6月16日の給食
6月16日の給食は
・ごはん・五目卵焼き・チーズ入りおひたし・かぼちゃの味噌汁・バナナ でした!
きょうはチーズ入りおひたしがとても人気でした!ほうれん草と千切りにしたキャベツなどを和え、プロセスチーズを小さくカットしたものと醤油・鰹節で味つけをしています。チーズが入っていることで子どもたちもテンションUPしておいしく食べられました♪
・ごはん・五目卵焼き・チーズ入りおひたし・かぼちゃの味噌汁・バナナ でした!
きょうはチーズ入りおひたしがとても人気でした!ほうれん草と千切りにしたキャベツなどを和え、プロセスチーズを小さくカットしたものと醤油・鰹節で味つけをしています。チーズが入っていることで子どもたちもテンションUPしておいしく食べられました♪
2022/06/16
6月15日の給食
6月15日の給食は
・ごはん・なすと豚肉のみそ炒め・かりこりサラダ・豆腐のスープ・牛乳 でした!
なすと豚肉のみそ炒めは、なすが苦手な子もおともだちと刺激し合いながら頑張って食べていました!ひとかけ食べて、おかわりしている子もいました♪
・ごはん・なすと豚肉のみそ炒め・かりこりサラダ・豆腐のスープ・牛乳 でした!
なすと豚肉のみそ炒めは、なすが苦手な子もおともだちと刺激し合いながら頑張って食べていました!ひとかけ食べて、おかわりしている子もいました♪
2022/06/15
6月14日の給食
6月14日の給食は
・コッペパン・さわらのバーベキューソース・ポテトサラダ・ジュリアンスープ でした!
さわらのバーベキューソースはすりおろしたりんごを醤油砂糖などの調味料で煮つめて作っています。衣をつけて揚げた魚によく絡み、パンにもごはんにも合うおかずです♪
・コッペパン・さわらのバーベキューソース・ポテトサラダ・ジュリアンスープ でした!
さわらのバーベキューソースはすりおろしたりんごを醤油砂糖などの調味料で煮つめて作っています。衣をつけて揚げた魚によく絡み、パンにもごはんにも合うおかずです♪
2022/06/14
6月13日の給食
6月13日の給食は
・ごはん・タンドリーチキン・中華きゅうり・おくらのすまし汁・牛乳 でした!
タンドリーチキンは、ヨーグルト・醤油・カレー粉に鶏肉を漬け込んで焼いたメニューです♪ヨーグルト効果でお肉も柔らかくなり、カレー味もまろやかになっています。
きょうは、給食参観で「お魚レシピを知りたい!」という声をいただきましたので、漬け込むだけで簡単にできる鮭の味噌マヨ焼きをご紹介します♪
・ごはん・タンドリーチキン・中華きゅうり・おくらのすまし汁・牛乳 でした!
タンドリーチキンは、ヨーグルト・醤油・カレー粉に鶏肉を漬け込んで焼いたメニューです♪ヨーグルト効果でお肉も柔らかくなり、カレー味もまろやかになっています。
きょうは、給食参観で「お魚レシピを知りたい!」という声をいただきましたので、漬け込むだけで簡単にできる鮭の味噌マヨ焼きをご紹介します♪
2022/06/13
6月10日の給食
6月10日の給食は
・ごはん・納豆のすり身揚げ・梅ドレサラダ・もずくの味噌汁 でした!
先日、納豆サラダを食べた子どもたちの反応を聞き、すり身揚げは大丈夫かな?と心配していましたが、すり身揚げはとっても人気がありました♪もずくの味噌汁も手軽にもずくが食べられるのでおすすめの一品です!
・ごはん・納豆のすり身揚げ・梅ドレサラダ・もずくの味噌汁 でした!
先日、納豆サラダを食べた子どもたちの反応を聞き、すり身揚げは大丈夫かな?と心配していましたが、すり身揚げはとっても人気がありました♪もずくの味噌汁も手軽にもずくが食べられるのでおすすめの一品です!
2022/06/10
6月9日の給食
6月9日の給食は
・ごはん・鶏肉の塩麹焼き・切干のりごまあえ・麩のすまし汁・牛乳 でした!
鶏の塩麹焼きは鶏肉を塩麹につけこんで焼いたメニューです。塩麹効果でお肉が柔らかくなり、子どもにも食べやすくなります。鮭などの魚をつけてもおいしいのでお試しください♪
・ごはん・鶏肉の塩麹焼き・切干のりごまあえ・麩のすまし汁・牛乳 でした!
鶏の塩麹焼きは鶏肉を塩麹につけこんで焼いたメニューです。塩麹効果でお肉が柔らかくなり、子どもにも食べやすくなります。鮭などの魚をつけてもおいしいのでお試しください♪
2022/06/09
6月8日の給食
6月8日の給食は
・カレーライス・フレンチサラダ・オレンジ でした!
今日はみんな大好きなカレーでした♪カレーは春夏秋冬どの季節でも人気があります。入園したばかりで給食に慣れていない子どもたちでも食べてくれる助っ人です☆
・カレーライス・フレンチサラダ・オレンジ でした!
今日はみんな大好きなカレーでした♪カレーは春夏秋冬どの季節でも人気があります。入園したばかりで給食に慣れていない子どもたちでも食べてくれる助っ人です☆
2022/06/08
6月7日の給食
6月7日の給食は
・親子丼・沢煮椀・ミルメーク でした!
幼稚園の親子丼には定番の鶏肉やたまねぎのほかに、にんじん・しめじ・ちくわなどが入っています。単品では苦手な食材も混ざってしまえばわからないかも…?ぜひお試しください♪
・親子丼・沢煮椀・ミルメーク でした!
幼稚園の親子丼には定番の鶏肉やたまねぎのほかに、にんじん・しめじ・ちくわなどが入っています。単品では苦手な食材も混ざってしまえばわからないかも…?ぜひお試しください♪
2022/06/07
6月6日の給食
6月6日の給食は・わかめごはん・松風焼き・大根サラダ・青菜のスープ・牛乳 でした!
今日は朝から雨模様で、子どもたちもお外で走り回れずお腹が空いていないかな?と心配しましたが、わかめごはんの効果もありたくさん食べてくれました♪気温差が大きく体温調節も難しい季節です。きちんとたべて免疫力アップしていきたいですね!
今日は朝から雨模様で、子どもたちもお外で走り回れずお腹が空いていないかな?と心配しましたが、わかめごはんの効果もありたくさん食べてくれました♪気温差が大きく体温調節も難しい季節です。きちんとたべて免疫力アップしていきたいですね!
2022/06/06
6月3日の給食
6月3日の給食は
・ごはん・鶏肉のオレンジ焼き・ブロッコリーサラダ・オニオンスープ・デザート でした!
6月のお誕生会メニューでした♪
鶏肉のオレンジ焼きは、マーマレード・醤油・生姜を合わせたタレに鶏肉を漬け込んで焼きました。マーマレード効果でお肉が柔らかく、子どもたちにもとても人気でした。6月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
・ごはん・鶏肉のオレンジ焼き・ブロッコリーサラダ・オニオンスープ・デザート でした!
6月のお誕生会メニューでした♪
鶏肉のオレンジ焼きは、マーマレード・醤油・生姜を合わせたタレに鶏肉を漬け込んで焼きました。マーマレード効果でお肉が柔らかく、子どもたちにもとても人気でした。6月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
2022/06/03