大町幼稚園

大町幼稚園

ブログ

写真購入ボタン

8月25日の給食

8月25日の給食は
・サラダうどん・ちくわの磯部揚げ でした!
日中の気温も少し涼しくなっていきましたが、サラダうどんはまだまだ大人気でした。つるつるとのど越しがいいのでどのクラスでも完食でした♪ちくわの磯部揚げも相性ばっちりでみんな喜んでいました。
  • photo
  • photo
  • photo
2022/08/25

8月24日の給食

8月24日の給食は
・ごはん・プルコギ・梅マヨサラダ・きのこのスープ でした!
プルコギはお肉に下味をつけてから炒めで作ったので、味がしっかりと染みていて子どもたちにとっても人気でした!一緒に入っているお野菜も食べられたようです♪みんな確実にお野菜が食べられるようになっていて感動です…!
  • photo
  • photo
  • photo
2022/08/24

8月23日の給食

8月23日の給食は
・ごはん・サバの塩焼き・塩昆布サラダ・そうめんの味噌汁・牛乳 でした!
塩昆布サラダはキャベツなどの野菜に塩昆布とごま油を合わせた簡単サラダです。塩昆布が子どもたちにはとても人気で、お野菜が苦手なおともだちも食べられたようです♪
  • photo
2022/08/23

7月22日の給食

7月22日の給食は
・ピラフ風・鶏肉のレモン焼き・ジュリアンスープ・みるメークいちご でした!
きょうは夏休み前最後の給食でした。レモン味の爽やかな鶏肉が乗ったピラフは好評です!暑い夏休みになりそうですが、生活リズムは整えながら元気に過ごせますように!
  • photo
2022/07/22

7月21日の給食

7月21日の給食は
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・切干大根のツナ和え・なめこの味噌汁 でした!
切干大根のツナ和えは、茹でた切干大根とほうれん草をツナと醤油で味付けした和え物です。シンプルな味付けですが子どもたちにも人気があります!栄養満点なのでぜひお試しください♪
  • photo
2022/07/21

7月20日の給食

7月20日の給食は
・コーンライス・ズッキーニの炒め物・スパゲッティサラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!
ズッキーニ炒め物はズッキーニとたまねぎ・ベーコンをオリーブオイルで炒め、塩コショウとしょうゆで味付けしたシンプルな炒め物です。今日はほし組さんが育てたズッキーニも使用しました!各クラスで育てている野菜も収穫の時期になってきました♪
  • photo
2022/07/20

7月8日の給食

7月7日の給食は
ごはん・ホイコーロー・かぼちゃサラダ・おくらのすまし汁・牛乳 でした!
かぼちゃのサラダはクリームチーズやレーズンが練りこまれています。子どもたちにも人気のメニューで、ぺろりと食べてくれました♪
  • photo
2022/07/08

7月7日の給食

7月7日の給食は
・冷やし中華・ミニトマト・青のりポテト・七夕ゼリー でした!
きょうは七夕献立でした♪ムシムシと暑いこの季節には冷たい麺類が食べたくなりますね。トッピングに野菜をなるべく多く取り入れて、パッと食べられるけれどバランスのいい食事を摂れるといいですね!
  • photo
  • photo
2022/07/07

7月6日の給食

7月6日の給食は
・ごはん・さわらの幽庵焼き・フレンチサラダ・はんぺんのすまし汁・牛乳 でした!
さわらの幽庵焼きは魚料理の中でも子どもたちに人気のあるメニューです。ゆず風味でさっぱりと美味しく食べられます。すまし汁にはふわふわ食感のはんぺんが入っていましたが、豆腐と勘違いしている子もいたようです笑
  • photo
2022/07/06

7月5日の給食

7月5日の給食は
・ごはん・凍り豆腐の揚げ煮・シルバーマヨサラダ・白菜と豚肉のスープ・牛乳 でした!
凍り豆腐の揚げ煮は、高野豆腐やサツマイモなどを揚げたものにケチャップと味噌で作ったたれをからめて作ります。手間はかかりますが、栄養満点の高野豆腐の新しい食べ方でとても美味しいです。子どもたちにもとても人気でした!
  • photo
2022/07/05
このページのトップへ