8月26日の給食
8月26日の給食は・なすのミートスパゲティー・ジュリアンスープ・カッププリン でした!
なすのミートスパゲティ―には、サイコロ状に切って素揚げしたなすが混ざっています。素揚げにしてから混ぜることで、柔らかい食感でとても食べやすくなります!ジュリアンスープには、はな組さん収穫のピーマンが入っています♪
なすのミートスパゲティ―には、サイコロ状に切って素揚げしたなすが混ざっています。素揚げにしてから混ぜることで、柔らかい食感でとても食べやすくなります!ジュリアンスープには、はな組さん収穫のピーマンが入っています♪
2021/08/26
8月25日の給食
8月25日の給食は
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・ブロッコリーのツナ和え・もずくのスープ・牛乳 でした!
今日の汁にはもずくが入っていました。もずくと言えばもずく酢のイメージが強いですがお汁に入れるととても食べやすくなります。ぜひお試しください♪
・ごはん・鶏肉の梅風味焼き・ブロッコリーのツナ和え・もずくのスープ・牛乳 でした!
今日の汁にはもずくが入っていました。もずくと言えばもずく酢のイメージが強いですがお汁に入れるととても食べやすくなります。ぜひお試しください♪
2021/08/25
8月24日の給食
8月24日の給食は
・コッペパン・ポークビーンズ・フレンチサラダ・青菜の中華スープ でした!
今日のフレンチサラダには、はと組さんが育てたキュウリが入っています(^^)みんなで頑張って育てたお野菜は一段と美味しく食べられました。野菜の収穫もラストスパートです!
・コッペパン・ポークビーンズ・フレンチサラダ・青菜の中華スープ でした!
今日のフレンチサラダには、はと組さんが育てたキュウリが入っています(^^)みんなで頑張って育てたお野菜は一段と美味しく食べられました。野菜の収穫もラストスパートです!
2021/08/24
8月23日の給食
8月23日の給食は
・ごはん・鮭の塩こうじ焼き・納豆サラダ・わかめの味噌汁・牛乳 でした!
夏休み明け、最初の給食は和食でした。久しぶりの給食でしたがよく食べてくれました♪
・ごはん・鮭の塩こうじ焼き・納豆サラダ・わかめの味噌汁・牛乳 でした!
夏休み明け、最初の給食は和食でした。久しぶりの給食でしたがよく食べてくれました♪
2021/08/23
7月21日の給食
7月21日の給食は
・シーフードカレー・青菜のおかか和え・あじさいヨーグルト でした!
シーフードカレーは魚介の旨味たっぷりのカレーです。シーフードの他にエリンギが入っていて、様々な食感を味わえます。あじさいヨーグルトは、ヨーグルトの上に二色のゼリーをのせてあじさいを表現しています。
いよいよ夏休みがはじまります。おいしく楽しく食べてたくさん遊んで、すてきな夏休みになりますように♪
・シーフードカレー・青菜のおかか和え・あじさいヨーグルト でした!
シーフードカレーは魚介の旨味たっぷりのカレーです。シーフードの他にエリンギが入っていて、様々な食感を味わえます。あじさいヨーグルトは、ヨーグルトの上に二色のゼリーをのせてあじさいを表現しています。
いよいよ夏休みがはじまります。おいしく楽しく食べてたくさん遊んで、すてきな夏休みになりますように♪
2021/07/21
7月20日の給食
7月20日の給食は
・バターロール・鶏肉のレモン焼き・大根サラダ・キャベツのスープ でした!
とても暑い日が続き、熱中症や夏バテに注意が必要な季節です。鶏肉のレモン焼きは疲労回復効果のあるレモンをつかい、さっぱりと食べられるメニューです。すっぱくてびっくりしているおともだち、「おいしー!」とぱくぱく食べるおともだちと、反応は様々でしたが美味しく食べてくれました。おうちでもぜひお試しください♪
・バターロール・鶏肉のレモン焼き・大根サラダ・キャベツのスープ でした!
とても暑い日が続き、熱中症や夏バテに注意が必要な季節です。鶏肉のレモン焼きは疲労回復効果のあるレモンをつかい、さっぱりと食べられるメニューです。すっぱくてびっくりしているおともだち、「おいしー!」とぱくぱく食べるおともだちと、反応は様々でしたが美味しく食べてくれました。おうちでもぜひお試しください♪
2021/07/20
7月19日の給食
7月19日の給食は
・ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・ポテトサラダ・麩のすまし汁 でした!
鮭のちゃんちゃん焼きは、一口大にカットした鮭をキャベツなどの野菜と一緒に甘い味噌味で炒めました。
・ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・ポテトサラダ・麩のすまし汁 でした!
鮭のちゃんちゃん焼きは、一口大にカットした鮭をキャベツなどの野菜と一緒に甘い味噌味で炒めました。
2021/07/19
7月16日の給食
7月16日の給食
・ごはん・つくねレンコンバーグ・キャベツの浅漬け・うずらの卵スープ でした!
つくねレンコンバーグは、鶏ひき肉に玉ねぎ・レンコンなどを混ぜて焼き、甘辛いタレに絡めました。シャキシャキとしたレンコンの食感がたのしい料理です。子どもたちは大きなつくねに大喜びでした♪
・ごはん・つくねレンコンバーグ・キャベツの浅漬け・うずらの卵スープ でした!
つくねレンコンバーグは、鶏ひき肉に玉ねぎ・レンコンなどを混ぜて焼き、甘辛いタレに絡めました。シャキシャキとしたレンコンの食感がたのしい料理です。子どもたちは大きなつくねに大喜びでした♪
2021/07/16
7月15日の給食
7月15日の給食は
・醤油ラーメン・ポテトフライ・ブロッコリーのおかか和え でした!
醤油ラーメンは鶏のガラからスープをつくっています。醤油派?塩派?とお話をしながら食べていたようです(^^)今日の一番人気はラーメンよりもポテトフライでした。ポテトはスチームコンベクションオーブンで揚げ焼きにしているので食感はそのままで油少な目で調理できています。
・醤油ラーメン・ポテトフライ・ブロッコリーのおかか和え でした!
醤油ラーメンは鶏のガラからスープをつくっています。醤油派?塩派?とお話をしながら食べていたようです(^^)今日の一番人気はラーメンよりもポテトフライでした。ポテトはスチームコンベクションオーブンで揚げ焼きにしているので食感はそのままで油少な目で調理できています。
2021/07/15
7月14日の給食
7月14日の給食は・ごはん・さばの塩焼き・切干のりごまサラダ・なめこの味噌汁・牛乳 でした!
切干のりごまサラダは茹でた切干大根にマヨネーズ・海苔などを混ぜたサラダです。切干大根は煮物にするのが一般的ですが、サラダや和え物に入れてもおいしく食べられます。子どもたちも煮物よりもサラダのほうが食べてくれます♪
急に暑い日が続き、子どもたちも食欲がなくなってきているようです…朝食・夕食でもエネルギー補給をしっかりとして、元気よく夏休みを迎えたいですね。
切干のりごまサラダは茹でた切干大根にマヨネーズ・海苔などを混ぜたサラダです。切干大根は煮物にするのが一般的ですが、サラダや和え物に入れてもおいしく食べられます。子どもたちも煮物よりもサラダのほうが食べてくれます♪
急に暑い日が続き、子どもたちも食欲がなくなってきているようです…朝食・夕食でもエネルギー補給をしっかりとして、元気よく夏休みを迎えたいですね。
2021/07/14