12月2日の給食
12月2日の給食は・コッペパン・鶏肉のオレンジ焼き・梅ドレサラダ・クリームコーンスープ でした。
クリームコーンスープ、大人気でした♪コロコロにカットしたじゃがいもと人参が入ったサラサラシチューのようです。クリームコーンもたくさん入っていて優しい甘さが人気なのだと思います♡鶏肉もオレンジマーマレードとしょうが・しょうゆのタレに漬け込んで焼いた、さっぱり味のお肉でした。
クリームコーンスープ、大人気でした♪コロコロにカットしたじゃがいもと人参が入ったサラサラシチューのようです。クリームコーンもたくさん入っていて優しい甘さが人気なのだと思います♡鶏肉もオレンジマーマレードとしょうが・しょうゆのタレに漬け込んで焼いた、さっぱり味のお肉でした。
2024/12/02
11月29日の給食
11月29日の給食は・タコライス・パインサラダ・オニオンスープ・みかん でした。
タコライスは、園で人気のメニューでリクエストをもらうほどです。レタスとタネを取ってカットしたトマトにチリパウダーの風味を効かせたひき肉ソースとチーズをのせてあります。パインサラダはレモン果汁でさっぱりのドレッシングにパイン缶の甘みが混ざって美味しいです!オニオンスープは、スライスしたたくさんの玉ねぎをよ~く炒めてからスープにしているので甘み、旨味がよく出ていて人気です。
11月の給食は今日で終わりです。週明けはもう12月ですね~♪
タコライスは、園で人気のメニューでリクエストをもらうほどです。レタスとタネを取ってカットしたトマトにチリパウダーの風味を効かせたひき肉ソースとチーズをのせてあります。パインサラダはレモン果汁でさっぱりのドレッシングにパイン缶の甘みが混ざって美味しいです!オニオンスープは、スライスしたたくさんの玉ねぎをよ~く炒めてからスープにしているので甘み、旨味がよく出ていて人気です。
11月の給食は今日で終わりです。週明けはもう12月ですね~♪
2024/11/29
11月28日の給食
11月28日の給食は・ごはん・肉じゃが・納豆サラダ・青菜のすまし汁・牛乳 でした。
肉じゃがはやや甘めの味付けで子どもたちが食べやすくしています。じゃがいもに味が良くしみ込んでおかわりもたくさんしてくれました。納豆サラダは千切り大根ときゅうりのコリコリ食感がとても人気です。
肉じゃがはやや甘めの味付けで子どもたちが食べやすくしています。じゃがいもに味が良くしみ込んでおかわりもたくさんしてくれました。納豆サラダは千切り大根ときゅうりのコリコリ食感がとても人気です。
2024/11/28
11月27日の給食
11月27日の給食は・ごはん・豆腐のまさご揚げ・春雨の酢の物・もずくのみそ汁 でした。
豆腐のまさご揚げは釜揚げの桜えびとしらす干しがたっぷり入っているので、油で揚げるととても香ばしくなります。塩加減も丁度よくごはんが進んだようです。春雨の酢の物は、みかんがたくさん入っていて人気でした♪もずくのみそ汁はもずくが苦手な子もおみそ汁にすると食べられます。
豆腐のまさご揚げは釜揚げの桜えびとしらす干しがたっぷり入っているので、油で揚げるととても香ばしくなります。塩加減も丁度よくごはんが進んだようです。春雨の酢の物は、みかんがたくさん入っていて人気でした♪もずくのみそ汁はもずくが苦手な子もおみそ汁にすると食べられます。
2024/11/27
11月26日の給食
11月26日の給食は・ごはん・切り干し大根の炒め煮・ブロッコリーのおかか和え・沢煮椀・牛乳 でした。
今日はどのメニューも具だくさんの日、そして和食の日でした。切り干し大根はお家では頻繁に食べないかもしれませんが、食物繊維が多く含まれ、生大根を干すことでカルシウムが20倍にもなる素晴らしい食材です。給食では煮物の他にサラダや卵焼きに取り入れています。ブロッコリーのおかか和えもたくさんおかわりをしてくれました(^^♪
今日はどのメニューも具だくさんの日、そして和食の日でした。切り干し大根はお家では頻繁に食べないかもしれませんが、食物繊維が多く含まれ、生大根を干すことでカルシウムが20倍にもなる素晴らしい食材です。給食では煮物の他にサラダや卵焼きに取り入れています。ブロッコリーのおかか和えもたくさんおかわりをしてくれました(^^♪
2024/11/26
11月25日の給食
11月25日の給食は・食パン・カレービーンズ・ツナマヨサラダ・牛乳 でした。
カレービーンズはキーマカレーのようですが、大豆の水煮やピーマンも入っていて、主食のような感じです。スプーンでシチューのように食べたり、パンと一緒に食べてカレーパンになった~と喜んで食べてくれました。ツナマヨサラダは安定の人気メニューです♪
カレービーンズはキーマカレーのようですが、大豆の水煮やピーマンも入っていて、主食のような感じです。スプーンでシチューのように食べたり、パンと一緒に食べてカレーパンになった~と喜んで食べてくれました。ツナマヨサラダは安定の人気メニューです♪
2024/11/25
11月22日の給食
今日の給食は ごはん・レバーのかりんとう揚げ・シルバーサラダ・あおさのみそ汁 でした。レバーのかりんとう揚げは甘めのたれがしっかりとレバーにしみ込み食べやすく、みんなおかわりをたくさんしてくれました!!あおさがたっぷり入ったみそ汁も大人気でした♪
2024/11/22
11月21日の給食
11月21日の給食は・コッペパン・マカロニグラタン・ミネストローネ・オレンジ でした。
久々のマカロニグラタンでした。マカロニがたっぷりでボリュームいっぱいで食べ応えがありましたが、よく食べてくれました。ミネストローネはトマトの酸味が苦手な子と平気な子と別れました(^^;)
久々のマカロニグラタンでした。マカロニがたっぷりでボリュームいっぱいで食べ応えがありましたが、よく食べてくれました。ミネストローネはトマトの酸味が苦手な子と平気な子と別れました(^^;)
2024/11/21
11月20日の給食
11月20日の給食は・ごはん・鮭のみそマヨ焼き・和風サラダ・そうめんのすまし汁・牛乳 でした。
今日はザ☆和食のメニューでした。鮭のみそマヨ焼きは玉ねぎのみじん切りとみそ・マヨネーズで漬け込んでからオーブンで焼いています。子どもたちの好きなみそマヨ味でした!そうめんのすまし汁は具だくさんで食べ応えがあったようです。和食の日はゆっくりペースの子が多いようでしたが、たまには落ち着いた和食でこのような日も良いかなと思います(^^)
今日はザ☆和食のメニューでした。鮭のみそマヨ焼きは玉ねぎのみじん切りとみそ・マヨネーズで漬け込んでからオーブンで焼いています。子どもたちの好きなみそマヨ味でした!そうめんのすまし汁は具だくさんで食べ応えがあったようです。和食の日はゆっくりペースの子が多いようでしたが、たまには落ち着いた和食でこのような日も良いかなと思います(^^)
2024/11/20
11月19日の給食
今日の給食は ごはん・鶏肉のレモン焼き・チーズおひたし・レタスの卵スープ・飲むヨーグルト でした。今日はとても寒かったのでレタスの卵スープが大人気でした!
ほうれん草たっぷりのおひたしも、チーズが入ることでとても食べやすかったようです♪
ほうれん草たっぷりのおひたしも、チーズが入ることでとても食べやすかったようです♪
2024/11/19