーが苦手な子もパクパク食べられます。パインサラダは酢・オリーブ油・レモン果汁・塩・きび砂糖のシンプルな味付けですが、パイナップルパワーでペロリと食べてくれました!
レバーのケチャップ和えは、豚レバーと豚もも肉をから揚げにして一緒にケチャップソースで和えてあるので、レバーが苦手な子もパクパク食べられます。パインサラダは酢・オリーブ油・レモン果汁・塩・きび砂糖のシンプルな味付けですが、パイナップルパワーでペロリと食べてくれました!
2024/04/19
4月18日の給食
4月18日の給食は・ソース焼きそば・中華コーンスープ・牛乳 でした。
豚肉と野菜がたっぷり入ったソース焼きそば…野菜が苦手で少し困った?子もいた様でしたが、おかわりもたくさんしてくれました。中華コーンスープは、炒めた玉ねぎとクリームコーンの甘みにふんわり卵でとろみもついたスープで人気でした♪
豚肉と野菜がたっぷり入ったソース焼きそば…野菜が苦手で少し困った?子もいた様でしたが、おかわりもたくさんしてくれました。中華コーンスープは、炒めた玉ねぎとクリームコーンの甘みにふんわり卵でとろみもついたスープで人気でした♪
2024/04/18
4月17日の給食
4月17日の給食は・食パン・鮭の味噌チーズ・ブロッコリーのおかか和え・かぶのスープ・牛乳 でした♬
鮭はきび砂糖をまぜた味噌だれに漬け込み、ピザ用チーズをのせて焼いてあります。
ブロッコリーのおかか和えは、初めてで苦手な子が多いかなと思っていましたが、ひよこ組さんもよく食べていたようです(⌒∇⌒)
かぶのスープはトロトロのかぶとベーコンの相性が抜群です!
鮭はきび砂糖をまぜた味噌だれに漬け込み、ピザ用チーズをのせて焼いてあります。
ブロッコリーのおかか和えは、初めてで苦手な子が多いかなと思っていましたが、ひよこ組さんもよく食べていたようです(⌒∇⌒)
かぶのスープはトロトロのかぶとベーコンの相性が抜群です!
2024/04/17
4月16日の給食
4月16日の給食は・手作りふりかけごはん・わんたん汁・いちご・牛乳 でした!
手作りふりかけは、釜あげしらす干しと桜えびをオーブンで焼いてからフードプロッセッサーにかけている、香ばしく栄養満点のふりかけです♪
わんたん汁は、ひき肉をわんたんの皮で包まずにお汁に入っているので、ツルツルと食べやすく、子どもたちに人気のメニューです(^▽^)/
手作りふりかけは、釜あげしらす干しと桜えびをオーブンで焼いてからフードプロッセッサーにかけている、香ばしく栄養満点のふりかけです♪
わんたん汁は、ひき肉をわんたんの皮で包まずにお汁に入っているので、ツルツルと食べやすく、子どもたちに人気のメニューです(^▽^)/
2024/04/16
4月15日の給食
今日の給食は・チキンカレー・コロコロきゅうり・バナナでした!
今日から全園児の給食が始まりました。
食べ慣れているカレーライスだったこともあってか、幼稚園での給食が初めての子も、あっという間にペロリ‼と食べた子がたくさんいたようです。
お友だちと一緒に楽しく給食の時間を過ごせたようで良かったです♪
今日から全園児の給食が始まりました。
食べ慣れているカレーライスだったこともあってか、幼稚園での給食が初めての子も、あっという間にペロリ‼と食べた子がたくさんいたようです。
お友だちと一緒に楽しく給食の時間を過ごせたようで良かったです♪
2024/04/15
4月9日の給食
4月9日の給食は・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・ごまマヨサラダ・きのこのみそ汁・牛乳 でした。鶏肉の梅風味焼きは、赤しその調味液に鶏肉を漬け込んで焼いてあります。大勢おかわりもしてくれました。ごまマヨサラダはブロッコリーが苦手な子も食べやすい味つけになっています。
2024/04/09
4月8日の給食
4月8日の給食は・コッペパン・ポークビーンズ・ジュリアンスープ・オレンジ でした。
新年度の給食がスタートです。
今までと違う教室、いつもと違う先生…。給食も少し緊張の時間だったかもしれませんね。でも子どもたちはきっとすぐに慣れて楽しい時間になると思います。給食室でも様子を伺いながらお手伝いできればと思います。
新年度の給食がスタートです。
今までと違う教室、いつもと違う先生…。給食も少し緊張の時間だったかもしれませんね。でも子どもたちはきっとすぐに慣れて楽しい時間になると思います。給食室でも様子を伺いながらお手伝いできればと思います。
2024/04/08